2019年秋の高校野球山梨県大会 展望

さていよいよ今日、秋の高校野球が開幕!!

もう開幕……センバツに向けた戦いが始まる!!

ということで、山梨県大会有力校を紹介!

1 駿台甲府
昨年の1年生大会優勝チーム。
夏はエース温存が裏目に出ての早期敗退となったが、エース大須賀は夏の段階で山梨県ナンバー2くらいには評価された好投手。
交流戦で東海にコールド勝ちしたあたり、秋も本命視できそうだ。

2 甲府工業
昨年の1年生大会準優勝。
OBで元楽天・山村宏樹投手がコーチとして指導。
その長男、貫太が主砲としてメインの学年となる「勝負の年」
公立の雄として例年以上が期待できそうだ。

3 山梨学院
ここ4期連続で夏の甲子園には出場しているが、その投手陣のやりくりは厳しいものがある。
ここ2年は秋のエースが春以降不調だし、今夏はそんな中ですら下級生の登板機会は限られたものだった。
キャッチャー栗田、ショート小吹のセンターラインが残るのは心強いが……

4 富士学苑
今夏は久々のベスト4。
監督交代がハマった印象はある。
ただ、やはり2強には差を見せつけられたし、まだ上位とは質の差がありそう。
とはいえ、順当なら準決勝の相手は今夏破った相性のいい駿台甲府。
ここで番狂わせを再び起こして、来年以降の強化につなげたい。

5 東海大甲府
夏の交流戦は駿台甲府にまさかのコールド負けでノーシード。
初戦の相手は日本航空を下してシード獲得の日川と厳しい籤を引いてしまった。
夏の2番手投手不在は今秋の投手力への不安も意味するが、私立の意地を見せて欲しいところだ。

6 日本航空
最近振るわない私立。
今回も日川に敗れてノーシード。
一昨年はこの山のシード校、韮崎工業に敗れてシードを失っており、雪辱の時は来た。
とはいえ、日本航空石川との選手分配や、注文の多い経営者など、内部に問題は多い。

7 日大明誠
今夏は強化もしていない公立に敗れて初戦敗退。
チーム体制に疑問も、このチームは交流戦を勝ち抜いてシードを獲得した。

8 富士北稜
今春、今夏と2大会連続ベスト8。
交流戦では日大明誠に敗れはしたものの接戦で、この4校の中では抜けた存在、春のシード獲得はいけそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?