見出し画像

最近、自分の投稿を控えていました。獣医療をはじめ色々と自分が成長するに従って、自分自身の考えやノウハウを持つようになっていたのですが、それをSNSに出すと、アンチのレスポンスが増えてきて、対応するのが面倒だったからです。

2020年4月以来、私自身は獣医療と同じくらい会社経営に尽力してきました。
その結果、創業一年目でもなんとか成長することができて、周りの方からは経営のご相談をいただくことも増えてきました。
なので、本当はその辺りのことも書きたかったのですが、以前一度だけ書いたら、「獣医師のくせに金儲けかよ」とか「ぼったくり獣医師」といったメッセージが届いたため、それ以降は書き込みを躊躇していました。

ただ、今のコロナ禍で経営的なご相談をいただくことが増えて、本当に困っている方が多いんだなというのを実感しています。
そこで、今回は思い切って、18年間、獣医療に没頭していた私が、突然、会社設立することになったにもかかわらず、創業1年目を乗り越えられた方法についてお伝えします。

とはいえ、一言でいうと、「アンリミテッドマーケティングさんの【独占塾】で学び、それを実践した」これだけなんです(笑)

独占塾って何?
https://dokusenmarketing.jp/dokusen19/opt/index_af.html?cid=6128435964bb4&p=61204183c14cf

実際、私自身が経営的なご相談を受けた時は、「独占塾で勉強しませんか」とお伝えしています。とはいえ、いきなりそんなこと言われても、、、なので、なぜ私が独占塾を選び、そこで実践してきたかについてお伝えします。

もともと、今の森のいぬねこ病院では、院長、つまり現場ではトップでしたが、経営にはあまり興味がありませんでした。もちろん、院長としての経営的な視点も必要ですから、ひと通りの知識を学んだりはしましたが、本音は「経営に時間を割くぐらいなら、動物の健康について突き詰めたい」と考えていました。

なので、当時は社長が別にいらっしゃって、舵取りをしてくれていました。
しかも、本当に私の好きなように病院を運営させていただけ、当時は心地よく自分の好きな獣医療を学び、実践できていて、とても満足できる環境で過ごしていました。今でも社長には心から感謝しています。

ところが、いろんな事情が重なって、急遽、自分で会社を興して、病院を引き継ぐことになりました。その準備を始めたのが2019年の年末でした。自分の思いとしては、やはり獣医療に集中したかったのですが、これも一つのチャンスだと思い、会社を創業しての引き継ぎを行おうと決心しました。

しかし、実はそのタイミングで、決心が揺らぐ大きな出来事が2つありました。
一つは分院を任せていた副院長の退職。
そしてもう一つがいわゆるコロナ禍です。

引き継ぎ直前、突然の副院長の退職によって、分院は閉鎖せざるを得なくなりました。
もちろん売り上げはなくなりますし、その一方で副院長以外のスタッフや建物、医療機器などはそのまま残ります。つまり、副院長の退職によって、分院は利益どころか経費ばかりかかる赤字状態に陥りました。

さらに2020年が始まってからは、あれよあれよというまにコロナ禍に。。。
実際に森のいぬねこ病院の売上もどんどん落ちてしまいました。。。

「この状態で引き継いでも、何もいいことがない。。。」
実際に会社を経営したことがない私でも、直感で理解できました。
また、当時は何人かの経営者の方々にアドバイスを求めましたが、みなさんから「やめておけ」と言われました。
さらには、家族にも「今じゃないよね」と反対されました。

とはいえ、この状態で「やっぱりやめます」なんて言えるわけがない。。。

そして、そんな中でも勢いで4月に創業して引き継ぎをスタートしたのですが。。。
翌月5月はここ数年で最も売り上げが下がってしまいました。。。

普通なら、赤字になると社長の個人的なお金を注ぎ込んだり、金融機関から融資を受けたりして、なんとか難を乗り越えていくのでしょうけど、私の場合は自分の資金はなし、金融機関もコロナ禍でてんやわんや。小さな会社の創業融資なんてまともに対応してもらえませんでした。。。

正直なところ、6月も同じように売り上げがガクンと下がると、スタッフへのお給料も支払えなくなり、完全にアウト、になるところでした。

ただ、その中でも私には、一つの希望を抱いていました。
それが独占塾なんです。
https://dokusenmarketing.jp/dokusen19/opt/index_af.html?cid=6128435964bb4&p=61204183c14cf


独占塾の塾長、濵田さんのことは、実は以前から知っていました。
いわゆるマーケティングコンサルタントで、業種を問わず小さな会社を日本一にするすごい方。
森のいぬねこ病院を開院する前から、いわゆる院長職に就いて、経営のことを学ばないといけなくなった時に、濵田さんの存在をしり、当時は無料で提供されていたものや、DVD教材を購入して勉強していました。

