マガジンのカバー画像

【折り紙】

14
折り紙のnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#作ってみた

【折り紙】077.ぴょんぴょんガエル

〔第3章 応用技法〕ここからは個別に紹介していきます。 ◇ 077.ぴょんぴょんガエル 紙の…

7

【折り紙】干支を折ってみた

全てはここから始まった折り紙を折りだしたきっかけというものがあって。 職場で以前チームの…

8

【折り紙】#12 かえるの基本形

基本形といいつつ、地味に手間がかかる。 左の「かえるの基本形Ⅰ」は、#9 正方基本形から折…

4

【折り紙】#11 鶴の基本形

#11 鶴の基本形とされているのがこちら。 左が鶴の基本形Ⅰ、右が鶴の基本形Ⅱ、とのこと。 …

3

【折り紙】#10 風船基本形

最初に三角に折っても四角に折っても折れる基本形。 ◇ 052.風船 053.雪うさぎⅠ 風船の折…

4

【折り紙】#9 正方基本形

第2章 基本形の発展 #9 正方基本形 三角折りからでも、四角折りからでも折れる基本形。 ◇ …

5

【折り紙】#8 二そう舟基本形

舟が二艘並んだ形。 #6 かんのん基本形、もしくは#7 ざぶとん基本形から折ることができる。 ◇ 042.かざぐるま これ、幼い頃に、真ん中を画鋲で割りばしの先端にくっつけて遊んだ記憶がある。 (こんなん) (めっちゃ回ってる!……わかる?) 043.帆かけ舟(だまし舟) 舳先を持ってたと思ったら…… あれれー?帆先を持ってるぞー? 初めて体験したときはめっちゃ驚いた記憶がある。 044.ちょうちょ ◇ 045.百面相 これは折り方的には#6 かんの

【折り紙】#7 ざぶとん基本形

4つのカドを中心にあわせて折った正方形で、「ざぶとん折り」ともいうそう。 最初に三角に折…

4

【折り紙】#6 かんのん基本形

左右開きの扉に似ているので「かんのん基本形」と名づけられたとのこと。 ◇ 030.ちょうちん…

3

【折り紙】#4 魚の基本形/#5 菱形の基本形(その2)

テキスト的には魚の基本形の流れで掲載されてるが、「#2 折り本基本形」から作られるものを。 …

3

【折り紙】#4 魚の基本形/#5 菱形の基本形(その1)

#4 魚の基本形/#5 菱形の基本形 たこの基本形から折る形で、ここからいろんな魚を折ることが…

2

【折り紙】#3 たこの基本形

#3 たこの基本形 形が洋凧ににているところからこの名前がついたそう。 アイスクリームに見立…

3

【折り紙】#1 肩かけ基本形(三角折り)/#2 折り本基本形(四角折り)

『おりがみテキスト100』の作品を折ったので上げていきます。 第1章 基礎技法と基本形#1 肩…

5

【折り紙】おりがみテキスト100の作品を折ったので順次公開していきます

折り紙にハマってた時期がある。 Youtubeとかで折り方を探していろいろ折ってたのだけれど、もっと基本を学びたいと思ってこんな本を買っていた。 初心者向けに、しかも4ヶ国語で書かれているおりがみテキスト。 作品は、基礎と基本形から始まり、基本形の発展を経て、応用技法へ至る100作品が掲載されている。 しかも、100作品すべて折ると「折紙講師資格」に申請できるようだ。 (折紙協会の会員であって、審査に合格した場合だけど) 資格はともかく、100個あったら全部折ってみた