見出し画像

【蓮ノ空舞台巡礼002】第103期 2023年6月10日 二度目の巡礼

《こちらは過去(2023年6月10日)の聖地巡礼のことを綴った記事となります》

OPENING LIVE EVENT~Bloom the Dream~ の興奮が収まらず、翌週には居ても立ってもいられず金沢へ行ってました。(前回巡礼時と書き出しほぼ同じですね笑)

私は基本的には日帰りのため、他の皆さんのようにガッツリ計画立てて巡るタイプではないので薄めの記事になってしまうかもしれません。

内容としては当時の感覚に戻ったつもりで書いていきますので、今現在の蓮ノ空の状況とは齟齬がある箇所もあるかもしれませんが、ご容赦ください。



今回のルートは156号経由

◆前回のルート
 名古屋 → 関ケ原 → 長浜市 → 敦賀市 → 以降はひたすら8号線 → 金沢市

◆今回のルート
 名古屋 → 岐阜市 → 以降はひたすら156号線 → 南砺市 → 金沢市 

名古屋から一般道で行くとおそらく上記2ルートのいずれかを選択するのではないかと思います。

調べたら他にも山間部を抜けるルートがありそうですが(むしろGoogleMapで調べるとそちらの方が早いルートとして出てくる場合もある)、すれ違うの難しいほど狭い道や、ガードレールの無い崖の道など、やばすぎる道に通される可能性があるため、避けた方がよいかと思います。

今後はどちらのルートをメインとするか比較するために、今回はこちらのルートで向かいたいと思います。

前回はどれくらい時間がかかるのか分からなかったのでAM0時過ぎには出発しましたが、今回は現地に10時くらいに着ければいいかと、朝5時くらいに出発しました。


さてさて、と言うわけで、やってきました 白川郷(笑)

トイレ休憩したいなあと思いながら走っていたら
「白川郷がすぐ近くにあるじゃん、休憩がてら寄ってみるか」
と立ち寄った結果、駐車場に誘導されてしまい利用料1,000円を徴収されることにw

それならいっそのこと軽く回ってみるかと、予定外でしたが白川郷の景色を満喫してきました(笑)イヤ、イイトコロデシタヨー!

思わぬ寄り道となりましたが、名古屋から金沢へ向かうルートとしては、今後は滋賀県を抜けて8号で向かうルートで行こうと思います。

理由としては主に以下ですかね。

1.走りやすさ

まず圧倒的に8号を利用するルートの方が道がしっかりしていて走りやすいです。156号は基本的に山間部を抜けていくためにワインディングロードが多めで高低差もあり、長時間運転するとやはり疲れやすいかなと思います。
坂道を上るためにアクセルを踏み込む機会も多いので、おそらく燃費も若干悪くなると思われます。

2.時間の読みやすさ

8号を使うルートも、156号を使うルートもどちらも1車線の区間が続くケースがありますが、156号の方がその区間が圧倒的に長いです。
そのため遅いトラックが前に2台いたりなんかすると追い抜くところがないため、下手すると何十kmとずっと後ろについて走る可能性もあるかも。
その点8号は1車線ゾーンでも要所に登坂車線があったり、福井県以降は2車線ゾーンが長く続くので、リカバリのための時間調整がしやすいですね。

3.冬季に利用できない

名古屋人からすると156号ってスキー場に行くのに使うルートなんですよね。ですので冬季はめちゃくちゃ混む上に、豪雪地帯なので雪山仕様で挑む必要があります。
その点8号は滋賀から敦賀へ抜けるあたりはかなり警戒が必要ですが、福井県に入ってからは156号を使うよりは雪の影響は少ないと予想しています。最悪雪が降っているゾーンだけ高速道路を使ってショートカットするのもありです。
とはいえ、冬場は電車、高速バスなどを利用する方が安全とは思います。

ただし、8号線は昼間はめちゃくちゃ混みますので、夜間に移動することが前提の考え方となりますのでご注意ください。


グリルオーツカ


金沢っぽいものが食べたい!

そう思ってネットを探していたらハントンライスというB級グルメがあるという情報をゲット。

これってFIRST FAN BOOK で花帆ちゃんが好きな食べ物って言ってたやつじゃん! 行かねば!!!

