見出し画像

ジムに行って走ったら筋肉痛になりました。

こんにちは。
タイトルの通り、最近ジムに行ったんですが、30分くらい息があがるくらい
走ってみたんですね。そしたら、翌日、翌々日と筋肉痛が続いてます。
でも、正直言うと、筋肉がついたら、メンタル的にも良いですね。
やはり、皆さん、筋肉はつけるべきだと思います。
とはいえ、マッチョにならなくてもいいと思いますが(笑)
ちなみに、研究でも筋肉がある人とない人とでは、メンタルの状態が違ってくるという研究も出ています。
細かい構造は忘れましたが、普段のお肉が、筋肉になることによって、なんか出ていく物質が良い物質?になる?とかそんな感じです。
詳細を知りたい方は、NHKのオンデマンドのヒューマニエンスで確か「筋肉」の回があったと思うので、興味があれば。(月額1000円します。)
私は今、昔運動をしていた頃と比較して、全く筋肉がない状態だったので、
今、筋肉痛になって、なんだかすがすがしい気持ちになっています。(笑)
これはくせになりそうです。今日もジムで運動してこよう。

あの、ちなみに、ジムっていいですよね。
普段買い物とか行くときって、身なりに気を付けたり人目をきにしたり
してしまいますが、ジムに行った瞬間、大げさな表現、本来の人間に帰る気がします。(笑)
というのも、シャツと短パンで思いっきり汗をかいて、すっぴんで
走る!そういうその着飾った空間ではない、ありのままでも許される?
という空間がどうやら、性に合ってるっぽいです。(笑)
しかも、1人ではない!というのがまたいいんですよね。
同じ様に体を鍛えている仲間みたいな人がジムにいて。(決して、話すことはないが。(笑))
こんな時間に誰が一人で走るんだろうってときに、ありのままの状態で(笑)走ってる人がいると、あ、仲間がいたって、心強くなりますし、なんか居心地の良さを感じます。(笑)

ちなみに、なんていうんでしょうか、ジムという場所は、
不要なのに、普段の積み重ねの中で、気づかないうちにどんどん重なってたまっていったものを一気にはずす感じです。
あ、これでいいんだって、身軽になれる時間がジムに行って走るってこと
なのかもしれません。みなさんも、体うごかすこと、おすすめします。
最近、チョコザップも流行ってますが、あれも素晴らしいですね。
ホワイトニングも出来るなんて。

さて、世の中の流れを見るにあたって、結構良い方法って、実は、
町の書店に行くことみたいです。投資の本が沢山出回っているときは、
景気が良いときで、ダメなときは、メンタルの安定材料の本が出回るみたいです。(笑)
これは、pivotの番組で忘れましたが、ある人が言ってました。
紹介する番組多いですが、皆さんもpivot暇があれば、youtubeで
チャンネル登録しておくとよいですよ。興味がないのはさておき、
投資をするにはどこがいいかみたいなお話を沢山してくれてますので、
かなり参考になります。是非。(決して関係者ではありません。個人的なお勧めです。)(笑)

今まで、学歴だったり、頭の良い人とはであったり、色んなお話をしてきましたが、今日は私が思う日本の良さについて思いっきり語ろうと思います。
もし、時間があれば見てください。(笑)あとは、内容が間違っている場合が多数あると思います。前もって謝っておきます。ご了承いただければと思います。なので、詳しい内容などは、専門的な方の意見を参考にされるのをお勧めします。

