見出し画像

【自分メモ】時間の使い方

技術士試験まで約4ヶ月120日18週2,880時間だった。
時間の使い方を考え直してみる。

書き出してみて気付いたのは、この手の話のフィードバックを受けるのにビビってたこと。
なのでメモのままnoteに載せておく。

時間とってコーチしてくれる人がいたら、お金は払わないけどセッションでお返しするー。


勉強時間が2時間/週なら
18×2=36時間
7時間/週なら
18×7=126時間 3.5倍
一日1時間、週7時間くらいはやりたい。
できない分を週末で補う感じにしたい。
苦しくならないで続けられるように、いつも勉強時間の貯金があるくらいにしておきたい。

一日1時間の時間を作るには?
通勤20分×2
昼休み30分
夜?
朝?

睡眠時間をどうコントロールするか。
6時間半寝るとして
(6時間眠るために30分は寝る準備と寝付く時間)
22:30なら5:00
23:00なら5:30 ←ココ!
23:30なら6:00
0:00なら6:30
0:30なら7:00

(出発)ー(起きる時間)-(朝の家事に使う時間)=(フリーな時間)

朝、家事など必ずしていることは?
洗濯畳む
洗濯干す
風呂洗う
ゴミ出し
食器片付け
部屋の掃除機
どこか1箇所片付け
40分
(アイロン)
顔洗う
髭剃る
髪直す
薬飲む
荷物確認する
着替える
20分

朝やる事に1時間必要。
(逆に1時間以上かかることはしない)
7:30に出るなら6:30には始めないと。
先に家事を終わらせる?後にやる?
⇨自分だけ自由にしてるように見られて、雰囲気が悪くなる。勉強しづらい⇨勉強を先にやる。

朝活のある日。
火曜は園芸部、木曜はコーチング部
金は娘の朝練で朝が早い。←ここは家族に話をして協力してもらおう。

夜、23:00に寝るには?
ご飯15分
風呂15分
家に帰って寝るだけなら30分
21:30には職場を出てないといけない。
それ以降仕事をしてるとバランスを崩す、ということ。

早く帰った時は、子供達が寝るまでは家族と過ごす時間。
勉強時間にはあてない。
そうしないと家族みんなが嫌な気持ちになる。
子供達が寝てから、22:00〜23:00まで1時間は自分の時間にできる。

今、休日や夜の空いてる時間は何してる?
・寝てる
・スマホいじってる(圧倒的多い)
・読書してる
・酒飲んでる←(この日数を減らす。禁酒にはしない。けど夜の勉強の時間と熟睡に影響するからよく注意を払う。


できない自分も「人間らしくてかわいい。」
けど、やらない言い訳にはしない。

多分ロボットみたいな規則正しい生活をすれば、週20時間以上、勉強時間を作れるはず。
でもそれを7時間に目標設定してる。
残り13時間は人間らしくてかわいい時間を過ごしてるはず。
だから7時間は言い訳しないでやる。

睡眠時間と家族で過ごす時間は削らない。
大切にする時間。
「あと少し」にならないように。
「諦められる時間が来ることの幸せ」を噛み締めよう。

どれも「約束された時間」じゃない。学校の授業みたいに。
色んなことが起こる。
取れると思った時間が取れなくても。
急にやる事が起こってしまっても。
「もともと自分の時間じゃない」って宣言しておこう。

参考書を開く回数を増やそう。
ちょこちょこでいい、開く回数を増やす。
億劫になる最初のハードルを下げるように習慣付けよう。

参考書だけが試験勉強ではない。
雑誌、コラム、ニュース、いろいろなものに大事な情報があることを忘れずに。
全て削ぎ落とせばいいわけではない。

何気なく過ごしてる時間。
別に無駄じゃない。
けど自分がちゃんと目標に向かえてるか。
よく点検しよう。
その上で何もしない時間も大切にする。

まずは、「何のために資格を取るのか」をしっかり再確認することから。

ネット見てると2,000〜4,000時間勉強が必要とか書いてあるのも見るけど。
日々の仕事が、人的資源管理、経済性管理、情報管理、社会環境管理、安全管理の総合的分析評価とトレードオフの改善、つまり総合技術監理そのもの。
決して勉強時間が短いわけじゃないはず。
「自分ならきっとうまくいく」
自己効力感を大事にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?