見出し画像

【今週はコレ知っとけ!】広告・マーケティング最新トレンド(2022/11/25)

SNSやデジタルを中心に「インフルエンサー・タレント」「SNS」
「広告・キャンペーン」「クリエイティブ」「Z世代」の5つのテーマで
最新のトレンドをご紹介!

今回は「広告・キャンペーン」「クリエイティブ」「Z世代」
3つのテーマを紹介!

【広告・キャンペーン】「モスバーガー ON THE MOON」がOPEN

▼概要
月見フォカッチャ」のプロモーションの一環として、月面上に建てられたという設定の仮想店舗「モスバーガー ON THE MOON」がOPENした。

「#月モス」でVRchat民が盛り上がり、発売から8日間で当初の売り上げ
目標の半数を達成
し、一時販売休止をせざるを得ない状況となるほど反響を集めている。

▼考察ポイント
・「仮想店舗の厨房で商品を調理」することで、“出来事”として
  月見フォカッチャを認識してもらう。
・時間ごとに恵比寿東店渋谷公園通り店渋谷道玄坂店にVR機器を設置。     
 一般の人々も仮想店舗での調理体験ができる場を設けた。
・10月17日からは「モスチキン」の調理体験も追加。
 ユーザーの食事場面に合わせて「サクサク」と音が鳴る仕様に
 なっている。VR体験時に食感を想像してもらい、実際の店舗での購入に
 繋げる
狙い。

【クリエイティブ】クリエイティブの引き出し(パロディ最強編)

①『きかんしゃトーマス』が実写ドラマ

▼概要
テレビアニメ『きかんしゃトーマス』の12年ぶりフルリニューアルを記念し、実写Webドラマ「サラリーマントーマス」が公開された。
かつてトーマスを見ていた大人をターゲットに、
懐かしさを感じさせつつ、教訓と学びを得られるドラマ仕立てにしている。

②BOSSがNetflixの本気パロディ

▼概要
サントリーホールディングスは、「BOSS」の発売30周年を記念して、Netflixとコラボしたキャンペーン「ボスフリ」を今年9月にスタートした。

ボスフリとは、「働く人の相棒・BOSSが、Netflixに憧れて作った
オリジナル動画配信サイト。ボスとクラフトボスに付いているQRコードをスマートフォンで読み取ることでアクセスでき、オリジナル動画を見ることができる。

③その他の有名なパロディ

▼考察ポイント
・パロディって面白い!
・寒くなるリスクはあるけど、本気度とクオリティ次第。
・誰でも知ってる安心感とその作品によってのあるあるが肝か。

『きかんしゃトーマス』が実写ドラマに アニメリニューアル記念し「サラリーマントーマス」公開
https://www.advertimes.com/20221118/article402412/

BOSSがNetflixの完全パロディサイト「ボスフリ」を開始、オリジナル動画14本を順次公開
https://www.advertimes.com/20221114/article401806/

Adver Times(アドタイ)

【Z世代】パッケージコラボ事例

①PLAZA×カンロ「EMOTIONAL CANDY」

Nahとのイラストコラボだけでなく、
3つのストーリーを設定しエモーショナルな詩を作成。

②プラス「COE365(コエサンロクゴ)」

純頃とコラボし「エモ✖️エコ」の文房具を作成
イラストとリンクした心に響く5つの「エモ音」と 「ストーリー」作成

③アサヒビール「ASAHI WHITE BEER」

株式会社vison trackがイラストを制作。
エモーショナルな映像もある。

・Nah Instagramアカウント:https://www.instagram.com/nah_ill_/
・純頃 Twitterアカウント:https://twitter.com/20156_jun
・株式会社vison track HP:
http://www.visiontrack.jp/news/asahi-white-beer/