ちなみに、賃貸に住んでますが、パソコンのかちゃかちゃうるさいかもなあ。。
隣の人ごめんなさい。←

さて、日本の良さを絞って、5つ

1.ご飯が美味しい
2.実は、多様性に満ちている
3.実は、国民全体があまたが良い
4.消費者にとっては最高
5.地理的優位性を持っていることもある

1.いわずもがな、ご飯が凄く美味しい。
勿論、イタリアのパスタ、中華料理が美味しいのは勿論ですが、
日本にやってきて、運営しているレストランが全て美味しいというのは
日本ならではではないでしょうか。他国にいるときと比較して、美味しいご飯が手ごろな価格で、
500円とかで食べれるのは、お財布にも優しいし、国民や観光客に優しい気がします。
今、値上げブームが来ています。勿論、値上げが必要な議論があることもわかりますが、
皆が、低価格で過ごせる社会の方が、私は皆にとって幸せなんじゃないかと思うんです。
インフレで物価が日本の10倍もあるニューヨークが良い街なのかわかりませんが、
皆が住める街ではなさそうな気がします。
なぜ、インフレが正しいのか、少し教えてほしいです。
あ、海外輸入品が高くなるからかな?無知ですみません。。(笑)

2.日本人って、実は、アフリカの移住の時代に戻ると、
最後にやってきた島国らしいんです。アウストラロピテクスとかそういう時代でしょうか。
しかも、海を渡るのが最も困難とされた昔の時代にわたってきた挑戦心たっぷりの民族が集まっていた国なので、
安心安全を求める日本人というイメージはなくなる気がします。
そういう、祖先を基に形成された民族ということは年頭においておくと面白いかもしれませんね。
しかも、多様性という観点で言うと、人間が生まれる前かもしれませんが。(笑)
昔日本という島国はロシアの横にくっついていた大陸で、それが長い歴史を経て、地震?とかによって、
島国となって、段々、ロシアから南の方に移って、今の日本という
中国の横にある国に流れ着いたそうなんです。相当長い年月をかけてですよ。(これもNHKで放送されていたので、興味があれば)
だから、もしそれが人間が生まれた後?であれば、南からの移住民、
北からの移住民が最後にたどり着いた島の日本に到着して合体しているので、既に多様性を持った民族が、
この島国に集結しているといっても良いのではないかと思います。
だから、実は多様性があるからこそ、宗教信仰が他の国に比べて
非常に穏やかということもあるのかもしれません。
だから、他の国のものをすぐに受け入れてみて、実践してみる
その長い歴史の中で、これは受け入れられない。受け入れられるという
智慧というのも、もしかしたら、身についているのかもしれません。

3.これは既に皆さんご存知かもしれませんが、他国と比較して、
日本って圧倒的に全国民の平均識字率が高いんです。これは、教育の効果もあるかもしれませんが、昔の寺小屋制度みたいなものが、非常に良かったと言われていますね。元の形は、これも、中国から伝わってきたような気もしますが、、、
実は、中国の明の時代は、イギリスなどと比較しても、中国が全世界で最も繁栄していた時代ですから、その明から色々と教えて貰っていた日本は非常に高い制度が培われていたような気もしないでもない。勝手な憶測です。(笑)
となると、やはり勉強をすると、皆さんの民度もあがるんでしょうか。
日本は圧倒的に治安が良い国ですし、これからも治安を保っていくうえでは、やっぱり教育って大事な気がしますね。。

4.そんな民度が高い国は、消費者が厳しいのかなんなのか、
製品が高品質で低価格のものが当たり前で、だからこそ、海外から
一目おかれていたりもするんですよね。今も、IKEAの製品はデザインは
良いですが、微妙な違いがあります。(笑)というのも、あけて、組み立てるのに結構苦労しますし、
使い勝手が日本の製品より良いかと言われると、やっぱり日本の製品は長く使い続けても壊れないから、結果、日本の製品を買っておけば心配はいらないという信頼が日本の製品の方が築かれる気がします。
ある例で言うと、圧倒的に見栄えが良いIKEAのタンスを購入している人がいたんですが、
ひきだしが閉じなくなり、中に物がつまっていて完全に閉じなくなってしまった模様。
日本のたんすだったら、いったん引き出し外せたりしますが、IKEAは出来なかったりしたんですよね。。。
こういうほんと、些細な気づかいの違いが、日本の製品と海外製品との違いだと心の底から思いました。
とはいえ、決してIKEAアンチではなく、私の今の椅子と机はデザインと、丈夫さが圧倒的に良くて、
IKEA製品です。(笑)(笑)なので、机といす買いましたが、IKEAいいです!
ただ、ここで言いたいのは、日本製品で同じように安くてIKEAを超える良いデザインっていうのがない気がします。
あ、あるのかもしれませんが、なかなか見つけられておらず。
ということで、コピー戦略が得意な日本の歴史を見ると多分、いずれ
IKEAを超えることになるんだと思います。勝手な憶測です。(笑)
ニトリ様なのかな?それとも、ダイソー様様なのか?
これから、楽しみです。

