見出し画像

同じことができない

 こんにちは、ふいちゃんです。
 昨年の10月から無職で、最近家電のYouTubeチャンネルをしっかりやり始めた42歳です。
 最近オリエンタルラジオの中田さんが言ってたことで、少し共感できるなと思った話をしたいと思います。中田さんは動画内で私は同じことをずっとやることがすごく苦手なんですよと言う話をしていました。特にYouTube大学のように自分の好きなことをしゃべるのは苦痛ではないが、VTRを見てリアクションを取るような番組は苦手だったようです。ワイプで抜かれたときに良いリアクションをするのに命をかけることができなかったようです。外にロケに行くのもそうらしいんですが、同じようなロケをして同じようなリアクションをするのが苦手なようです。
 それを聞いて、私も家電量販店でずっと働いていましたが、同じメーカーで同じ商品を売り続けるのが苦手だったように思います。幸運なことに私はそこまで販売の才能がなかったのか、定期的にクビになり、メーカーやご案内するジャンルが変わっていたので、ある程度続けて来れたように思いますその周期は大体3年前後だったように思います。初めてメーカーの販売員をやったのは三菱の冷蔵庫でした。三菱の冷蔵庫の特徴は1年や2年で大きく変わる事はなく、基本的には同じような接客内容になりがちです。他のメーカー、日立やパナソニックは冷蔵庫と洗濯機と言う括りで担当になるのですが、三菱の場合は洗濯機をやっていないので冷蔵庫のみになります。
 ひたすら毎日同じ冷蔵庫の特徴の話を繰り返すのは途中から苦しくなってきます。新鮮になれるのは大体2年位までで3年目に入ってくると飽きて苦痛になってきます。ある程度数字を取るコツを掴んでくるため、モチベーションも低下し、がんばっても給料が上がるわけではなく、契約をずっとキープすると言う作業に入ると非常に面白くないです。そうなるとやる気とともに数字も落ちてきて数ヶ月後にクビになると言う流れです。
 それを何回か繰り返して、最終的に家電量販店で働くことに対して飽きてきてしまったのが最近でした。エアコンに最終的にたどり着いたのは非常にラッキーな部分がありました。なぜならエアコンは工事が絡んだり、その後自宅に寄ってご案内する内容が結構変化されるからです。冷蔵庫は結局寸法が入るかとどのくらいの容量が欲しいのか+ αでどういう特徴望んでるのかと言う点しかないですが、エアコンに関してはお部屋の広さから気密性、どのくらい使用したいのかなど多岐にわたりさらに追加工事等の内容が絡んでくるので、非常に複雑です。イコールあきずらいづらいと言うことにつながってきます。
 現在私はYouTubeで家電のご案内をするチャンネルをしています。他のYouTubeの家電チャンネルを見ると、季節やタイミングに合わせて家電製品を案内しています。夏が近いからエアコンのご案内。新商品が出たタイミングでのご案内。主にその2点かと思います。今日は季節家電を抑えつつ、その他の家電製品の入れ替えタイミングに合わせて新商品の比較動画や選び方の動画を出すといった感じです。
 これも長い年月やると、最終的に同じようなことの繰り返しになる気がするので、ずっと続けられるジャンルかと言えば変化を加えていかないと飽きそうな気がしています。
 自分なりに楽しめるような変化をつけられることがYouTubeの良いところなので、そこをうまく使って長く続けて自分で楽しめるようなチャンネルにしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?