見出し画像

Arcブラウザを使ってみた

Arcブラウザって知ってますか?
Macユーザーに愛用者が多いブラウザで、最近Youtubeやブログなどでも良く取り上げられていますね。

これがWindows11にも対応したらしいので触ってみることにしました。
以前Microsoft Edgeブラウザを使ってみた!という記事も書いたのでそちらも合わせて見ていただければ幸いです。

Arcブラウザをインストールした状態

なんかインストール時に設定してたらArc Cardなんてものが作られたので記念に

Arc Card

メインで使ってるのはおなじみのGoogle Chromeなので
お気に入りのブックマークなどを全てArcに持っていきたいと思います。

Chromeのブックマーク

Arcの特徴としてはブックマークがブラウザの左側に縦で表示されているところでしょうか。
Chromeなどは基本上部に横並びで配置されているのでこの辺は以降したてだと違和感がありますね。

左側のArcマークからImport from Another Browserを選択

インポートするブラウザやアカウントを選択して最後に、ブックマークフォルダを個別に選択できました。

select All
チェックがついてればインポートできます

これでいつも使っているブラウザからブックマークをインポートできました!

ChromeとArcを並べてみた図
全然思想が異なりますね

ちょっと以降したてということもあり個人的に使いづらい印象なので
しばらく運用してみて感想を共有できればと思っています

ChromeとArcの比較画面

SNSもよろしくお願いします!→ FRYX BOX Notion

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?