見出し画像

[CAの便利アイテム]子どもと一緒に飛行機

先週よりは過ごしやすい気温になりました、さやです。
CAの便利アイテムとカテゴライズしましたが、子どもと一緒の飛行機(しかも長距離)移動の時に、我が家の厳選アイテムを紹介しようと思います

自分自身も子供を連れて日本とオランダの往復を何度もしているし、仕事柄いろんな子連れ旅をみてきています。便利そうなアイテムは直接お客さんに声を掛けて教えてもらったり、ラッキーなことに航空券の社割があるために比較的簡単に飛行機旅行ができるがため、トライ&エラーを繰り返し、厳選したアイテムに辿りつくことができました。
なので、みなさんにシェアしたい。
飛行機の中で親も子も余計なストレスを感じず快適に過ごして欲しいと思います。
それは本人たちはもちろんだし、周りの人も、クルーもみんなハッピー

「それではみなさま狭い機内ではございますが、どうぞごゆっくりお過ごしください」っちゅーわけです

👝trunki

我が家は娘が2歳になってからベビーカーは持っていきません(持っていったことはむしろない)。空港内の移動はひたすらコイツに頼っています

初めての海外は抱っこ紐だけ乗り越えましたが、ちょこちょこ歩くようになったら抱っこは重いし、「歩くー!」って言うし(しかも当たり前ながら遅い)、それで疲れて「抱っこー!」のパターンです。
この可愛いトランキ様は(我が家のは灰色の猫ちゃん🩶)娘の2歳の誕生日に私の両親にプレゼントしてもらいました(私が希望を出したんですが)
ちょこりんと座れるのも良き、ねこちゃんをお散歩する感覚で本人に引っ張ってもらうもよしです。なによりも「私のスーツケース」というのが本人の旅行へのテンションを爆上げさせるようです。
中に娘の荷物を詰めて、私は肩からボストンバッグを持って機内はそれで完了です。(私は娘と一緒の時は自分のキャリーケースは持っていきません)
最悪到着時に娘が爆睡してしまった場合、トランキは一気に面倒な存在になるのです、私は抱っこしなきゃならないので。そこに自分のキャリーケースもあったらとても邪魔なのです。

ベビーカーを持って行かない理由は単に預けるのが面倒だから、あとは子供が乗らない場合はただの邪魔者。またベビーカーがあると荷物をあれもこれもと乗せてくるお客さんを見かけるのですが、ベビーカーを畳んでしまったら、預けてしまったら、その先そんなにたくさん持てませんよ!(手荷物は基本1人1個よ!)自分を自制するためにも私は持っていきませんでした。

トランキは簡単な作りのスーツケースで、乱雑に扱うと結構簡単に壊れます。私は壊しましたw でも保証期間が5年とな
長く、カスタマーサービスが素晴らしい!簡単な作りだからこそ、簡単に直せるようになっていて、壊れた部分の部品をすぐに送ってくれました(直すのも簡単)
子供が乗って移動できる仕組みですが50kgくらいまでは耐えれるようで、結構長く使えます。
機内でベッドになって、尚且つトランキみたいに乗れる某有名スーツケースがありますが、あちらはベッドを最優先にしたい人におすすめです。と言うのも、ゲートで待っている時に恐らくたまたまゲートで出会した駐在ママ友軍団が「これ便利やけど、荷物全然入らんねん!タブレット入れたら終わりやで」と言っているのを盗み聞きしました。ベッドが簡単に組み立てられる分、荷物の容量部分は小さいようです(我が家的には却下!)

今から日本に帰るよーの図 スキポール空港にて

手荷物は基本少なめです

トランキの弱点を言うなれば小回りが効かないということと、あとはカーペットの廊下が最悪です。(引っ張れない)
羽田空港がまさにそれですがw
それでもトランキがあって本当に良かった!と言う出来事が。
コロナでまだ入国に陰性証明やらワクチン証明やら、あの紙、この紙と到着後スタンプラリーのごとく歩かなければいけない機会がありました。人との距離を保つため、とにかく次のブースまでが遠い。時差もあって娘は眠い、親だって眠い...そんな時にトランキがあって本当に良かった。しんどいけど彼女が座ってくれたらこちらは引っ張るだけ。

👣オットマン

子供の脚が伸ばせて、簡易ベッドにするため空気を入れる式のオットマンをトランキに詰めています(トランキの1/5を占める)

機内で離陸後、ささっと顔を真っ赤にしつつも膨らまします。
ちなみにこのオットマンを使っていい座席というのは、窓側の席、真ん中ブロックの座席なら通路に面していない席に限ると思います。(緊急脱出時に他の人の通路の狭たげになってはなりません)あとは非常口の隣の席や前が壁になっている席は使えるタイミングが限られているのと、きちんとはまらないので使いにくいかもしれません。(その時の状況や座席によって使用を断られる場合もありますので、その際は乗務員の指示に従い、すっぱり諦めましょう)

初めて使用したのはANAの3-3-3座席配列の真ん中ブロック。娘は3席のど真ん中にオットマンを広げ、反対の通路側座席には別のお客さんがいましたが(もちろん了承をとって)使わせてもらいました。離陸後3時間してから日本に到着するまで爆睡してくれました。
娘がもうそこまで小さくないのもあり、何度も反対側のお客さんのところに足を落下させ迷惑をかけてしまいましたが「子供がこんなにぐっすり寝れるなんていいことですよ☺️」言ってくださり、少し話をしました。隣で寝れなくて泣いたりガサゴソされる方が気になっちゃうとも仰ってました(確かに)。
その後何度も使ってますが、到着前のコックピットのアナウンスが入った時点(大体着陸30分前でしょうかね)で、オットマンの空気を抜き、片付ける。これで完璧です。
たたむのも意外に簡単です。