調べてみるとグリルオーツカというお店が発祥で超有名店とのこと。
既に先人が何人か訪れているのを報告しているのを見かけました。
やはり行くしかない・・・。

思わぬ寄り道をしてしまったため、当初予定よりも少し遅れましたがオープン直後くらいにお店に着きました。

さすがの人気店。
既に待ち行列ができていましたが、30分ほど並んで入店できました。

外の立て看板
メニュー
店内にはサインがずらり

外の立て看板にクリームスープがおすすめの一品と書いてあったので、ハントンライスとクリームスープをオーダー。

そこそこ待って到着!

梢センパイ…ほら、花帆ちゃんが大好きなハントンライスだよ…

味は想像の範囲を超えてはいませんでしたが、うん、これは間違いのないうまさ!!
そして思った以上にボリューミーで男の子向けで大変よいw
冷製クリームスープはこれはブイヨンの旨味を生かした思ったよりも上品な味で、ハントンライスがしっかり強めの味のためセット食べるとよいバランスとなって美味しかったです。

↓場所はこちら



金沢ゲーマーズ


僕たちの金沢活動のベース拠点。
金沢ゲーマーズさん、ヌーマーズのように長く地元に定着できることを応援しています。

一言お断りしておきますと、金沢ゲーマーズと見晴らし台は毎回必ず訪れています。私の記事では出番多めになりますが、1年の遷移を感じてもらえたらありがたいです。

展示室全景
スタンドパネル! 前回はうまく撮れてなかったので
なんかグッズが増えている…!
アクスタの種類も増えている! 
ハイ!購入!


↓場所はこちら



カフェ 加賀麩不室屋


活動記録 第1話で花帆ちゃんが朝の4時に金沢駅について歩いて回っていたら、お麩のフレンチトーストを見つけたと言っていたので、訪れてみました。

くるま麩のフレンチトースト

お麩がスイーツになるとは想像もしていませんでした。フレンチトーストにかなり近いですが、もう少し食感に弾力があり、甘すぎずとても美味しい!

よく金沢のお麩の特徴は丸いって言いますが、お麩って一般的に球体だけど何が違うの?と思ってましたが、球体じゃなくて円形って意味で丸いってことだったんですね。ようやく意味がわかりました。

・・・しかし、私が行った時に周りがスイーツ女子ばかりで、オタクおじさんが独りフレンチトーストを食べている。
そんな状況の中で気恥ずかしさからアクスタ撮影できなかった当時の弱い自分が情けねえ…。

↓場所はこちら



卯辰山公園 見晴らし台


スリーズブーケの二人で記念撮影!!^^


↓場所はこちら



ふれあい広場



103期4月度Fes×LIVEの舞台が見晴らし台のすぐ近くらしいと知ったので行ってみました。

前回は看板はあるものの気づいておらず素通りしていましたw

階段を下りて進みます
木々が鬱蒼としてますが本当にここなのか・・・?
抜けると開けた場所が!
ここがFes×LIVEのステージの場所!

感慨深さももろんありましたが、ここに機材を運び入れるのめちゃくちゃ大変だろうなぁとか思ってしまいましたw

夜はおそらく光が何一つなくて真っ暗だと思いますので、時間まで再現していかれる方は十分に注意してくださいね。
尚、いたるところに熊出没注意の貼紙がありました…。

↓場所はこちら



石川県立図書館


6月時点では聖地情報がまだ少なかったため、ドリビリMV内で出てくる石川県立図書館のイメージ画像の場所に訪れてみました。

ノー事前知識で行ったため、内部構造の美しさは衝撃でした。
ハリーポッターの世界に出てきそうな魔法陣みたいだ、というのが第一印象。聖地云々抜きに一度訪れてみて損はないと思います。

しかし、まさかここがライブ会場になるとは・・・。
この時には全くそんなこと想像していませんでした。

↓場所はこちら



いっぷくや


前回は営業時間前で食べれなかった、いっぷくやさんへリベンジ。

ここがドルケの二人がおでんを食べた席か…。
二人が座っていることを想像しながら食べるおでん最高か


あれ、赤巻しか入ってない…
店員さんに金沢ぽいもので!とお願いしたはずがw

初金沢おでんです。

濃い味のおでんに慣れきっている名古屋人からすると薄めに感じるところもありますが、お出汁がきいてこれはこれで美味しいです。
若干、味噌を付けたくなりますが(笑)

