見出し画像

月刊Jクラ 8月号

こんにちわ。パリオンです。
時事通信として月1で月頭にある限定カードに対して、私なりの評価をしていきたいと思います。(あくまでも個人的見解なのでご参考までに。)

今回はGOTM、MVP、フォーカス3弾、ストライカーです。

5月 GOTM

総評:A
率直にサイドハーフ適性しかなくウイング特性ないため使いづらい。
GOTMなので異次元ではなくせめて超次元をつけて欲しいと思いました。
ただ伊藤選手がシントトロイデンに移籍して今後グレードが85以上になる可能性が高いです。現在グログレードは35なので今のうちにキラを取っておきたい(今後適正ポジションが増える可能性が高いため)。

総評:A
なかなかいないスタミナタイプのCF。スキル構成はかなりいい。ボナセンのフィニッシャーは言うまでもなくいい。Bスキルはせめて無回転シュートであってほしかった。
グロは21でキラにもしやすいため育てやすい点もgood。ストライカーでも登場しており今のうちに育てておくいいかも。

6月 MVP

総評:A
とにかくスピードが速い。速い。ただシュートスキルは1つ。
そのため後半から交代要員としてお勧め。
スピードスター→ドロップシュートを狙って見たいところ。


総評:S
スキル構成がいい。非常にいい。ボナセンがオフェンスアップならよりいいが文句言わない。自分で補うべし。現在レギューラーがG85で出やすい方なのでお気に入り券迷っててこれゲットした人は町田でセンス目的で引いてもいいと思う。


Focused 第3弾

今回からシュートセーバーの上位に当たるダイナミックセーバーが登場。
シュートセーバーでてほぼ1年後ですね。

個人的当たりピックアップ

総評:S
言わずもがな当たりカード。去年のシュートセーバーはボナセンEPだったため当たった歓喜の浦和サポも多いハズ。

総評:SS
西川と比較しこちらはGKスキル3つのため総評は西川より高めとした。
ただどちらも大当たり。

総評:S
貴重なDFE1700越えのバケモンDMF。テクニックなのもいい。BスキルがインターセプトならSS

総評:S
貴重な右SBでディフェンス1600越えかつボナセンディフェンス!パワースターズ発動できれば最高。


総評:S
スキル構成がよくディフェンス値も高い。スタミナタイプなのを除けばかなりの当たりカード。

総評:S
G86のカードですがスキル構成はかなりよく、DMFでディフェンス1600あります。スターター小柳も似たような構成ですがあっちはピンタクなのでその強化版と思います。またグロも21なので簡単にキラにできる点も高評価です。


ストライカー


ライジングシュートが初登場。これだけスキルが増えてくると何がいいか分かりませんね。オフェンスのみが働いているのか、、果たして。

総評:SS
ゲットしたら必ずクラチャンで使いたいカード。現環境では貴重なパーフェクトポストプレー持ちで隠しEP50%、フォックスインザボックスも30%でバンバンEP稼いでくれるでしょう。


総評:SS
スキル構成最高。EPメインでセンスよければガチスカでもいいかも。

その他超次元シュートがついてる町野、ユンカー、ディエゴのスキル構成&ボナセンオフェンスは良く総評はSです。

少しでも参考になればイイネorスキをお願いします!
ひとつの記事を書くのに労力がいるので次の記事を書くときの励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?