【備忘】Windows US配列のcapslockキーをIME切替に変更し、一発で日本語入力と英語入力を切り替える方法

最も誤タッチしやすく、フラストレーションが溜まるキー、Capslock。トランプ以外に誰が使うんだ。
会社PCがWindows US配列なのだが、日本語と英語の入力切替が面倒なことが悩み。US配列だとAlt + ` (押しづらい) か Shift + Capslock(Capslockを先に押しがち)を押す必要がある。

そこで、イライラするCapslockとおさらばしてIME切替に変更することにした。

1. Changekeys を使ってCapslockにF13を割り当てる
(参照)
https://qiita.com/riekure/items/49b941fa5159f9948313
記事ではCapslockにCtrlを割り当てているが、今回はScanmodeで0x0064を割り当てる

2. IMEの詳細設定でF13にIMS切替を割り当てる
タスクバーにあるIME(あ、Aのボタン)を右クリック、プロパティ→詳細設定→変更でF13にIME-オン/オフを追加

3.再起動

これでCapslockのイライラとはおさらば! 

カツ丼食べたい