縛(ふぅ)

漫画家。最近はSNSのやばい女の読切を中心に活動。著作「魔法少女さん」「ゾンビフルライ…

縛(ふぅ)

漫画家。最近はSNSのやばい女の読切を中心に活動。著作「魔法少女さん」「ゾンビフルライフ」「バロンと向日葵」他、BookLive!から刊行の「SNSシリーズ」など。

マガジン

  • CLIP STUDIO PAINT 覚書

    商業漫画・同人誌制作の中で覚えたクリスタノウハウのまとめ。 自分用の備忘録、アシスタント教育のためのリファレンスとして作りました。 自己流なのでもっと効率がいいやり方があれば情報お寄せください。

最近の記事

SweetHome3D→blender→twinmotion覚書

後述に解決編あり。 SweetHome3Dにて間取り作成 →blenderにて天井だけ面の反転(室内から見て全部が青くなるように) →fbx書き出し →twinmotionインポート →天井をマテリアルピッカー(スポイト)で選択してから、○が重なっているところの右下の小さな▼をクリックし「オブジェクトに適用」、「設定」をクリック、「Two sided」をON で天井へのマテリアル割当に成功。 若干端っこが割れてるのか光が漏れているので、SH3Dで床天井をオーバーめに作って

    • KDP覚書

      自分用覚え書き。 問題1) KDPのmobi生成用の元ファイルのPNGは長辺が1280px以内でないと Kindle Previewerでmobiを変換してiOS用のazkファイルを生成する際にエラーが出てソフトがフリーズを起こして失敗する。 問題2) トーンを残したまま元ファイルを長辺1280pxのPNGでmobiを作成すると モアレが発生する。 解決策1) Kindle Comic Creatorでmobiを作成する場合、 本文にPNGを使わず、PDFを使う。 PD

      • プロとアマの差は何か?

        本日のニコ生で聞かれた質問。 「プロとアマの差は何か?」 質問者さんは、 プロとアマの差は熱意・画力・構成力にあるんじゃないかと 推測されておりましたが。 私個人の意見としては、「責任感の違い」くらいじゃないかなと思います。 熱意も画力も構成力も、 プロよりも高いレベルのアマチュアの方なんてゴロゴロいらっしゃいます。 ただひとつだけプロとアマで明確に違いがあるとすれば、 「絶対に守らなければいけない締切があるかないか」じゃないでしょうか。 私は同人活動も長くやってき

        • 想像で描けることだけが正解か?

          今日のニコ生配信で聞かれた質問。 「想像で描く練習をしているのですが、  なかなか思うように描けません。  このまま想像で描く練習を続けるのと、  参考資料を探して描いてみるのとどちらがいいですか?」 私は断然、資料を探してそれを見ながら描くのをおすすめします。 想像でうまく描けないのはなぜでしょうか? 答えは、頭の中で描きたいもののイメージが明確になっていないからです。 空想の産物を描くのがうまい人は、 大抵はそれを構成するモチーフをたっぷり観察してきています。

        SweetHome3D→blender→twinmotion覚書

        マガジン

        • CLIP STUDIO PAINT 覚書
          3本

        記事

          トーン処理の基礎

          ただトーンを貼るだけなら選択範囲に貼り付けていくだけなのですが、 トーンを重ねる時にいくつかの点に注意する必要があります。 うちのやり方を一例として紹介します。 クリスタでは、トーンの重ね貼りをする方法が2つあります。 1つは、網点トーン素材を貼り込んで重ねた部分だけズラす方法。 もう1つは、グレーのレイヤーを同一フォルダ内で乗算で重ねて、最後にフォルダをレイヤープロパティからトーン化する方法です。 満たすべき条件は後者のほうが多いので一見難しそうに見えますが、 手間と

          トーン処理の基礎

          「オートアクション」を活用しよう。

          クリスタを使いこなすには、オートアクション機能を覚えておくと便利。 オートアクションは効率化の鍵を握っています。 オートアクションとは?登録しておいた一連の動作を、再生ボタンひとつ押せば自動でやってくれる、という機能です。 例えば、黒色でラスターレイヤーにラフを描いたとします。 それを元に下書きをする時、どうするでしょうか。 塗りつぶしなどの邪魔にならないようにレイヤーを「下書き」に変更し、 そのままでは新しく引く線が見づらいので薄くしたいですね。 さらに清書のペンの色と

          「オートアクション」を活用しよう。

          クリスタノウハウまとめ。

          クリスタを導入した時に参照したサイトのまとめ。 一読すれば、必要なノウハウは概ね把握できます。 最初の設定 ---------------------------------------------- ComicStudio4.0EXからの作業環境の移行、 漫画制作作業に特化したカスタムを行うために参照したサイト。 クリスタを使いやすくするためには最初のカスタムが重要ですが、 最初から完璧である必要はないです。 最初はあくまで暫定的なレイアウトにして、 使いながら適宜調整

          クリスタノウハウまとめ。

          noteに4コマ学まとめていこうかと思ってはじめたけど、どうにもレイアウトに融通がきかなくて使いづらい…。 印刷用データつくって画像を貼りつけたほうが簡単かもしれんなあ。

          noteに4コマ学まとめていこうかと思ってはじめたけど、どうにもレイアウトに融通がきかなくて使いづらい…。 印刷用データつくって画像を貼りつけたほうが簡単かもしれんなあ。

          +2

          ついーんて

          +2
          +2

          ランジェリーセット完成!

          ランジェリーセット完成!

          +2

          ブラジャー制作。

          ブラジャー制作。

          4コマ学 第2回

          バックナンバー:目次|1|2|3 2)おもしろさを決定づけるのはツッコミである。笑いをとるときに何がいちばん重要かと尋ねた時に、「どれだけおもしろいことを言えるか(=上手にボケられるか)」だと答える人は多いのではないだろうか。実はそうではない。笑いをとる上で重要なのは「ツッコミ」の存在である。ここでは、ツッコミの役割とその重要性について述べていく。 ツッコミの役割・ボケた者に対してツッコミを入れる。  =今のボケのどこがなぜおもしろいのかを簡潔な言葉で説明することで、  

          4コマ学 第2回

          はじめてのぱんつ

          はじめてのぱんつ

          ユーザーの検索機能っていうのはないものなのかなぁ。 せっかくいろんなことが出来るのに、人と繋がれにくい。 おすすめユーザーも何を根拠におすすめされてるのかわからんしなぁ。 同じ趣味の人見つけたい!

          ユーザーの検索機能っていうのはないものなのかなぁ。 せっかくいろんなことが出来るのに、人と繋がれにくい。 おすすめユーザーも何を根拠におすすめされてるのかわからんしなぁ。 同じ趣味の人見つけたい!

          4コマ学 第3回

          3)4コマ漫画は4つの連続した画面からなる映像作品。バックナンバー:目次|1|2|3 ※まだ制作中ですが、試験的に公開します※ 1) 4コマ漫画の認識の改革 従来の4コマ漫画の認識: 4つのコマで構成するという縛りに則った形式の漫画作品  ¦  ¦←ここへ「舞台」「キャスト」「カメラ」という概念の導入  ¦  ▼ 新しい4コマ漫画の認識: 4コマ漫画とは、舞台に配置したキャストを様々な角度、方向、距離からカメラで捉えた4つの画面によって構成された、静的な映像作品である。

          4コマ学 第3回

          +3

          本日のお買い物。

          本日のお買い物。

          +3