5.地理的優位性を持っている
なんだかんだ言って、島国だからこそ、敵から侵入されずらいというのは
歴史が証明してますね。勿論、輸入に頼らないといけないというのは、
日本の地理的なデメリットかもしれませんが、、
そのおかげで、占領されず、日本独自の文化を発展させることが出来た。
これは結果非常に、良かったと思っています。
実は、日本語というのは、枝分かれで言うと、英語という言語から
最も離れた言語です。これも詳しくは、NHKのヒューマニエンスで紹介されてたと思うので、見てみてください。
ちなみに、韓国語も同じですが、ひらがなは英語から一番離れています。(笑)
日本人が英語が喋れないのと同様、海外も日本語を理解するのは容易ではなかったと思います。
もともと、文字は、中国の漢字と同じでしたが、段々、女性の恋文からひらがなが生まれるようになり、今のひらがなが発生したんですが、
その独自の文化が生まれるきっかけになったのも、鎖国ができたからなんですよね。(笑)
結果、日本語が理解できないがゆえに、相手から理解されないというメリットが生まれたことで、敵から侵入されずらいというのは合ったんだと思います。
よく地方で方言というのがありますが、あれは、一種の知恵なんですね。
方言があることで、敵に作戦がばれない。というメリットがあったようです。(笑)
それと同じような感覚で言うと、日本語という英語から最も離れた言語は優位に働いた。
これは、個人的な感想で言うと、地理的優位性が発揮された結果なんだと思ってます。(笑)

もう次から次へと共有したい知識が出てきて、すみません。(笑)
そして、情報間違っていたらすみません。
ちなみに、先日、女性の賃金がなぜ低いのか、論文をまとめられた方が、
ノーベル賞を受賞されていました。その中でも面白いなと思ったのは、
昔は、皆が、家で働ける農家業をしていたので、皆で子育てをすることが出来た。それが、段々と、工業化が進むにあたって、家から離れて働く必要が出てきて、母親は家で子育て、父親は、外に出て働くという構図が生まれたようなんです。そこから、賃金の格差が発生したようなんですね。
これ、非常に面白いなと思いました。ということは、テレワーク必須じゃないですか?!(笑)そしたら、元の構図に戻るんですよね?とか言ってみたり。どうなんでしょうか。
あとは、突発的な業務が発生すればするほど、育児が厳しいとかそういう観点も言われていましたね。だからこそ、重要な役職につくほど、突発な業務が発生するので、子育てが厳しくなるので、女性が管理職につけないとかそういう構図なんだと思います。
あとは、親がそうやってたからとか、それが常識という固定概念があまりにも根深いといってましたね。(笑)
他にも、面白いことを色々と書かれておりましたが、忘れました。
詳しくは、ネットで検索されてみてください。

まあとりあえず、日本って素晴らしい国だと思います。
勿論、海外も素晴らしい国沢山ありますが、でも、日本人に生まれて
良かったなと改めて思うこの頃です。(笑)
30年後には意見変わってるかもしれませんが。(笑)

ではでは。暇人のブログここまでご覧いただき有り難うございました。
個人の感想と主観と、どこかで見た情報を参考に勝手に書いているだけなので、あくまでもこんな意見があるんだなとくらいで思ってみて貰えればと思います。暇だと色々と書きたくなるもので、すみません。(笑)ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?