見出し画像

裸で排水口を掃除する女

 前回の的中の波に今回も乗ることが出来たのか? 先週の結果を振り返っていきまーす。
まずは26日土曜日新潟8Rから。軸にした可愛らしい名前の12チャプリは残念ながら6着。小倉11Rは1ロックユアハートを軸にする予定でしたが「危険な上位人気馬」だったので3番人気の10イスラアネーロに変更。結果は、ロックユアハートは5着だったのですが、1着がシンガリのアッティーヴォ。3連単100万馬券!流石にこれは取れません(笑)。

 そして新潟11R。川田騎手の1エスコバルを軸にしたかったのですが、1番人気だったので変更して8マイネルクリソーラを軸で勝負!…結果はなんと1着。あとは2着3着を買っていれば的中ですが2着は10番ポッドボレット。前回お話しした誕生日馬券なのでもちろん買ってます!そして3着は…2番人気の7番エーデルブルーメ。「危険な上位人気馬」でしたが相手には押さえてある!!
 先週の札幌記念に続き、今週も3連複的中!しかも配当は25180円!
 10番ポッドボレットは9番人気だったので、誕生日馬券じゃなかったら流石に買ってなかったですね。マイルーティンのおかげです。
 ちなみに翌日は土曜の勢いは引き継げず…。それでも新潟11R的中のおかげで今週もプラスです。この流れが来週も続くのか、乞うご期待!

 競馬のルーティンは前回お話ししたので、今回はお仕事のルーティンについて。
 お仕事に大きいも小さいも無いと思っていますが、ずっとやりたかったことや挑戦したことのない仕事が決まった時はやっぱり緊張するし、かなり気合が入ります。事前にそれについて調べたり勉強したり準備しますが、それ以外にもやることがあります。それは

家の掃除をすること!!

 トイレ掃除やお風呂掃除、放置しがちなコンロも掃除したりします。私生活にまつわる部分を綺麗にすることでそのお仕事が上手くいきますようにと願掛けしているのです。「トイレの神様」みたいな話ですね(笑)。
 掃除をしている時間も大事なんですよ。ピカピカに磨いている間その仕事のシミュレーションをすると現場で不安にならなかったり、30分集中して掃除したあと綺麗になった部屋を見ると頭もスッキリするしちょっと力が抜けて楽になります。

 お仕事で行き詰まっていたり、上手くいっていない場合は断捨離をします!お仕事が忙しくなったり、気持ちがいっぱいいっぱいになると、わかりやすく部屋がごちゃっとしてしまいます…。自分の頭と部屋の散らかり具合はリンクしてて…
 ごちゃごちゃしている部屋を片付けることで、自分自身のやらなきゃいけないことを整理するイメージですね。物が多いタイプなのでゴミ袋5つ分くらい捨てることもあります。捨てることで気分転換にもなりますし、大事なことが見えてくる気がしてとても良いです。

 このルーティンを始めたのは確か、初めて映画で主要メンバーを演じた時。お仕事が決まって撮影が始まるまで少し時間があって、その間緊張と不安と嬉しさが混ざって全然落ち着きませんでした。始まってもいないのに「ちゃんと出来なかったらどうしよう…」と悩んで、どうしていいか分からなかったのでとりあえずお風呂に入りました。
 そしたら排水口の汚れが気になって掃除を始めて、あれもこれもと気づいたら1時間くらい裸のまま掃除してました(笑)。どんどん綺麗になるお風呂場を見ていたら少し気持ちが落ち着いて、なんだか上手くいく気がしてきたんです。”一生懸命掃除したら綺麗になる”ってことは、お仕事も頑張ればちゃんと結果が出るってことなのかな?と思い、焦ることよりも全力を尽くすことに目を向けることが出来ました。
 無事に撮影を終えて、その後も大事な撮影が決まる度に掃除!気づけばこれが私のルーティンになったのです。ルーティンってお守りのような、安心材料ですよね。プレッシャーや不安を感じることが多いので、私にとってこのルーティンはとても大事なものです。余談ですが、それ以外の時も部屋の掃除はちゃんとしていますので、溜まりに溜まった汚れを掃除しているわけではありませんからね(笑)。

掃除する天野を置いておきます

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
ツイッター @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?