見出し画像

(体験談)わたしが会社に副業が4度バレた理由とは。。。会社に副業がバレたくない人必見❗️ほとんどの人がやっていない住民税対策を教えます!

こんにちは、えふけいと申します。
そろそろ2021年分の確定申告を取りまとめる時期になってきましたね。

今回は、自分のハジをさらすようで恐縮ですが、
「会社に副業を絶対にバレたくない!」と思っている方の少しでもお役になてるならと考え記事にしてみました。

最初に結論から申し上げますと、
会社にバレてしまう最大の理由は
「住民税」です。
既にご存じの方も多いと思います。

この住民税対策をする事で、
会社にバレる確率を減らす事が出来ます。
そうなんです。極限まで減らす事が出来ますが100%バレないということではありません。

世間でよく言われているのは、
確定申告書作成時に、
「住民税を自分で納付」
にチェックを入れれば大丈夫!」
というお話です。
これ、多くの人が発信してますよね。

しかし❗️
という今回のお話しになります。

実は、それだけでは充分ではありません。
多くの人が、
これで大丈夫と言ってますが、
大丈夫ではない現実があります。
そしてその対策を、
わたしの実体験を通して、
今回の記事でお教えいたします。


まずは、私の恥さらしな体験談デス。
わたしは過去に4度、会社に副業がバレました。エヘッ😅
その当時やっていた副業とバレた経緯をご紹介します。

■1度目
35歳の時
結婚式場の音響演出のバイト
をやってました。
かなりの高収入で、
1披露宴、準備片付けを含めて、
4時間程の作業で、
15,000円もらってました。

バイト先が、私に支払った給料の
「給料支払い台帳」を、
私の所在地の役所に提出。
役所から会社に住民税額変更の通知。
アウト❗️


■2度目
40歳の時
個人事業で整体師を開業。
確定申告。
「住民税を自分で納付」
にチェックを入れなかったので、
役所から会社に住民税額変更の通知。
アウト❗️


■3度目
48歳の時
個人事業で、
ネット物販で確定申告。
「住民税を自分で納付」
にチェックを入れたのに、
役所から会社に住民税額変更の通知。
アウト❗️

■4度目
54歳の時 (2020年ホヤホヤです😅)
個人事業で、
軽貨物事業で確定申告。
初めての青色申告を自分でやった。
会社の年末調整で、
妻を配偶者控除で申請したにもかかわらず、
自分で確定申告した時に、
妻を配偶者控除にしなかったので、
役所から会社に住民税額変更の通知。
アウト❗️

以上、
「そんなことも知らなかったの!?」
と思われる方も多いのではないでしょうか😅


そうなんです、
そもそも会社にバレるという概念すらなく、副業としてふつーにバイトをやってましたので、
「えっ、何故バレたの?」
「どこかで見られた…?」
「誰かにちくられたか…?」
程度の頭でしたので、
今思えば恥ずかしい限りです。


それでは悪意のある誰かに、
見られてもいなくて、
チクられてもいない状況で、
サラリーマンが会社にバレるロジックを
少し説明しますね。


私の4度の恥ずかしい体験からも
おわかりだと思いますが、
「住民税」が問題になってくるわけです。

雇用契約を結んで働いている場合、
働いている人が所在する役所は、
直接住民税の請求をしないで、
働いている会社に、
「従業員の住民税を給料から天引きして、
天引きした金額を役所に収めてね」
という役所の横着なシステムが存在してます。

その天引きする額が、
どうやって決まるかと言うと、
サラリーマンは年末調整で、
所得が確定して、
翌年支払う住民税が確定して、
月割りで、給料からの天引き金額が決まります。
とりあえずここまでは大丈夫でしょうか?


次に、わたしが、
他で副収入を得た時の、
その所得にかかる住民税の流れです。


■雇用契約を結んでバイトをしちゃった場合

私の体験談1度目のお話しになります。
雇用契約を結んでバイトとして働いてしまうと、その会社やお店は、
私にいくらバイト代を支払ったのか、
という詳細「給料支払い台帳」を
私が住んでいる役所に提出しなければならない決まりになってます。


その台帳を受け取った役所は、
私のバイト代の収入に対しての住民税を計算して、私の本業の会社に通知を出します。
通知の内容は、
年末調整で一旦は決まった毎月の住民税の天引き額を、
他でも収入があったから、
その分の住民税額を上乗せしたこの金額で毎月天引きしてね。
という趣旨のハガキです。


実際は、他で副収入があった云々の詳細は記載されてません。
毎月の住民税の増額の数字が記載されています。
備考欄に、「住民税額変更のため」というようなメッセージくらいは
確か書かれていた記憶があります。


