見出し画像

↓ オリジナルサイト 質問も出来ます ↓

藤井直樹 ブログ


ガスゲージは酸素ゲージ

アセチレン LPゲージがあります。

他にもメタンガス、水素ゲージ等あります。

酸素ゲージ 一般的な見方


酸素ゲージ

酸素ゲージ

酸素ゲージの通常の圧力


通常は

1次側は大体13mpaから15mpaです。

2次側は0.5mpaに合わせます。

ハンドルを時計回りに回すと圧力が上がります。


アセチレンゲージ一般的な見方


アセチレンゲージ

アセチレン ゲージ


アセチレンゲージの通常の圧力


通常は

1次側は大体1.3mpaから1.5mpaです。

2次側は0.03mpa以下に合わせます。

通常は0.02~0.03mpaです。

切断する母材の厚みによってガスの量を変えてください。

注意 調整ハンドルを大きく開けない
酸素ゲージとは違い圧力が弱いのでハンドルは少しづつ開ける事。
急に大きく開けると圧力メーターが壊れます

LPガスゲージ(プロパン)の通常の圧力

LPガスゲージ

LPガスゲージ


LPガスゲージは本体ビンの残量計がありません。


通常は

2次側は0.03mpa以下に合わせます。

通常は0.02~0.03mpaです。

切断する母材の厚みによってガスの量を変えてください。

注意 調整ハンドルを大きく開けない
酸素ゲージとは違い圧力が弱いので
ハンドルは少しづつ開ける事
急に大きく開けると圧力メーターが壊れます

誤って調整ハンドルを大きく開けた場合


必ず圧力計が壊れます。

分解してみるとこの様な形です。

画像4

ブルドン管が壊れますのでメーターの針が

おかしな方向を指しているはずです。

酸素ゲージとの圧力の違いを認識してください。

作業終了後


圧力調整バルブを0点に戻し
ガスゲージ内にガスが残らないように
すること。

ガスが残っているとガスゲージの内部が痛みます。


酸素ゲージ

画像5

小池酸素工業 酸素調整器(関東式) セフティゴールドv sgv-1

アセチレンゲージ

画像6

アセチレン調整器 セフティゴールドV SGV-2

LPガスゲージ

画像7


日酸TANAKA 株 日酸TANAKA マスター6 LP Q832WD

藤井直樹

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?