見出し画像

【メーカー勉強】株式会社タクミナ~精密ポンプの先駆者~

こんばんは!本日からメーカーさんの勉強内容をアウトプットしていきたいと思います!
その日に学べた内容を、毎回アウトプットしていきます!
(内容は随時アップデートしていきます!)

1.どんな会社
工場向けのポンプを使われる薬品・原料に使うポンプを送り出すメーカー。
メンテナンスが容易なシンプルなポンプが多く、経験が少なくてもわかりやすい。
強酸や高温・高粘度など難しい条件の液体も、安全かつ精確に移送できるポンプ・ノウハウを多く持つメーカー。

2.どんな現場に使われるのか?
例1.化学プラント研究所の実験ライン
(条件)
・液温150℃、75%硫酸(強酸)を10時間以上で循環運転
(使用ポンプ)
・スムーズフローポンプ(PL:油圧式)
→物質変化の激しい薬液の高圧・定量注入に使用


(先駆者ならではのカスタマイズ)
・高い腐食性を持つハイテロイ-C製のポンプヘッド
・ポンプヘッドに放熱ファンを設置


3.スムーズフローポンプ
ポンプにおける様々な問題を解決できるポンプ!

 

【用語紹介】
脈動…ピストンや羽根車から流体の吸込・吐出をしたときに、脈打った流れが発生する現象。脈動によってポンプや配管の破損・劣化促進などの可能性がある。

スラリー…液体に固体粒子が懸濁している流動体。通常のポンプで詰まりやすい。


4.主要製品
①     スムーズフローポンプ
②     水質計測・制御機器
③     プロセス定量ポンプ
④     攪拌機/スタティックミキサー
⑤     精密塗工用ポンプ
⑥     弱酸性次亜水生成装置
⑦     汎用定量ポンプ
⑧     薬注システム
⑨     流体制御ユニット
⑩     ケミカルタンク
⑪     サービスケミカル移送ポンプ

画像は株式会社タクミナ様のHPから引用しております。
https://www.tacmina.co.jp/

追加のインプットをしていき、アウトプットを追記していきます!
まずは手広く頑張っていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?