『イニストラードを覆う影・リマスター』カード私評

はじめに

アリーナに来るのでエクスプローラーとヒストリック目線で。
公式のカードリストはこちら。
『イニストラードを覆う影・リマスター』カードイメージギャラリー

スタン当時は督励と合わせて使うデッキがあったがパイオニアではまず見ない。ヒストリックでも厳しいだろう。

《歓迎する吸血鬼/Welcoming Vampire》だと思えばエクスプローラーでたまに使われてもおかしくないかも。クレリックなのでパーティー要員でもある。

元々あるので割愛。たまに見るけど《骨化/Ossification》の登場もあり機会は減った。

重いが盤面は取れる追放ラス。基本は告別のほうが良さそうだが積極的に昂揚できるのであればこちらも採用を検討しても良いかと。


構築ではどうでしょうかね。見たことないので。

使いまわせばハーフロック。そこまでしなくても全体破壊不能なのでかなり強いです。

ハンマータイムの片割れ。ハンマーはあるのでこれでパーツは揃った形に。ヒストリックではルールスもあるのでアーキタイプになりそう。

砕骨されることだけ癪だがヘイトベアとしてはなかなかの性能。白系のアグロで使われるかも。

PWが伝説になる前のカードだったのでルール変更によりPWまでも探せるアッパー修正を受けることに。ギセラブルーナを揃えに行くだけでない動きがいろいろ考案されるかも。ヨーリオンとも相性良さそう。エクスプローラーでは白単信心を開発してみたいしヒストリックでも使ってみたい。

もう重いかな。スタン当時は少し見た程度だけど5マナでドローにも追加マナかかるので下環境ではさすがに。

うそまこ感があるけどマナかかり過ぎ。

能力はアリーナ内では唯一無二なのでカードプール次第では。それでも4マナ3/3のボディはダメそうだが。

4マナの起動と手札3枚は厳しすぎる。得られるものも現代スペックではない。

コモンにレアリティ落ち。PWの常在を消せるカードではあるけど構築で使うことはないだろう。

元々あるので割愛。

元々あるので割愛。

出たターンに何もしないエンチャ。7マナ。出ても勝つか怪しい。これこそいい神話おもちゃです。

元々あるので割愛。

アリーナでは打ち消せない呪文を対処する方法がなかったと思うのでいい収録。パイオニアのサイドでもたまに見ることあるし、ストーム呪文がヒストリックにはあるのでそこが流行った場合はヒストリックでも採用するかも。

貧弱ボディーだけど効果の雰囲気は好き。スタン当時は使われなかったが今は降霊のように墓地にクリーチャーカードを置く価値がより出てきたので面白いデッキが組めるかも。

待ってました。エクスプローラーでも使うデッキはあるでしょうし、ヒストリックでもいいサイドになりそう。

元々あるので割愛。

元々あるので割愛。

6マナで2枚のリアニ。ブルーナとギセラを揃えられる。リアニも種類はあるのでデッキにあったものを選択すればそこそこ強いデッキが組めるのかもしれない。

アグロにめっぽう強いリリアナ。奥義は本当に勝つのでコントロールも無視できない。スタン当時は強すぎると思っていたしモダンでもサイドで見ることもあったカードなのでエクスプローラーでいろいろ使われてパイオニアに逆輸入されるかも。