💻タブレット端末

もうなくてはならないタブレット端末!
子供にタブレットは....なんて言ってるあなた!これなしでスムーズに旅ができるなら私が教えてもらいたい!
大人だって機内エンターテイメントなし、スマホなしであの狭い空間...耐えれるでしょうか?
我が家は私のお古のiPadを使っていましたが、OSが古すぎるのでアプリのダウンロードがほぼできず、ネットがなければただの黒い板。
なので、知育アプリもたくさんある Amazon Fire7 キッズモデルを買いました。

これも買ってよかったです。インターネットがある時に好きなだけアプリをダウンロード、我が家はディズニー+にも加入してるので好きな映画を3本ほど事前ダウンロードしておきます。
すると完全オフラインでも5-6時間は余裕で耐えれるアイテムに!
うちの子は日本語の勉強にもなっているので一石二鳥! この元々キッズモデルに付いてきたカバーもいいです。嵩張ってしまいますが、おとしても安心です。私はあえて小さい画面のものを選びました。
旅行の時以外にもレストランや長い電車移動...子供には少し静かでいて欲しい時に持ち運ぶので小さい方が便利(私のカバンに入る)だからです。
機内にエンターテイメントシステムがあるじゃないか!と思われるんですが、あれって子供が座る高さからだと操作しにくいんですよね。あとゲームに夢中になってスクリーンを叩く...前の人の後頭部をガンガンしてることになっちゃうし。
好きなゲームや映画があるというわけでもないし、もしかしたら壊れてるかもしれないし...なので自分で自分のご機嫌を取るために持っていきます。

🎧ヘッドフォン

子供用ヘッドフォンです。
よくお客様に聞かれるのですが....
「子供用のイヤフォンは用意がございません、ビジネスクラスのヘッドフォン?あちらははエコノミークラスと差し口が違うので使えません!」と言うことを声を大にしてお伝えしたい。
どこか子供用のイヤフォンを用意してる航空会社がそれともあるんでしょうか?(ご存知でしたら教えてください)

とにもかくにも自分が必要なものは用意していくが鉄則です!我が家はあえてのケーブルバージョンです。上記のタブレット端末にも使えるし、機内のエンターテイメントシステムにも使えるからです。


Bluetooth版ももちろんいいなぁと思います。機内で使うために、トランスミッターを使えばいいんですから

便利ですよね!最近よく見かけます。みなさんノイズキャンセリング機能付きのイヤフォンでこのトランスミッターを使って映画観てらっしゃいます。確かにケーブルがない方がトイレに立ち上がったり、お食事のトレイを上げ下げする時もスマートに動けます。
ただ私はそそっかしいので、長時間のフライト後にこの小さなトランスミッターと忘れずに持って帰って来れるかが....課題なため、まだ手を出せずにいます。

🧴水筒

あとは逆さまにしてもこぼれない水筒を持って行ってます。子供って急に喉乾いたとか言うし、それでわざわざカップに注いでもらったら飲まないし。こぼすし...、その度に人を呼んでお願いするのは嫌なので(自分の仕事は呼ばれる側で、迷惑とは思ってないですが)、自分が便利に過ごすため持っていきます。カップに入れてもらわずに、この水筒に(大きいものだと嫌がられますのでご注意を)入れてもらいます。
飲み残しを入れてもいいし、着陸前の耳が痛くなるタイミングまで持っていられるし、便利です。

🧥上着/タオルケット

赤ちゃんの時におくるみとして使っていた布をブランケットがわり、もしくは枕がわりになるよう持っていっています。冬でない時も薄手の羽織ものは持っていっています(これも畳んでまくらにできる)。
コロナ禍後、私の会社も予め枕を用意するのを止めました。使わない人が多いのと、通路に落ちて邪魔なのと、やはりウイルス感染を最小限にするため(誰のかわかんなくて間違えて使っちゃったり、床に落ちたのを使ったりあまり衛生的でない)です。 なので枕、必要な方は持っていってください。(枕の用意はあるかも知れませんが数に限りがあったり、配ってくれない会社かもしれないし) 私も娘も要らない派ですが、子供は急に欲しいと言う場合がある...そのためです。

ぬりえやシール、お人形など本人に厳選させて、最小限でおもちゃを持っていきます(上の写真の小さなピンクの肩掛けバッグに入るだけ)。子供のために持っていくものは上にあげたものぐらいで、あとはお菓子を持っていきます。(普段はあんまりあげないけどテンション上がる系の特別おやつと、腹持ちがいい、絶対好きなおやつ)あとはうちの子は偏食野郎なので、機内食をヤダヤダ言い出した時用にパンを持っていっています。あと青汁w 個別包装なのでこれを持っていきます (私も機内で飲みます)


あとは万が一の時を考えて薄手のワンピース(一枚上下が対応できワンピース最強説)とおパンツを忍ばせてます。ジップロックに入れて持っていきます、そしてそのジップロックから新しい服を出して汚れた服を入れるようにしています。

こどもとの旅行って荷物がたくさんになっちゃうんですが、頑張って少なくしていっています。
それではもうすぐ夏休み!旅行の準備の参考になれば幸いです

それでは、また!Doei!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?