見出し画像

エアコンを買いに行く話

※この記事は「おやすみプンプン」(浅野いにお 作)を
読んでいるかたは通常より1.2倍楽しめます。

最寄りのニトリにエアコンを買いに行ったんよ。

北海道にすんでるけど
さすがにね、部屋が30度超えて湿度が80%は
なかなか体にくる。今の住まいに住んで5年ぐらい経つけど
やっとエアコンを買う気になったってわけ。

最寄りニトリのエアコンコーナーには
「最短3日後に取り付け!」と掲示されていた。
そいつぁありがてぇ。

エアコンコーナーには
「ご購入の際にはこちらのカードをレジまでお持ちください」の
カードが置いて…ない。
店員さん呼ぶパターンのやつだ。

レジ近くで二人並んで談笑している店員さんに声をかける。
わたし「すいません、エアコンを購入したいのですが」
店員さん二人「えっ…エアコン…?」
どうした?初めて聞いたか?
お部屋を涼しくするハイテクノロジーマシンのことだぞ?
この店で売ってるぞ?
店員さん「エアコンでしたらサービスカウンターの者へ
お伝えください!」
記憶を取り戻したようだ。よかった。

サービスカウンターの店員さんに
「エアコン購入したいんです」と伝えると
エアコン売場まで一緒に来てくれた。
「この商品ください」というと
店の端末を片手に店員さんがキョロキョロ。
品番かな?バーコードはパネルの右上にあるよ。

キョロキョロする店員さん。

若いし、新卒か2年目の子かな。
「バーコード、そこにありますよ」
店員さん「あっ!ありがとうございます」
ええんやで。頑張るんやで。
名札に「小野寺」と書いてある。なるほど。
今から心の中で君をプンプンと呼ぼう。
頑張れプンプン。

プンプンは品番を確認した後、
「少々お待ちください」と言ってその場を離れた。

数分後に別の店員さんをつれて戻ってきた。
対応方法を聞いているようだが
連れてこられた先輩社員もわかっていない雰囲気だった。
プンプン、大丈夫そ?

連れてこられた店員さんは二言三言伝えて去っていった。
プンプンは「購入手続きを行います」と言って
私をサービスカウンターへ案内した。

パソコンをカタカタしたあと、注文書を印刷して
私に説明して、サインを促したが
取り付けに関しての説明がなかったので尋ねると
「そうですよね、取り付け必要ですよね。
 エアコンだけきても、ですよね、フフッ」
何わろてんねん。

「取り付けは、えーっと、少々お待ちください。」といって
インカムで救援を呼ぶプンプン。
君はわからないのかい。

「エアコン対応わかる方ー?」
うん。わかる方呼んで。待ってっから。

誰もこない。

「エアコンです。商品決まってます。取付です。」
そうです。早くきて。
こちとら立ちっぱなしで待ってっから。

誰もこない。

「誰かいませんかぁぁぁぁぁ!!」
インカムで叫ぶプンプン。

え、誰もおらんの?
ここニトリだと思ってきたんだけど
実は何年も前に滅んだ廃村だったりする?
さっきの談笑する二人もNクールも
全部まぼろし?

やっときた別の店員さん。女の子だった。
よし、君のことは愛子ちゃんと呼ぼう。
「こちらの紙にご記入をお願いします。」
住宅の種類やコンセント、室外機の置き場などを指定する紙だった。

愛子ちゃん「取付前に業者さんに
下見してもらって取り付け可能か確認してもらった方が
いいと思います。下見料3000円ですがどうしますか?」

まぁそういう手間も必要か。
お願いします。

業者を手配しようと電話をかける愛子ちゃん。
「あっ、ここの番号じゃないんですか?
 専用の窓口が別に?番号お伺いしても?
 あ、ちなみになんですけど、」

わからなさが過ぎない?
ほんとにニトリの人?

内線をかける愛子ちゃん
「〇〇さん、今お電話大丈夫ですか?
 エアコンの見積もりなんですけど」

最初からその人呼んでおくれ?
わたしずっと立って待ってっから。

愛子ちゃん「じゃあ下見の予約が確定したら
ご連絡いたしますね」

帰宅後すぐに連絡がきた。
「下見予約が確定しました。あと、下見の料金なんですけど
お客様の住宅だと3000円じゃなくて6000円だったんですけど
大丈夫ですね?」

いや倍じゃん。2ヴァイじゃん。
そんなことある?なんか後ろに黒幕とかいない?
大丈夫?命狙われてない?
ちなみに6000円は大丈夫じゃないよ。
大丈夫じゃないけど、まぁ熱中症で病院に運ばれるよりは
安く済むか、と思って6000円で下見にきてもらうことにした。

約一週間後
業者さん「各所をチェックしたところ、
エアコン取り付けは可能です!
工事費はこのぐらい!6000円いただきます!
じゃぁこの調査結果を会社に報告しておきますね!」

あれから3日後。
誰からも何も連絡がこない。
ニトリでプンプンにあってから12日経ってるけど
私の部屋に未だエアコンはない。
欲しい商品が注文されてるのかどうかもわからない。
取り付けられる、という可能性だけここにある。

そうだ。まぼろしだったんだ。
プンプンも愛子ちゃんも、みんなまぼろしだったんだ。
暑さのあまり虚無と会話したんだ。
もうエアコン買うのやめよ。
エアコンついてる物件に引っ越そ。
もう8月だし、今年の夏は耐えるしかないんだ。

この夏、私に味方してくれるのは
佐藤水産の保冷剤だけ!
佐藤水産だいすき!鮭のルイベ買いに行こ!
ルイベ最高!

おやすみ!プンプン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?