見出し画像

モルスゼロの感想

今日の朝10時半にモルスゼロという衣類乾燥機が届きました。
購入していません、レンタル品です。試してみたくて。

何でも乾燥が早いということで、あとデザインがものすごくかわいいので、借りました。

通常の電気式衣類乾燥機は時間がかかるらしい。使ったことがない。
6キロ乾かすのに3時間以上かかるとか。調べて初めて知った。

今日の洗濯量が7キロくらいかなぁと思われるので、モルスゼロですべて乾かしてみている。まだ途中だ(12時半現在)。
設置に20分、その後音がうるさいというので移動に15分、そこのコンセント電圧大丈夫?ということで移動して10分。移動できるからって、移動しまくり。結局洗面所におちつきました。かわいい見た目だから、静かならリビングに置きたかった。しかし音楽もテレビも聞こえなくなってしまうので、1枚ドアを隔てた洗面所に移動になりました。台がちょうどいいのがないのですが、正式にレンタルではなく購入とするときには、何か策を考えます。

まだ試運転段階。しかし、見た目がキュートですね。わたしはブラックをレンタルしました。子供にきいたら、白のほうがかわいくね?と笑われましたが、どっちでもかわいいです。

1.5キロ満杯に入れるのが怖くて、種類ごとに少量ずつ入れているので、乾燥が早いですが回数が酷い(笑)。最初に「わたしの普段着1日分セット」として、ルームパンツ、Tシャツ、下着上下、肌着、靴下を1枚ずつ入れて乾燥させました(化繊)。20分とか25分くらいで乾いて、正直驚いた。靴下だけ少し湿っぽかった。よく考えたら靴下だけは綿だったかも。
子供の学校用上履きも乾かしてみた。靴モードがあるのでそれでやると、表示は60分と出ていたが途中20分くらいで開けてみると乾いていたのでスイッチを切った。

今気になってやっているのが、大判バスタオルの乾燥。怖くて1枚だけ入れて回してみた。なんと15分で終わると表示されている。なかなか乾かない大きなバスタオルがそんな時間で。しかもふかふかになったりするんだろうか?

もし大判バスタオルが短時間で綺麗に乾くなら、以前諦めて捨てたコストコの大きなフワフワのバスタオルを復活させると夫が言いました。あれ、使い心地は最高なのですが、厚手で乾かなくて、乾かなさ過ぎて捨てたんです。

でも15分すぎても終了音が鳴らないから、時間は表示よりかかっている。20分かかった。コストコの大判バスタオルは1枚づつしか入らないだろう大きさだろう、このモルスゼロ、レンタル期間はとりあえず3か月だけど使い勝手を検証しないといけないなぁ。

小さいよなぁ、3キロ入って短時間で乾くならと思うけど、大きさやデザインを殺すことになるんだろうし。機能的な面でも真空状態を作って短時間乾燥を行っているらしいので、難しかったのかもしれない。

まぁ、わたしは基本的に家にいる。専業主婦でおうち大好きな人です。洗濯物の入れ替えを1時間に1回か2回やるくらいなんでもないのですが。リビングにいさえすれば、終了音も聞こえるし。

コストコのあのバスタオルに包まれると、ホテルみたいで最高。バスタオル乾かすのにちょっとかかるかな。
でも乾いたタオルのフワフワに感動しました。ゴワゴワだったのに、最高のタオルになった。

夫がいまからコストコにバスタオル買いに走るって笑って言っているよ。まだモルスゼロはレンタル期間だから、返すかもしれないんだからねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?