パワプロ2022 パワフェス☆999に向けて



1.方針(何で査定を盛るか)

☆999を目指すとなれば投手スタートのサブポジ2種の二刀流育成なのは確定。
査定効率が高いコンスタ99or100は前提として残りをどう稼ぐかを考える必要があります。

高効率金特

サクセスでも定番の査定稼ぎです。
今作のコンボでは鉄の壁・代打の神様・鉄腕が取れるNCM-753,夢城和花,新島早紀の3人コンボが頭2つほど抜けて優秀です。欠点としては3人とも1回戦のキャラなので2人は初期メンバー必須な事(スカウトで引き当てるのは確率的に厳しい)とコンボの場所がスタジアムなのでやる気ダウンの可能性がある事。

他のコンボ候補としては内角無双が取れる江暦、嶋田、社長のコンボと気迫ヘッドが取れるリフター、黒沢、オクタヴィアのコンボ、走者釘付が取れる魁、藤堂、青葉のコンボ、重戦車が取れる巴、美園、千代姫のコンボなどがあります。
また、一ノ瀬とマキシマムのコンボ(気迫ヘッド)、梶と堀杉のコンボ(トップギア)、アンナと清本のコンボ(怪物球威、パワー・フォークコツ)、本場あんこと田村(重戦車・ド根性)、ランスロット・小山雅(走者釘付)も選択肢に入りそうです。
ジュリアスと涼風のコンボ(勝利の星・ムード〇・チェンジアップコツ)もかなり強力なのですがPTV限定であったり、図鑑厳選(詳細は後述)ができなくなるという大きな難点があります。

野手能力

まず、敏捷ポイントは余るため走力は90までは確定で上げられます。実質筋力ポイントのみを使用して査定効率0.2付近なので上げない理由はありません。その他の能力をどれだけ上げるか悩ましいところですが、投手能力で取るものがなくなれば野手能力を上げるしかないのでここに関しては野手の基礎コツをくれる友沢を仲間にするかどうか、という一点になります。

2.ルート選定

PTVルートのメリット

PTVルートの最大の利点としてはジュリアスを仲間に入れられること。他にはコンボが有用な堀杉が2回戦で回収できるのも強いです。スカウトでは純決とのコンボで鉄の壁を取れる有村が出現します。

INFルートのメリット

INFルートの利点はコンボが有用な夢城和花・優花を1回戦で回収できること。スカウトでは田村とのコンボで重戦車を取れる本場あんこが出現します。4回戦で社長を回収できるのも強いですが、4回戦で1/4の運ゲーするのは流石に厳しいか。

両ルート共通で社長・大豪月のコンボは発動させること前提で考えます(上手い人がリモコン使えば無しでも上限とれるのかもしれませんが自分は出来る気しないです)。

PTVルート案

ジュリアス加入はマストなのでそのコンボ相手の涼風もマスト。もちろん大豪月・社長コンボも必須。社長とは対戦できないため初期助っ人に社長は確定となる。その他のコンボ候補としては
和花・新島・753→初期に和花と新島を入れて1回戦メカニクス
江暦・嶋田・社長→初期に社長は確定のため1回戦メカニクスで上と共存可能
の2つがある。
初期助っ人 社長・和花・新島・涼風or大豪月で
1回戦メカニクス、2回戦ぶっちぎりor白薔薇
であれば4回とも強力なコンボが可能となります。
後は3回戦に台風レジェンズ、4回戦は何でもよいので
3.4回戦での厳選がないのは救いですが、最初の助っ人ガチャがかなり地獄です。
初期マネに制限がないのでクリア重視で凪や絵久を選んだりラミィやまゆでさらに上を目指したりも可能です。

PTVの別ルートとして、野手能力を意識した友沢加入ルートも有りかもしれません。ただし、3回戦で帝王と戦うとなるとレジェンズと比較して試合経験点が96オール減ってしまうため1回戦で狙うことになります。
ただし初戦帝王は確率10%なので
初期助っ人ガチャは社長・涼風or大豪月だけに絞って
1回戦帝王、2回戦ぶっちぎりor白薔薇
他のコンボはお祈りという形にせざるを得ないかと思います。