という事で、雇用契約を結ぶアルバイトという形で副業をしてしまうと、
住民税が増えてる通知が来るという事は、
他で収入があったんだな、もしかして副業でもやってるのかな…と、
オートマチックに会社にバレるシステムになってますので要注意デス。
まぁ、初歩的な注意ですね^ ^


次に、体験談2度目の
確定申告書作成時、
「住民税を自分で納付」
にチェックを入れないと、
会社の給料以外に、
増えた副収入分を合算した
トータルの収入に対しての
住民税額変更通知が
役所から会社に送付されてしまいます。

この、「住民税を自分で納付」
にチェックを入れる箇所が、
確定申告書の下の方に、
隠れるように存在してますので、
このチェック漏れは、
本当に要注意デス。
そして、このチェック漏れにより
会社にバレるケースが、
確定申告初心者さんは多いようです。


体験談4度目のケースは、
私の凡ミスなんですが、
年末調整と確定申告の関連性は
知っておいたほうが身のためですので、
簡単にご説明しますと、

私の場合を例に取ると、
年末調整で、一旦、
妻を配偶者控除してもらうように
会社に手続きをとってもらいました。

その後、確定申告で、
妻を配偶者控除にする欄に
何も記載しないと、
「配偶者控除なし」と
税務署が判断します。
つまり、確定申告をする場合は、
年末調整から全ての情報が
アップデートされる
という事です。

年末調整で配偶者控除の手続きをしてもらったのだからいいじゃん!
ではない、という事です。

この点については、
保険控除や医療費控除、
今流行りのふるさと納税も
同様に確定申告でアップデートされますので、


特に副収入があるからと
会社に限定されるわけではないのですが、
私の場合は前科がありましたので、
「お前確定申告しただろう!まだ副業やってるのか?」
という話に自然となってしまった、
というわけです。


このケースは、
ポーカーフェイスで、
何かしらの理由を会社に伝えれば、
事なきを得れるかもしれませんので、
私の事例は特別なパターンですね😅


そして、今回の記事の本題であります
住民税対策はここまでやれ!
の話に入ります。
大変長らくお待たせしました🙇‍♂️


体験談3度目の、
「住民税を自分で納付」に
チェックを入れたにもかかわらず、
バレるケースです。
何故、バレたのか?ですよね。


ズバリ、役所の担当者の凡ミスデス。
「住民税を自分で納付」に
チェックがついているのを見落としたか、
はたまた、担当者がぼけっーと仕事をしていて、ついつい会社に天引きしてもらう特別徴収で処理をしたのか…

その真意はよくわかりませんが、
役所の窓口で問いただしても、
「申し訳ございません」
の一点張り。
要するに、この作業は人の作業になるので、どうしてもミスが生じてしまう
という事です。
そんなせっしょうな〜
俺の会社員人生なんだと思ってんだ!
と、怒りの矛先を、どこに向けていいやら。


ということで、会社に絶対にバレたくないので、
確定申告が終わると、
概ね6月初旬には、
住民税が確定して、
無事に個人宅へ送付されるか、
はたまた会社に通知が送付されてしまうか
という流れになりますので、


4月初旬に1回、
5月初旬に1回、
5月下旬に1回、
役所の窓口で、


「副業が絶対会社にバレてはまずい事」
「過去に役所に間違われて会社に通知が行ってしまった事」を
感情を込めて、
「どうにか間違わないように私の個人宅に通知を送付してください!」と、
懇願しに行きます。

役人は、部署の移動が頻繁にありますので、昨年いた人が今年は別の場所に移動してたり、

行くたびに、受付の人が変わったりしてるので、対応してくれた人の名前をその都度控えるようにしてます。


「前回4月にも、〇〇さんにお願いしましたが、今回も同じお願いをしに来ました。
私が確定申告した事業所得に対しての、
住民税の納付方法は、
自分で納付、に確かになってますよね?」


という感じで、
その書類自体を、窓口の受付の人に
その場で確認してもらってます。

すうすると、受け付けてくれた人が、
私の書類を見て、
例えば前回の人が、その箇所に、
付箋が貼ってくれてたりして、
「はい、確かに自分で納付になってますので大丈夫ですよ」
と返答してくれます。


という感じで、
「ここまで、やれ!」の対策は、

確定申告後、3回役所に足を運んで、確認をしろ!
という内容でした


世の中の多くの人は、
確定申告書の作成の時に、
「住民税を自分で納付」
にチェックを入れれば大丈夫
と言っておりますが、


それでは大丈夫ではない現実もありますよ
❗️という私の情けない体験を通して、
その対策として確認作業が必要デス❗️
という今回のお話しでした。

どうしても会社にバレたくない!
という方のために、
少しでも参考になれば幸いです😁

誤字脱字、乱筆乱文ご容赦ください🙇‍♂️














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?