驚いたのがメニューの種類の多さと値段の高さですねw
軽く食べただけでもまぁまぁよいお値段になるので、観光地モードなので気兼ねなくいけますが、日常的にはなかなか手が出せないなと思いました。

店内にはまだ始まったばかりだというのに蓮ノ空を紹介するPOPが飾られていました。
いっぷくやさん推せるわ…。

ここは完全に聖地化していくでしょうね。


↓場所はこちら




健民スポレクプラザ


あなたと、ここで、アイスショーです。

本当にそのまんまだ!!
ここで、さやかちゃん、つかささんが練習しているんだ・・・。

聖地巡礼のためだけに中に入るのは、従業員の皆さんに作品の悪いイメージを与えないかと危惧して、この日は外観だけ見て帰ってきました。

後から知りましたが、こちらはかなり蓮ノ空を好意的に捉えてくださっているようで、うれしい限りです。
せっかく好意的に対応してくださっているので、今後巡礼される方も礼節をもって訪れてもらえるとありがたいですね。

↓場所はこちら




八幡のすしべん 野々市店


石川県内を車で走っているとちょくちょく見かけるんですよね。

「すしべん」って看板。

夜間に食事できるところを探すと高頻度で検索にひっかかってくる謎のお店。気になって立ち寄ってみました。

石川県にしかない県民御用達のお店
石川県民の真のソウルフード説を唱える人も
コンビニとレストランが一体化している
24時間営業

こんな感じらしい?
中に入ってみると、なかなかのローカル感で面白い。

コンビニ
おでん、安くてうまそう、これでいいのでは?
レストラン
メニュー

24時間営業なのに安いな!
調べていたら、玉子とじうどんを推してる人が多めに見えたのと、なんかカレーを推してるような気がするので安いし両方頼んじゃえということで。

やはたのカレー
玉子とじうどん

カレーうっま!これ500円はすごいな。
金沢カレーが有名ですが、石川県ではもしやどこで食べてもカレーが美味しいのか?

玉子とじうどんはとっても優しい味。
子供のころに風邪ひいた時に母が作ってくれたものに似ているなあ。
おでんも優しい味だったし、石川県の人はこういう優しい味付けが好きなのかな。

↓場所はこちら



おまけ(おみやげ)


せーはす!で私が大好きな回。
ドリビリ無音ダンスのキレキレなちゅけにはじまり、腹がよじれるくらいに笑い転げた伝言ゲーム。

こんな末端のnoteを見に来るような人は視聴済かと思いますが、もしまだ見ていない人がいたら絶対に見てほしいw

この回のお題達成時のご褒美に登場した「烏骨鶏かすていら」。
食べたことがなかったので金沢駅百番街へ買いに行きましたが・・・

烏骨鶏かすていら

ファーーーッ!!お高い!!!

気分を味わうだけでもと、一切れ個装タイプ(300円くらい)を何個か買いました
普通のカステラとの違いを感じれるような舌を持っていないことはわかりました^^;

百番街あんと に行けば金沢土産がたいてい揃っていてとっても便利です。
雪うさぎとか、きんつばとか、蓮ノ空関連の商品もたくさんありますし、電車で来られる方は駅構内併設ですので是非ご利用ください。


以上、2回目の巡礼でしたが、まだまだ新鮮で楽しすぎました。

やはり何より、蓮ノ空のみんながここで今ここで同じ時間を過ごしている、ということを感じられること自体が、聖地巡礼というのがただの観光だけでなく、蓮ノ空をより近く深く感じて楽しめるエッセンスとなっていることを実感します。

みんな、聖地巡礼はいいぞ。

迷っている人がいたら、まずは見晴らし台だけでよいので訪れてみてください。
多分、またすぐに行きたくなりますよ(笑)


#蓮ノ空感想文
#蓮ノ空舞台巡礼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?