獣医療もそうなんですが、私自身、自分の勉強やスキルアップでとても大切にしているのが
「誰から学ぶか」
なんです。
幸い、獣医療に関しては大学の指導教官、新卒で務めた動物病院の院長と、非常に人に恵まれた環境でしたので、それなりのクオリティの獣医療を提供できるようになりました。

なので、経営を学ぶにあたり、やはりこだわったのが、どういった内容を学ぶかではなく、誰から学ぶか、でした。
いわゆる動物病院やペット業界の中にも、その分野専門の経営コンサルティングさんはいらっしゃいますが、私のイメージするゴールとどうしても合致せず、なかなか「この人だ!!」というお師匠さんを見つけることができなかったのです。

そんな中、濵田さんの「業種を問わず」「小さな会社を日本一にする」というコンセプトに惹かれ、自分なりにリサーチをしたのですが、実際に調べる中でもどんどんと手の内を見せていて、経営素人の私でも「これをやればうまくいくよな」というのが理解できたのです。

それまでも、動物病院の分野にこだわらず、いろんな経営ノウハウをお持ちの方々をリサーチしましたが、感性で「この人だ!」と思ったのが濵田さんだったのです。

そこで自分の小遣いで購入できるものを片っぱしから購入して勉強を始めました(もちろん、雇われ院長でしたので決裁権などはありません)。

そしたらやっぱり期待どおり、むしろ期待を超える内容で、濱田さんの教材からは、決裁権のない私でもお金をかけずに売り上げを伸ばす方法はもちろん、獣医師の枠を超えてビジネスとしてお客様に心から喜んでいただける方法などを学ばせていただき、それを知ることで、病院としての売り上げアップはもちろん、雇われ院長にも関わらず、経営者の方の立場も理解することができ、今までの経営者ともうまくやっていくことができました。

なので、自分が経営者の立場になったら、必ず濵田さんから直接学ぼうと決めていました。
そして晴れて2020年4月に独占塾に参加させていただくことができたのです。

ここまで読んでいただいた方は、もしかしたら、

「え!?4月に独占塾に入ったのに、5月の売り上げが最低ってどういうこと?独占塾の結果出てないじゃん!」

そう思われるかもしれません。
しかし、4月に参加して学びはじめたとはいえ、私自身は診療もバリバリこなしながら、創業の経営業務、そこからの独占塾の学びでしたので、最初はなかなか実践するペースが掴めず、4月5月は結果が出ませんでした。

でも逆に5月にどん底を経験したことでお尻に火がつき、独占塾で学んだことを実践するペースを一気にトップギアまであげたのです。

その結果、最低売上を記録した5月の翌月、6月はなんと、逆に過去最高の売り上げを記録したのです。
そればかりか、7月はさらに6月を越える過去最高売り上げ。そして、2020年度、会社の創業期の全体売り上げが、今までの会社から続く売り上げを超える過去最高売り上げを達成することができました。

これには本当に自分でもびっくりしました。
もちろん、スタッフ一人一人がコロナ禍の危機ということで、めちゃくちゃがんばってくれたことが大きいのですが、そのがんばりを経営者として正しい方向に舵取りをする、それを独占塾に参加することで達成できたと確信しています。

そんなスタッフには、森のいぬねこ病院開院以来、初めての賞与を支給することもできました。

独占塾は5ヶ月という期間限定なのですが、5ヶ月の学びで1年全体の売り上げを上げることができる。
そして2021年度も5月に過去最高売り上げを記録していて、その効果は今現在も持続しています。

しかも、私が実践したことは、動物や飼い主の方を蔑ろにした「売り上げ重視」の経営ではありません。むしろ逆で、徹底的に、心から動物と飼い主の方に寄り添う診療を磨き上げることで、売上もアップさせることができたのです。

ペット業界の方は、誰もが「動物を幸せにした!」という信念を持ってビジネスをしています。
しかし、現実的には経済的な問題が壁となって、なかなか理想的なビジネスを展開できていません。

私はこの一年で、売り上げをアップできたことで、よりペットフレンドリーな診療を実践できるようになり、さらにそれ自体が経営の成長を加速させてくれています。

独占塾には、あなたの信念や理想と経営の間にある壁を乗り越える鍵があります。
ぜひあなたには、その鍵を手に入れていただきたいです。
https://dokusenmarketing.jp/dokusen19/opt/index_af.html?cid=6128435964bb4&p=61204183c14cf

追伸
独占塾、信念を持ってビジネスに取り組んでいらっしゃる経営者さんには本当にお勧めしたいです。
もっと詳しく知りたい、色々聞きたい、という方は、お気軽にメッセージください。なんでもお答えします。

追伸2
「独占塾、興味ありありなので、参加します!」という方は、まずは説明会にご参加ください。
https://dokusenmarketing.jp/dokusen19/setu_af.html?cid=6128431042076&p=61256a06d3979

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?