見出し画像

さまざまな情報をどこから収集する?

こんにちは!
和歌山食と暮らしプロジェクトの おりく(♂)です。
このプロジェクトでは、和歌山に住むみなさんと一緒に
「食」を中心としたさまざまな出来事をもとに
「暮らし」を考えるヒントを共有していく…
そんな取り組みをしています!

みなさんは暮らしに関わる情報や、環境問題にかかわる情報をどこから収集していますか。
私は普段からアンテナを頑張ってはろうとしていますが、中々日常を過ごすだけでは情報を得られないと思っています。
そこで、毎月届く広報紙(誌)を読むことはルーティンにしています。
和歌山市でいうと「市報わかやま」「県民の友」「わかやま市議会だより」などです。
これを読むと、いま和歌山では何を伝えたいのか、PRしたいのか、どんなイベントがあるのか、どんな未来を目指すのか、補助金や採用情報などさまざまな情報を得ることができます。
自宅に届いてもいつも見ることなく捨ててしまう、という方はぜひ一度目を通してみてください。
意外と興味を引く内容や役に立つ情報を得られるかもしれません。
また、広報誌はWEB上でも見られることがありますので、賃貸に住んでいて届かない、などの事情がある方は検索して閲覧してみるのも手でしょう。

県民の友は毎回表紙から魅力を感じます
フードドライブに関する情報がありました!
4月なので予算に関する内容が
食用油の回収に関する予算が新規で組まれていました!

また、現代人にはあたりまえの感覚になっているかもしれませんが、YouTubeでの情報収集も優れた方法です。
何も考えなく見ているとエンタメの動画ばかりになってしまうので、自分から興味のあるジャンルや学びたいジャンルを検索するのがおすすめです。
1つのチャンネルからばかり情報を仕入れていると偏りが出てきますので、さまざまなチャンネルを登録してバランスをとって情報収集できたらといつも考えています。
私はここ最近は「RICE MEDIA」さんから環境問題など、「つりきっぷ」さんからコンポストや堆肥づくりのことなどの情報を得ています。

スマートフォン1つでたくさんの情報を得られる時代ですが、もちろん人と会ってコミュニケーションをとることで得られることもたくさんあります。
さまざまな方法を使って自分の知りたい情報を集めてみてくださいね。
また、みなさんは情報収集にどんな方法を用いていますか?
ぜひ教えていただければ幸いです。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


和歌山 食と暮らしプロジェクト

主催:一般財団法人和歌山環境保全公社
運営:NPO法人わかやま環境ネットワーク
NPO法人ホッピング

担当:越中

和歌山食と暮らしプロジェクトの
LINE公式アカウントにて、
イベントの情報なども随時お届けしていきます。
お友だち登録 よろしくお願いします♪

@942lhkup

サポートしていただけたら嬉しいです♪いただいたサポートは、プロジェクトの活動費として社会に還元していきます!