INFルート案

※2023/09/17追記 このルートでは☆999はやや厳しいので参考にするのであれば後の記事を参照ください

1回戦で夢城和花・優花を回収できるのでそれを活かしたい。

パターン1
初期助っ人 社長・新島・山口
初期マネージャー 753
1回戦ガールズチャレンジャーズ 山口・夢城優花コンボ
2回戦ぶっちぎり大学 社長・大豪月コンボ
3回戦台風レジェンズ 753・新島・夢城和花コンボ
4回戦なんでも    コンボはお祈り

山口・夢城優花コンボの都合上、初期アピールポイントをなしにしてスタートさせます。
1回戦前は投手能力には一切手をつけず、走力守備捕球だけ20まで上げ、外野とファーストのサブポジをつけて外野orファーストを守らせます。フル出場させないと経験点が減ってしまうので足を引っ張りますが我慢しましょう。また、球速を上げるのも2回戦後のコンボでコツをもらってからです。

パターン2
初期助っ人 社長・新島・大豪月
初期マネージャー 753
1回戦ガールズチャレンジャーズ 社長・大豪月コンボ
2回戦なんでも 753・新島・夢城和花コンボ
3回戦ミゾットスポーツ 山口・夢城優花コンボ
4回戦なんでも    コンボはお祈り 

台風レジェンズが出来るのでパターン1の方が良い。山口・夢城優花コンボが3回戦後になるので3回戦まで主人公の投手能力を上げられず、野手運用することになるため試合もしんどいです。
厳選がしんどければパターン2で妥協してもいいですが下位互換と言わざるを得ないです。

3.図鑑厳選

初期助っ人は図鑑登録されているキャラのうち、初期助っ人可能なキャラからランダムで選ばれます。そのため初期助っ人に来てほしい選手以外は可能な限り図鑑登録しないようにすれば、目的のキャラを初期助っ人に出来る確率を上げることができます。
ただし、初期助っ人4人選べるようにするためには図鑑登録数60人以上にする必要があります。そのため初期助っ人可能でないキャラで図鑑を埋めたいところです。つまり、マネージャーや野球マンなどで図面を埋めることになります。
おそらく図鑑60人の際に助っ人候補キャラは21人まで減らすことが出来そうです。もし21人にすることが出来れば特定の3人来るのが19%、4人来るのが7.3%になるのでかなり助っ人ガチャを乗り越えやすくなります。

しかし、PTVルートで重要になるジュリアスに関しては全チームから勝利する必要があるため、図鑑厳選が出来なくなるという難点があります。つまり、PTVルートは助っ人ガチャが地獄です。

私はINFルート用図鑑厳選を行いましたが、難易度ルーキーで回しまくって10時間弱かかったと思います。色々と失敗して図鑑登録数66人、助っ人対象キャラも34人になってしまいました。

そして一番の問題は1回ガチ育成すると図鑑に余計な人が入ってしまうため育成が終わるたびにオンストで図鑑戻さないといけないところです。パワプロ12の街を思い出しますね。

4.育成選手例


INFパターン2にて育成。
1回戦ガールズチャレンジャーズ 満点  大豪月&社長コンボ
2回戦台風六面大学 満点        753&和花&新島コンボ
3回戦ミゾットスポーツ 満点      山口&優花コンボ
4回戦レッドエンジェルズ 筋力-8 他満点 コンボなしエントランスホール
5回戦アランレンジャーズ 満点
6回戦ラスボス 筋力-44 敏捷満点 技術-13 変化-106 精神-50

2回戦エジプト、3回戦台風レジェンズになるだけでここからオール+144(敏捷は+14)なので最終戦と合わせて800点伸びる上にラミィが使用できるのでかなり伸びます。さらに金特コンボまで引ければ☆56盛れそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?