見出し画像

レンタル食器

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの なゆ(♀)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

和歌山市本町公園で、毎月第2日曜日に開催されている
マルシェイベントてとこと市 
手づくりや手しごとにこだわった、アンティークなどの古き良きものが集まり、
暮らしをちょっと豊かにするモノやコトを発信しているマルシェイベントです!

毎月開催されているてとこと市

和歌山食と暮らしプロジェクトでは、こちらで無農薬野菜などを販売していましたが
先月より、レンタル食器を始めました!

レンタル食器です!

レンタル食器って何?どうするの?と思っているそこのあなた!
レンタル食器は、まずどれでも1つ500円でレンタルします!
お皿とコップをレンタルしたら、1000円になります。
お預かりした1000円は、食器返却時にお返しします。(デポジット制)
なかなかおしゃれな食器でした!

色合いも素敵で、おしゃれな食器でした!

お皿、器は海南の漆器屋さんで、いろいろな理由で販売できなかったものです。
お皿は、検品に通らなかったものです。
お椀は、リサイクルPET配合で、検品に通らなかったものです。
コップはいろいろな理由で販売できなかったり、リサイクルPETが配合されたコップで、リユース食器ネットワークのものです。


”マイ食器ご利用できます”の看板のあるお店でレンタル食器は利用できます!

こちらの看板が目印です!

レンタル食器をお借りして…
今回はこちらのカレーを入れてもらいました!
こちらは、にこにこ農園で採れた無農薬のお野菜・お米・和歌山で採れた、たけのこなどが入っています。

お外で、このような器で食べるのも、とても気持ちがいいです!

ドリンクもたくさん入ります。

いろいろなお料理が入りますね!

おなかいっぱい食べた後は、
食器のリフレッシュコーナーで、布でかるく食器を拭きとった後、
水で洗い流して、アルコール消毒してから返します。

食器リフレッシュコーナーです!


とってもきれいになりました!

食器返却時に1000円をお返しします。(デポジット制)
今回は、ガラガラ抽選券もいただきました!

何が当たるかな?

私達、和歌山食と暮らしプロジェクトでは、レンタル食器を使うことで、
使い捨て容器(プラスチック製品)の削減ができたら…と思ってます。
イベント中ゆっくり食べて楽しむならレンタル食器…
持ち帰って食べるなら、使い捨て容器でお持ち帰り…
とうまく使い分けしていけたらいいですね!

今後もてとこと市で、レンタル食器を進めていきますので、
見かけたら、是非、ご利用くださいね!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


和歌山 食と暮らしプロジェクト
主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:藤井

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪

@942lhkup

サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!