デーモン。リリアナの契約による特殊勝利が達成しやすくなった。闇の掌握しかなかったスタンとは違うのでカードはもう弱いはず。

ゾンビのなる木。構築は厳しい。

スタンのゾンビデッキの要の生物。ゾンビはスタンの時よりもカードがだいぶ増えたのでヒストリックとかでゾンビが強かったりしないのだろうか。試してみたいところ。

共鳴者としてスタンでは運用されたがそんな場はまだアリーナにないだろう。

13恐怖症と使いましょう。紙の時は起動のたびにタフネスをメモるのでちょっと面倒だった。使われるといつもと違うマジックで楽しいのでいいんですが。

エネルギーのミラー用に引っ張り出されたこともあるくらいのエンチャ。場にあるといつもと違うマジックになって不気味です。フレーバー通りなのかな。

6マナなのでねえ。構築ではさすがに。

マッドネスしたら分割X火力だけどめったに。厳しい。

果敢系デッキや墓地肥やす意味合いの強いデッキ、赤のリソース確保用と意外と使いどころは多い。実績もあるカードなので見かけることは多そう。

X火力なだけ。

無駄省きと合わせると楽しい。全部のモードがきらり光るわけではないがいかにもモード選択呪文って感じの性能。

5マナで3体出すか5点オールがあるのでねえ。過去の遺物。

ジャッカルパップ。マッドネス付与も血トークンの登場によりインクの染みではなくなったかも。

印象に全くない。効果も弱いうえに6マナなのでとんでもないカード。

凄い強そうに思ったがライフがマッハで溶ける。ライフレースで勝つことはかなり困難。使いこなせばもしかしたら、というカードだが使いこなすくらいならもとから強いカード使ったほうが良い。

ターゲットを取るキャントリップを反射させる狼男軸のデッキに入っていたような。STXの魔技がいっぱい誘発するのでひょっとしたら奇妙なコンボも。

プレイヤーに飛べば、と何度思ったことか。いい使い方あったら化けそうなものだが。

赤単信心を組むなら入れてもいいかも。それくらい。

元々あるので割愛。

効果は強そうだと思ったが実際にはほとんど見なかった。サイズが悪いのだろうか。リミテでつよい。

トークンもマナクリになれるのでトークンデッキがガチャガチャする用に使われることが多かった印象。ジェスカイの隆盛みたいなカードがあればいきなりコンボデッキの要にもなる。そういうデッキの貯めにはまだカード足りないか。

アンコモン落ち。まあそんなもん。

エクスプローラーのパルヘリオンはこれで完成かな。ヒストリックのヨーグモスもかなりの強化に。クリーチャーで変なことするためにはよく使われるのでアリーナにあればいつか火を噴くはず。

伝説の蜘蛛。効果も盤面がっちり。スタン番長だったが下環境は厳しいか。

バントスピリットのサイドボードに。

シーズンコントロールはかなり好きなので組みます。めちゃくちゃなコントロールをアリーナで組めると思うと楽しみでしょうがない。

セカンドハーベストねえ。ネコ戦車で十分じゃないか。

火力には耐性つけられるものの全体破壊には無力。それでも3マナ3/3フラッシュなので文句は言えないか。

元々あるので割愛。

元々あるので割愛。

昂揚カードの中で1、2を争うカード。序盤は安定で後半は必要なカードに変えられる。昂揚なのでデッキを組む必要があるので手放しで強いわけでもないのもグッド。ヒストリックでも使えるのではなかろうか。

死者の原野がないので。ゴロスよりもこっちを選ぶことはかなり少なそう。

多色

ジャイルーダ用。他はなさそう。

ライフは痛いが万能。サイド枠が圧迫しているなら採用するかも。

出ても強くなかったはず。血トークンあっても厳しめ。

当時の青赤コントロールのフィニッシャー。青赤スペル系のデッキのサイドプラン。悪くはないがシェオルが出たらとんでもないので時代柄厳しい。

残念ながらスカラベの神でいいです。

手袋おじさん。モダンのアブザンを支えた時代も。砕骨に緊張するのでもう厳しいか。

人間デッキの奇襲用だがそれもスタンが限界か。

サンアンドムーンやナヒリシュートがモダンには存在したのでカード自体は相方や環境次第ではいつでもメタをはれる性能かと。最速で出ると奥義が早すぎるのでかなり緊張感がある。

3マナ3/3飛行。シナジーもマッドネス程度なはずでマナを払ってクリーチャー出しているならマッドネスコストの余裕はほとんどない。厳しい。ひょっとしたら猫かまどで、とか思ったがまあない。

墓地利用する価値がとうとう出てきました。ドレッジレベルのものはアリーナにないですが遊べるレベルには組めるはず。

シャライと区別するならこのカードは墓地のカードが全部クリーチャーになる点か。サリアの副官と合わせるとすごいことになるがおしゃれ枠程度かな。

6マナのことだけはあるソリン。重いのでスタン番長な気がする。PWコントロール組みたいなら入れてもいいけど。

きました。スピリットデッキが歓喜するとともにそれ以外のクロパデッキも組めるようになるかもしれません。クロパを体現したようなカードなのでアリーナでの登場によりクロパがちょっと出てくるかも。そうなるとソーサリーとインスタントの価値も変わってきますね。

