見出し画像

No.81 テンポのよい「話し方」の秘密は?

質問者:コミュニケーション・スキルに関心をもつようになり、人の話し方が気になるように。

自分もよいコミュニケーターになりたいと願う30代女子。


Q:先生の話し方を聞いていると、ゆっくりだけど、ただ遅いというのでなく、何といえばいいか、いい感じのメリハリも感じます。

どうすれば、そういう話し方ができるものなのでしょうか。


A:そう言って頂いて、ふと思い出したことがあります。


すぐれたナレーションは、とてもゆったりと聞こえます。

そういうものを探して、一度、シャドウイングしてみて下さい。


自分でシャドウイングしてみるとわかるのですが、意外と速くて、着いていけないのですよ!


ジェットストリームの名ナレーターだった、城達也さんをご存じでしょうか。

私は、この方のナレーションには、かなり影響を受けていると思います。


大学時代は放送研究会だったこともあり、当時、安アパートで、深夜12時から、ステレオの音を大きくして聞いていたものでした。


なんでもそうですが、自分の芸を磨こうと思ったら、先輩方の優れた仕事に親しんで数多く触れ、研究することは欠かせません。


質問を受けて思い出しましたが、城達也さんばかりでなく、喜劇役者の藤山寛美さん、浪曲師の2代目広沢虎造さんからは、大いに学ばせて頂きました。


最近、小三治師匠が亡くなられたこともあって、師匠の落語を聞きなおしていましたが、思えば、学生時代から、「話し方」というものには、並々ならぬ探求心をもち、長い間、エネルギーを注いで研究し続けてきたのですね(笑)。


「風の時代に、努力は不要」というような主張に、どうしても、違和感があるのは、自分がこうだからなのでしょう(笑)。


聞き手が心地よく感じてくれる、テンポのよい話し手になりたかったら、よいお手本を探してマネてみて、研究するとよいと思います。

今は、You Tube という、ありがたいものがありますからね。


質問者からひとこと:

「シャドウイング」というのは、英語とか外国語の勉強をするときのものだと思っていました(笑)、言われてみれば、日本人のマネをするのも、あり!

デキル人は、やることからして違う、それも、発見でした。

You Yube、活用します。



安田正


超一流の雑談力


山口将輝


株式会社MYfuture




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?