見出し画像

Nintendo Switchのボイチャ環境をお手頃価格で作る(概要)

1. 概要

Nintendo Switchで知人たちとDiscordでボイチャを楽しむために試行錯誤している間にSplatoon3も発売1周年迎え、たどり着いた大分良い感じの環境や機材を紹介していきます。

2. はじまり

'22/09にSplatoon3を購入したことがきっかけにDiscordを使って知人たちと話しながらイベントやオープンマッチする環境が作りたくなったのが始まり。ただゲーミングミキサー買うのもお金かかるしなという感じでお手頃な環境作成の試行が続きました。

3. 検索するとよく見る構成

大体3種類くらいの方法が出てきますね。詳しい解説は他サイトにいっぱいあるので省略します。

3.1 アナログスプリッターを使う

検索すると最初に出てくる使い方。ものすごく手軽なのが良い点。
イマイチな点は、[スマホ(PC)] - [スプリッター] - [ヘッドセット] の接続が循環しちゃうのでケーブルの取り回しが煩わしい事と接続したテレビ、ディスプレーとスプリッターを接続する必要があるのでケーブル長が長くなりやすい事かな

詳細はこちらのサイトがとても分かりやすいです。

3.2 USB キャプチャBOX + ソフトウェアミキサー を使う

自分でも試してみた環境なので「4.3 USB キャプチャBOX + ソフトウェアミキサー を使う」で記事にしました。

3.3 HDMI スプリッター + ソフトウェアミキサー を使う

HDMIスプリッターというHDMIの映像と音声を別々に扱う機材を使用します。3.2と違うのはパソコンには音声だけを入力するのでパソコン側の設定は簡単です。

HDMIスプリッターを使用した環境

例えばこんな製品です。

PS5+ゲーミングミキサーの構成で解説をされてますがこちらがわかりやすく解説されてます。

4. 試した組み合わせ

ケーブルの長さはご自分の環境に合わせて選んでください

4.1 ハードウェアミキサー付きUSB DACを使う

USB DACにミキサー機能がついた製品を使ったシステムになります。スマホやiPadでボイチャアプリ使いたい人にもおすすめ。

4.2 デジタル入出力 (USB DDC) + ソフトウェアミキサー を使う

これが個人的に一番最新の構成です。ヘッドセット以外デジタルで完結しているのがオススメ。SPDIF OUTの使えるHDMIスプリッターに置き換えても同じことできますね。

4.3 USB キャプチャBOX + ソフトウェアミキサー を使う

プレイ動画を配信とか録画したいと思ってる人向けかな。


4.3 ハードウェアミキサー付きUSB DAC+USB DDC(OUT/IN) を使う

一番初めに考えた構成。 だったけど結局配信用のゲーミングミキサーなんかを購入したほうが良いなという結論に。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?