見出し画像

FUJI ROCK FESTIVAL 2022 初日感想

 毎年、備忘録的にフジロックでの出来事を記録しています。今年は海外アーティストを含めた「いつものフジロック」。昨年は初のぼっち参加でしたが、今回は友人と計5名で参加しました。

 もうこのメンバーで何回も行ってるので、6時に新宿集合して車で向かうというのはいつも通り。仕事が忙しく寝不足の年もあるのですが、今年はそんなことはなかったです。
 今年は何観るとか、過去の失敗エピソードを振り返りながら、8時前に月夜野を通過。コンビニで氷など買い出して、会場に着いたのは8時45分でした。
 なるべく早く会場入りするのは理由があって、ここ数年はグリーンの大きな木陰に基地をつくりたいから。それまでは結構直射日光に当たる場所に基地をつくっていたので、快適さがガラッと変わりましたね。
 場所取りを考えるとこの日はちょっと遅め。何とか木の近くに基地づくりできました。開演まではまだまだあるので、とりあえず乾杯してオアシスを覗きます。ビールは650円、フードは800円〜が多いですね。その中でコスパを維持しているのが我らの苗場食堂。今年は特にお世話になりました。

 グリーンに戻り、一発目はThe HU。コーチェラの配信を観てたので雰囲気は知ってましたが、朝から低音の効いたサウンドが心地良い! メタリカのカバーをやる理由もわかりましたね。苗場食堂ステージに移動してルーキーの音速ばばあ。バンド名からしてファストコア的なものを期待してたのですが、、意外と普通の音でした。友人がDOPING PANDAを観るというのでホワイトに移動。一曲だけ観て再びOAUを観るという友人とグリーンに。この時かなり飲んでたのと移動もあって酒が回り早くも記憶があいまいに。OAUは最初だけチラッと観て、苗場食堂ステージのdownt。事前情報なしだったけど、これが結構良かった。ようやく音に入り込めた気がしました。

さて、初日はここからが本番。グリーンで少し休んでから、オリジナル・ラブ。2019年のマーキーでも観たのですが、今回はグリーンの大きなステージ。田島貴男も白いスーツで気合いが入ってました。ツアーも終えたばかりなのでバンドの仕上がりは良好。個人的には知ってる曲ばかりだったのですが、正直客入りは厳しかったかなと、モッシュピットから振り返って思いました。

マーキーのナイトテンポは途中から。別日にやる昭和グルーヴではないので、あまり詳しくないのですが、ボーカルゲストを多数呼んだ豪華なステージ。ボニー・ピンクは初めて観たかも。「Wonderland」は良い曲ですね。最後のゲストは野宮真貴。個人的に過去の遺産に頼ってる気がしてあまり好きじゃないのですが、2022年に「東京の夜は七時」を聴けたの良かったです。

ずっと立ちっぱなしだったので、グリーンに戻ってクラムボン。正直初日はYOASOBI観たかったのですが、この日のクラムボンはヒット曲連発でかなり良かった! ちなみにミトさんはいつも楽器をぶち壊すんですかね?

初日はここからがハードスケジュール。ホワイトに異動してD.A.N.。D.A.N.はファーストの頃が一番好きだったんだけど、今回は昨年コロナ疑惑でキッド・フレシノに帯同できなかった小林うてながいるのがうれしい。彼女のスティールパンが入るとかなり音が広がる。久し振りに「Native Dancer」が聴けて満足でした。

次はヘブンに移動してDAWES。曲の雰囲気といい、佇まいといいアメリカらしいバンドで、ヘブンの雰囲気にどハマり。特に最初の曲が良かったなあ。どの位インプロを入れてくるのかなと思ったけど、さほどではなかった。キャンセルによるタイテ変更がなければフルで観れたのですが、ここは泣く泣く移動してホワイトのジョナス・ブルーに。

ピースな雰囲気のヘブンから移動してきたので、最初はノリにくかったのですが、知ってる曲連発で勝手に身体が動く(笑)。EDMってやつはすごいですね。結果的に最後の方はずっと飛び跳ねてました笑。期待以上ということを考えるとこの日のベストアクトだったかも。ライブだと曲の盛り上がり方も派手だし「せーの、ドーン!」がわかりやすい。野外のEDMは最高でした。

ジョナス・ブルーで燃え尽きたところで次はこの日の本命、ボノボ。前回のフジロックでは見逃してたけど、こういうフォークトロニカっぽいのは大好き。また新しいアルバム「Fragments」も良かった。PA前辺りで観ることにして、「Rosewood」でスタート。生感も音圧もあってフジロックのボノボ最高という人の気持ちがわかりました。その後「Shadows」「Age of Phase」が聴けて大満足! ただ、かなり疲労がたまっていて後半は立ち疲れてしまったのも事実。ジョナス・ブルーのせいですね。。

例年はいつも深夜枠を観ずに宿に帰るのですが、今年はどうしてもオウガユーアスホールを観たかったのでレッドマーキーに。前回のフジロックは2017年のヘブンで土砂降りだったのを覚えています。その時はしっかり観れなかったので今回は絶対に観たかった。かなり空いていたので前方でスタンバイ。ゆっくりと演奏が始まったのですが、正直何の曲かわからないまま、どっぷりとハマっていく展開に。終演後、「朝」だとわかったのですが、30分弱演ってたんじゃないですかね。曲間の区切れもなかったので次が「見えないルール」はわかったのはギターのリフを聴いてから。最後の「他人の夢」含めて50分で3曲。今までオウガのライブは何回か観てますが、めちゃくちゃ攻めたセトリだったと終演後にじわじわ効いてきました。

終わった後、苗場食堂でおとぼけビ〜バ〜がまだ演ってたので最後だけチラ見。めちゃくちゃ盛り上がっていたけど、何よりも驚いたのは演奏力の高さ。これはかなり練習積んでいる。海外で人気なのもわかる気がしました。

今年はちゃんと寝て参戦したはずだったが、かなり早い段階で酔いが回ったのが計算ミスでした。暑さもあり、downtとかぼんやりとしか覚えてないし。それもあり後半の体力が持たなかったように思う。

1時すぎに会場を出て、2時前にいつも泊まっている宿に。速攻風呂に入って2時半消灯。明日は7時起きと早いのだ。

(2日目へ続く)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?