見出し画像

なぜ捨てられないのか、、、

なかなか進みません。。

大まかな捨て活は進んできましたが、細々とした物もの物、、、捨てれません。

情けない。貧乏症なのか。集めたら棚一杯がいらないとのとなりました。しかも、180センチの棚いっぱいです!写真のようなものたちガラクタだらけ。。
気持ちの問題の様です。

家の中にある家具10→8個へ
①食器棚(45×183×43)→細々とした物置
②レンジ台→DIY→洗濯機上の棚へ
・整理タンス→捨て
③折りたたみテーブル大→捨て
→ダイニングテーブルと椅子2
④折りたたみテーブル小
⑤テレビ台
⑥三段BOX(タオル下着類)ストック
⑦三段BOX(書類)
⑧5段引出ケース(タオル下着類)
・ファンシーケース3→捨て→クリアビニール収納6(季節布団、季節服)

引越しの際は、ほぼ捨てて行きたいと考えてます。

③.④..テレビ(彼の物)以外は捨てて行く予定。全部は彼と折り合いがつかないので残します。もちろん、冷蔵庫も洗濯機も買い替え予定なので捨てて行きます。引越し段階になれば説得し全て捨てる予定です。なぜならば、断然、引越し代金が安くなるからです。高い引越し代で全て買えるからです。

話がズレましたが、それがわかっても捨てれない。

今月までには、ガラクタと区切りをつけます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?