見出し画像

産休に入ってから、ワンオペ家事育児が増えたって話

臨月に入りました。
毎日家の階段を上り下りするのがキツいです。
夜はズンドコズンドコ内臓が蹴られまくりで、ゲップをすると食べたものが出かかります・・・(地味にツライ)

臨月って、出産に備えるために体力作りとしてウォーキングとかしたいなって思っていたものの、

「日中暑くて無理!」

と、外出することが減りました。
しかも私の住んでる場所が、駅やスーパーまで上り坂なんですよね。
それも地味に外出する気持ちを激減させます。

そんなこんなで、家にいる時間が増えたことにより、
私が家事育児をする時間が増えました。

もちろん日中は上の子は保育園なので、直接育児というわけではないですが、
・子ども部屋が散らかってるから片付けておこう、とか
・この服はまだサイズアウトしてない? そろそろ捨てるかのジャッジ
そういう細かいタスクが増えました。

食材は土日にスーパーでまとめ買い。
平日の日中に作ることが増えました。

産休に入る前は、生協の料理セット・冷凍食品・レトルト食品に頼りっぱなしでした。それはそれですごーく楽でしたが、今後の備えも含めてできれば節約したいっていう欲が湧いてしまい、気付いたら毎日自炊してました。

めっちゃ増えた家事「洗濯」

そう、洗濯です。

毎日、毎日、洗濯機を回すのも、取り出して収納してドラム内を空っぽにするのも、私一人がやってます。

ドラム洗濯機って、扉やパッキンのところにホコリが溜まりませんか?
それを毎回拭き取ってるのも私です。

だからといって「ありがとう」と言われない

だって夫は家にいないもんね。
帰ってきたら畳んだ衣服が自室の机に置いてあるんだもんね。
⇒夫はその衣服をそのまま積み上げて仕舞うことはない(それもプチストレス)

なので、「私がやったんだけどなあああ」と小さなモヤモヤが溜まっていくばかり。

本かネット記事がなにかで、自分の行ったことを言葉にして肯定すれば自己肯定感が上がる、というのを聞いて、実際にやってみたけどダメだった。

多分、根本的に「ありがとうって言って欲しい」と期待しすぎているんです。

指摘しても「俺もそう思う」

この前、夫と子どもが夫の実家に帰省したんです。
今回、夫が帰省したのは出産前最後の「ひとり時間」のプレゼントなのです。

子どもの着替えとか、絵本とかをカバンに入れて持って行きました。
荷物準備は夫がしました。

帰ってきてから、その荷物の入ったカバン、どうなったと思いますか?

リビングの片隅にずっと置いてあるんですよ。中身入ったまま。
帰ってきた翌日も置いてあって、「嫌だな」って思った私が片付けました。

「なんで自分で準備して持っていた荷物を自分で片付けないの?」

せっかく、「ひとり時間」を満喫して嬉しい気持ちだったのに、
「え? これはやらないの?」とモヤッとなった。
そして指摘すると、夫は言いました。

「俺もそう思う!」

そう思うならやれよ(片付けろよ)。
夫はそう返しながらリビングで仕事をしていて、反射的に答えただけなんだろうなあ。

出産後が心配になる

出産後、一ヶ月くらいは実家に戻る予定なんだけど、その間、子どもも一緒に実家に連れて行きます。
(実家も近いので保育園は通える)

その一ヶ月の間、夫は
「ひとりの生活・保育園の送迎もなし」という状況。

私がその生活になりたい、とつい思っちゃうくらい羨ましい。
でも心配も山積み。

・ちゃんとゴミ出しの日忘れないよね??
・生ゴミ毎日処理してよね?
・洗濯物はドラム内に残さないでよ?
・リビング散らかさないでよ?

多分、ふだんの家事はやってもらえないと思う(笑)
必要最低限のゴミ捨てだけやるんだろうなって。
そして一ヶ月後の帰宅する前日に、突貫工事のごとく掃除する夫の姿が目に浮かびます。

はああ、どうなるんだろう。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?