見出し画像

#27 家計簿アプリ【無料版】まとめ

ファイナンシャル・プランナーの私自身の家計管理と財産管理のため、忖度せずにスマホの家計簿アプリ3つの無料版についてをまとめました。
家計管理するために、お金を払うことに抵抗がある方が多いと思うので、今回は無料版のみです。
いずれも本日時点でのサービス内容なので、実際に使う際には内容の確認をよろしくお願いしますm(__)m


マネーフォワードME

私が一番最初に愛用していた家計簿アプリです。
とてもわかりやすく銀行やクレジットカードの連携も簡単で、家計簿の仕分けもスムーズです。
ただし、数年前に連携できる銀行やカードが無制限から4つまでに相当な改悪があったため、一旦お別れをしましたが、今年から無料版を使っています。

メリット

・直感的に使いやすく、操作がとてもシンプル。
・連携できる銀行口座やクレジットカードがダントツで多い。
・連携先1単位だったら、随時情報更新できる。(一括ではできない。)
・支出のカテゴリーわけを細かく設定できる。
・1ヶ月の支出をグラフ表示。
・レシート読み取りが可能。

デメリット

・無料版で連携できる銀行やクレジットカードは合計4つまで。
・1年以上前のデータは見れない。

向いている人

・日々の支出は口座やクレジットカードが4つ以内。
・現金払いが多い。
・支出を細かく分けて管理したい。

Zaim

メリット

・直感的に使いやすく、初心者でも使いやすい。
・連携できる銀行やクレジットカードは無制限。
・複数通貨のサポートやクレジットカードの残高管理などに使える。
・レシート読み取りが可能。

デメリット

・支出のカテゴリーわけができない。
・連携先の更新がすきなタイミングでできない。
・たまにスマホで表示されないときがある。(PCでは表示される。)

向いている人

・口座やクレジットカードなどたくさん連携したい。
・現金払いが多い。
・月3~4回の更新頻度でよい。頻繁にアプリを見る必要がない。

MoneyTree

メリット

・スマホの表示が超シンプル。(PC向き)
・クレジットカードの口座引落など事前に通知してくれる。
・ポイントの有効期限も事前に通知してくれる。
・データの閲覧可能な期間が無制限。(楽天銀行は登録不可)
・連携先の更新頻度は週1回。
・広告が表示されない。

デメリット

・スマホの表示が超シンプルなゆえに、物足りなさを感じる。
・レシートの読み取りができない。

向いている人

・口座やクレジットカードなどたくさん連携したい。
・楽天銀行は使っていない。
・キャッシュレス派。
・パソコンで管理したい人。

まとめ

個人的な意見をまとめました。

短期的に使いすぎをしないための支出管理(家計管理)を目的とするなら、マネーフォワードMEだと思います。
ただし、連携先を4つまでに絞る必要があります。
この際、口座やクレジットカードの断捨離をしてはどうでしょう。

長期的に資産管理(投資信託や株式)も行いたいなら、MoneyTreeをパソコンでの利用だと思います。
更新頻度が週1なので、日々の株価の上下にビビっちゃう人には、長期的な資産形成の面で向いていますね(笑)。

無料版家計簿アプリの2つ使い。

ということで、無料版にこだわるならば、
・短期的な家計管理のための「マネーフォワードME」
・長期的な資産管理のための「MoneyTree(できればPC利用)」
以上の2つ使いってのもアリ!!というのが私の結論になりました。

人は便利に弱い生き物。

いずれのサービスも無料ですので、登録し、利用することでプラミアム(有料版)ってこんなに便利なのよ!!という誘惑はもちろんあります。
無料ユーザー数が増えたら、有料版に導くため、無料版が改悪されるかもしれません。
そんなリスクもあることを承知の上で、無料版のサービスを使ってみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?