見出し画像

【442年ぶりの天体ショー】皆既月食×天王星食

今日、11月8日は442年ぶりの天体ショーが見られるようです。
皆既月食×天王星食が同時に見られるというのですから、ぜひとも見てみたいものです!
幸いお天気は良さそうなので、時間を忘れずにベランダに出たいと思います。

◎皆既月食は午後6時9分ごろから

9時49分ごろには、明るい満月に戻るようです。

◎天王星食は午後8時13分~49分ごろの間

地域によって開始時刻は変わるようです。
天王星は肉眼で見えるギリギリの明るさですが、皆既月食の間は月が暗く見えるため、望遠鏡などを使えばよく観察できるそうです。
残念ながら、我が家には望遠鏡はありませんが、双眼鏡でも見えるかなぁ。

潜入開始(注)(高度)   出現開始(注)(高度)
札幌 20時49分4秒(48.3度) 21時47分22秒(56.9度)
仙台 20時44分24秒(49.1度) 21時31分50秒(57.4度)
東京 20時40分53秒(48.4度) 21時22分20秒(56.2度)
京都 20時31分53秒(43.6度) 21時21分18秒(53.2度)
福岡 20時22分12秒(37.4度) 21時16分51秒(48.5度)
那覇 20時13分12秒(33.2度) 20時54分8秒(42.2度)

国立天文台HPより

次に日本で見られるのは322年後らしいので、この機会を逃さず見たいと思います。

読んでくださってありがとうございます!もし気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。猫さまのために使わせていただきます。