PINK COMPLEX

夏らしいことは毎年ほぼ全く行わないことでお馴染みの前髪パッツンといえば霧里です。
こんにちは。

こちらでツイートの通り

遂に情報が解禁されました!

Fragrance Salon Ablxs 主宰
Perfume Artist 調香クラス合同展 vol.1
「Scent of Colors」
2018.9.20(木)〜24(月・祝)
15:00〜22:00(最終日のみ20:00まで)
GALLERY+CAFE TENT

霧里は現在、このFragrance Salon Ablxs 主宰であるPerfume Artist 調香初級クラスで調香を学んでいるのですが、合同展にもご一緒させていただくこととなりました。
この合同展で発表するフレグランス三部作が、記念すべきfragrance FORTINBRASとして初のオリジナル作品となります。

この合同展で発表するオリジナル作品について、少しずつお話させていただこうと思います。

fragrance FORTINBRASが発表するオリジナル作品のテーマは
「PINK COMPLEX」(ピンクコンプレックス)

このテーマについて、今日はお話しますね!

このテーマは少女の成長を描いたものです。

あるところに少女がいました。
少女は元々、小さい頃から可愛いものが大好きでピンク色は大好きな色でした。
家族・親族からの「可愛い」「美人」という褒め言葉を素直に受け止め、自分はピンク色が似合うのだと信じて疑いませんでした。

ところが少し大きくなると、それまでの世界とは比べ物にならない多くの同世代の子ども達と日常を過ごすことになります。
中には、わざと人を傷つける言葉を投げつける子もいました。
その言葉にを素直に受け止め素直に傷つき、いつしか「自分はブスだ」「自分はピンク色なんか似合わない」「自分はピンク色なんか嫌いにならなくてはいけない」と思うようになりました。

やがて、少女は少しずつ成長します。
大人になるにつれ更に世界は広がります。
わざと人を傷つける言葉を投げつける人ばかりではないことを、学びます。
奇しくも、出会った可愛いお洋服達に胸躍らせ、それまで押さえつけていた「可愛いものが好き」という思いに抗えなくなり、少女は可愛いお洋服を着るようになりました。
「可愛いものを好きでもいいんだ」「ピンク色がやっぱり好きだ」という思いを受け入れられるようになります。

それでも少女は、まだまだ自分のことはブスだと思っていましたし、可愛いお洋服はいわば甲冑のようなもの。
気合を入れて着るものでした。
ところが、不思議なもので、可愛いものやピンク色のお洋服や小物が増えてくるとそれらが当たり前になりました。
様々な出会いもあり、「自分は可愛い!」「ピンク色が似合う!」と思えるようになりました。

こうして、かつて可愛いものを遠ざけ小さくかたくなっていた少女は、堂々と可愛いものを身につけ自分は可愛いと自信を持てるようになりました。

メデタシメデタシ。

と、まぁ、こんなストーリーを今回はオリジナル作品として発表します。
それぞれの香りについてはまた詳しくお話させてください。


霧里の作る香りで、誰かが、貴方が、自信を持つお手伝いが出来たら素敵だと考えていますし、それは自分自身の物語の主人公として生きるということのひとつだと思っています。

FORTINBRASというブランド名に込めた想いと、同じ。

何より、霧里自身がこのオリジナル作品大好きで試作品で試行錯誤し悩みながらもその分とっても大好きな香りに出来たかな♪という感じです。
お披露目の日が、待ち遠しいですーー!!

では、また



サポートいただいた金額は新たな香料の購入など、今後も幅広い香りを生み出す為に活用させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。