見出し画像

ドールのお部屋作り-ソファ編3-

 ついにソファ完成編です。
 原型作り、布の準備を終えたのであとは布を張っていきます。
 

今回の準備物
・前回染めた布
・キルト芯
・カッター
・手芸用へら
・裁ちばさみ
・木工用ボンド

まず、スタイロフォームのままだと硬くて、可哀想だなと思ったので座る時に触れるところに、キルト芯を張りました。
背もたれと左右のところです。裏はまぁいいいかと横着しました。
 スタイロフォーム同士を接着したところに、すこしカッターで切れこみをいれてから、布を差し込んでます。

画像1

キルト芯を張ったところ。
 なんとなく大きめにキルト芯を切って張った後、いらないところをはさみでカット。へらでぎゅっぎゅと溝に埋め込みました。
 接着面はもともと溝があるからカッターで軽く切り込みを入れてあげれば、簡単だなと思っていた私がバカでした。
 ボンドが全然カッターで切れないのですよね。けっこう豪快にボンドをつけてくっつけてる場所があったので、そこの溝がボンドで埋まってしまっていました。そこにカッターで切り込みをいれるんですが、全然切れない。力いっぱいやっても切れない。木工用ボンドの力強さを知りたくないところで知りました。仕方ないので無理やり切れめをいれたり、諦めたり、ちょっとずらして切ったり色々やってると背面の一か所がすごいガタガタになってショック。
 次回は、接着したところに布を差し込むのではなく、わざと少しずらして切れ込みを入れた方が良いなと思いました。もしくは、多くの方がやっているみたいに組み立てる前に布を張る。要改良ポイントです。

 このカッター作業もなかなかにげんなりポイントだったのですが、ここからがマジで地獄でした。

 私は、かなり面倒くさがりでいい加減な奴なので、きちんとソファのサイズを測り、必要な布を計算して切るということはしていません。
 なんとなく測って、これくらいあれば足りるだろ!で作業を進めていました。まずこれがダメでしたよね…。
 左右の曲線がかかっているところが、もうマジで上手くいかないんですよ。どう頑張っても綺麗に張れない。あげく布の丈が足りなくてスタイロフォームを綺麗に隠せない。布を切りなおして挑んでも全然できない。一人で四苦八苦してるのが辛くなってきたので、簡単なとこからやろうと真っ直ぐが多い背もたれに作業をうつします。

 さすがに真っ直ぐなところは不器用な私でもできる!と意気揚々とやってたら、次は余分な布を切り落としている時に、切りすぎて布幅が足りなくなるという馬鹿なことをしでかしました。
 もうここで作業開始からかなり時間が経っていたので、やる気が0に。
 今日はもうやりたくない…二度とソファなんて作らないぞ…と思うくらい気持ちが萎えてしまいました。
 お昼に友人と合流した時に、もう無理萎えた…と相談してたら、見てあげるよ!と言ってくれたので一旦、友人に預けることに。

 私が切ってしまった布たちを見ながら、思案すること数十分。
 「大丈夫!リカバリーできるよ!」と。マジか!天才かよ…と思いましたね。もうその頃には心身ともに草臥れてた私は友人にお任せすることに。

画像2

思案する友人。
お任せすること数時間。

画像3

完成!
すごい!ソファです!完璧!流石!

 私がやりたかった、スタイロフォームに切り込みをいれて、布を差し込んでいく方法で綺麗に仕上げてくれました。本当に感謝しかありません。 
 座面のサイズに切ったスポンジには、木工用ボンドで布をはりつけました。布がぎりぎりで少し焦りましたがなんとか足りて一安心です。
 友人が黙々ソファに布を張ってくれている間に私はソファの脚を準備。

画像4

 ちょうどいい感じの円錐台が東急ハンズで売っていたので買ってきました。高さ4㎝の円錐台。
 せっかくなので床編の時に買ったけど使わなかった塗料で色つけしました。

画像7

一回目で綺麗に塗れたので二度塗りはしない方向で。

画像5

ちなみに使った塗料はこれです。可愛い色。

 塗料をしっかり乾かすこと一日。ソファに脚をくっつけます。

画像7

 大体、この辺でいいだろ、という大ざっぱさで脚を配置。今回は底面の角に合わせました。一応鉛筆で印をつけた後、木工用ボンドで接着。布にボンドや両面テープ等をつけたりせずに仕上げたんですが、底面はスタイロフォームと布をきちんとボンド等でくっつけても良かったな、と思いました。
 脚の重みで布が差し込む口から取れる、ということはなかったんですが、けっこう布が動く?浮く?のでたまに脚が不安定になります。きちんとこちらで直してあげれば問題ないのですが…次回は底面だけでもくっつけようと思います。 
 大丈夫とは思いますが、一応底面の布を差し込んだところに木工用ボンドをつけました。念のためとけっこう隙間があったので。

画像8

裏返して乾燥させたかったので平行になるように補助をつけて一日おいておきます。


一日後…


画像10


画像10


画像11

ソファだ!ソファが完成しました!
 
 初めてにしてはけっこう良い感じに仕上がったのではないでしょうか!
 8割友人2割私という感じなので、友人様様です!
 手元にあった端切れで作った即席クッションも良い感じです。サイズもちょうど良いのでこれはまた違う色で綺麗に作ろうと思います。


●まとめ

 完成までに、形作りに二日、布の準備に大体五日、仕上げに二日で一週間ちょっとかかったかな。布が既製品なら四日くらいでできると思います。
 一番大変だったのは形作りでスタイロフォームを削る作業だと思うんですが、私的には布を張る作業が一番苦痛でした。あんまりにも顔が死んでたのをみかねた友人が、やってくれたので助かりました。友人は楽しい作業だと言っていたので、人それぞれだなと思います。私は布を染めるのが一番楽しかったです。
 反省点とか改善点とか色々あったので、次回作ることがあればもっと上手に作れそうです。次は全部一人でできるように頑張りたいと思う気持ち半分、友人が材料を準備したら、作ってあげると言ってくれたのでお任せしてもいいかなとも思ってます。友人は楽しかったのでまた作りたいらしい。私は当分いいかな…。
 
 後日、友人のドールくんが座り心地を確かめにきてくれました。ソファのサイズ感は70㎝の青年ドールくんが座るには低いかな?という感じでしたが、背が高くて足の長い子は実際のソファでも足を持て余すと思うので、まぁ、良いサイズ感でしょ!と思います。
 うちの子は60㎝くらいの女の子だしちょうどいいと信じてます。

 これにてお部屋作り、ソファ編完結です。
 お付き合い頂きありがとうございました。
 先人の方々がまとめてくださっているレポや制作手順が今回も、非常に助けになりました。私の拙い備忘録も、これから自作される人の手助けになれば幸いです。 
 
 お部屋もソファも完成し、お迎え準備も着々と整ってきました。あと二週間くらいでお迎えできると思うとドキドキとワクワクがとまりません。
 次はお迎え編か、お洋服作り編を書ければいいな。



 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?