見出し画像

四男くん(7歳)心のクリニックへ

我が家の四男くん(小学一年生)は
現在放課後等デイサービスに
楽しく通ってます

ゴールデンウィーク明けから
学校に行けなくなり

放課後デイサービスに通うため
心療内科受診しました


先生とお話しして
一度発達検査をすることになり

「WISC検査」をしました

検査結果は
数字として現れます

こういうのみて
落ち込む方もいるのかなーって
思います


私は作業療法士として
働いてた時

色んな検査をしてきました
  

検査結果を
数字化することで

客観的理解、
視覚的にわかりやすい
変化もわかりやすい
のはめっちゃいいところ!

ただ、
数字に囚われちゃう人もいて‥

本質はそこじゃないんですよね  

これまでの経験のお陰様!

何が苦手か
何が得意かがわかって

あ〜
そりゃあ大変だったね‥

息子のことをさらに理解できて
私はとても
安堵しました

検査の結果もそんな風に
受け取ることができました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?