どんな使い方がいいかよくわからないタミヨウ。奥義は全知なのでプラスがいいのかと思う。相手のクリーチャーにプラスすることで殴ることをちょっと躊躇するかも。

無色

SOIランド。見せランですね。はい。

ナーセットと合わせて。シェオルや無駄省きと合わせてもいいかも。意外と使いどころありそうなのでアリーナでもちょくちょく見そう。

分割カードの悪用ができなくなった今、使いこなすのは困難でしょう。

ビヒモスっぽいやつ。めったに見ないし踏み倒してもダメなので使いにくい。

モダンで2枚ハンデスできるということでちょっと使われた時期もあったが長くは続かなかった。アリーナでもそうかな。

たまに今でもパイオニアで見るのでこれはアリーナでも使われるのかもしれない。愛好家がいるだけなのかも。

エムラクールの登場です。除去はしやすくなったものの出しやすくなりました。ここまでそろえば霊気池とかが強かったりしないのかしら。

不死身スクイーと並び追放領域から唱えられる生物。そこを狙ってメインから墓地対策を積むデッキもモダンにはあった。悪用してください、と言われているようなカードなのでしましょう。

2マナパワー5を活かせるデッキを組めば採用するが。マナカーブ的には八百長試合と相性はいいかも。

リミテ。

能力とサイズを分断するリアニ。トークン倍加ができると楽しいが楽しいだけかと。

パワー参照するカードと合わせると意外と機能するかも。これはリミテだけにとどまらないか。猫かまどと合わせるとフード2個。ルールス圏内なのでヒストリックではデメリット薄め。アリーナには居場所あるかも。

マナのかかるアリーナ。しかも伝説。チューターできるかもしれないけどうーん。

両面

カードは強い。破壊不能のブロッカーとして出てきて打ち取ったうえで飛行警戒で殴り返せる。裏返ると警戒は失うものの誘発の3点とパワー6の飛行でゲームエンドまで行くことが多い。看板の神話レアといったところか。

裏返ればそりゃいいのだがギセラはタフネス3が響いたのが活躍できずブルーナは7マナと重い。現在のスタンは白単ミッドレンジがあるのでそれをアレンジしたのがエクスプローラーで組めればそこにブリセラパッケージを入れられるかも。

5マナなだけに裏面は結構強い。5マナが許されるなら。

4マナ13枚Mill。裏面を経由するのは何ターン掛かるんだか。もちろんないよりはましだが。LOはそこそこ好きなのでいつかアリーナでも組み上げたいところ。

青赤スペルのいいサイドプラン。タフネス4はアグロには突破されにくく裏面はテンポとりつつ3パン。ヤンパイとの比較となるが全体3点に巻き込まれないなどいいところはこちらの方がやや多いか。

変身に対応して除去られると目ん玉飛び出てしまうので気をつけなくてはいけない。ファンデッキよりかな。

たつよし。裏面もかなり独特なので使いこなすのは難しいうえに対して強くないはず。

クリーチャー単体では人間がいっぱい出るので赤白人間のようなデッキが組めるようになるかもしれない。土地は速攻を付与できる土地ということで攻撃誘発のあるカードの評価がガラッと変わるだろう。それぞれに良さがあるが、変身するとそれはそれはゴキゲンなカードになるわけで。まあ下環境なら土地がメインな気がするが、ゴキゲンな合体デッキも組んでみたいかな。

マロ―。5マナでねえ。現代スペックではなさそう。

かなり使いにくいPW。出すときに表裏が選べればよかったのに。除去りたいときにはトークンを経由しないといけない場合や殴りたい場合も一回変身を経由する能力を使わないといけないしプラスが両面ともに微妙。難しいカード。

雰囲気強そうだが当時のスタンではまあ見なかった。狼男カードはだいぶ増えたのでそろそろ火を噴くか。

トークンを出す土地は強いことを教えてくれるカード。1点払っても強いです。変身すると追放除去が当たるリスクあるのでそこは注意が必要。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?