スクリーンショット_2018-08-07_18

ap bank fes -東北みちのく-

ap bank fes -東北みちのく-

ご覧になった方もいるかもしれないし、現地に観にいった方も
おられると思います。

この動画やライブを見て涙を流した、感動したという人が多いようです。
何故なんだろう?

普通のライブだったら違ったのかもしれない。
けど、ここは「東北 2012年」。

東北の震災があった翌年。

多くの人が悲しみの傷がまだ癒されない震災の翌年。

そんな時の動画です。

なんで、人はこの動画を見て感動するんだろう。
人は、人の役に立ちたいと行動する姿に感動するんだろうか。
人は、辛いことに立ち向かう姿に感動するのだろうか。

人には応援する、励ます、寄り添う、
そんな素敵な行動を起こすことができる。
そして、そんな行動を受けて、また新しい一歩を踏み出そうとできる。

人は日の優しや強さに感動するのだろう。

自分の幸せのコップから、水が溢れるように幸せが溢れた時に
人は人に幸せにできるんだと聞いたことがある。

それなら、自分の幸せのコップを小さく、小さくして
すぐ幸せが溢れるようにしたい。

自分が、自分が
もっと、もっと

では、人には優しくできないんではないだろうか。

多くの人が多くの時間やお金を欲しがっている。
多くの承認欲求や欲望を満たそうとする。

まるで、自分の幸せのコップをどんどん大きくするように。

でも、日本に生まれ日夜食べ物に困らない人がほとんどで
寝るところも問題がない人が多い。

なのに、
もっと、もっと、
自分が、自分が、
となっているのは何故だろう。

きっと周りの人と比べているんだろうな。
他の人と比較して、自分の幸せのコップを大きくしているんだろうな。

幸せのコップを大きくすることは、すなわち幸せではなくなる
ということ。
幸せのコップが満杯になりにくく、いつも幸せに枯渇しているから。

それに、「自分が自分が」って思う奴
そんなにお前は偉いのか?
そんなにお前は凄いのか?
そんなにお前は価値のある人間なのか?

と思ってしまう。
これは、まさに自分に対して言っている言葉なんだけど。。。

人様の事情も考えず、人様にイライラしてしまう自分がいるわけで、
まさに「自分が、自分が」になっている。

どうしたらいいんだろう。
もっと人に優しくなるにはどうしたらいいんだろう。

それは、自分のコップから幸せを溢れさせること
それには、自分の幸せのコップを限りなく小さくすること

自分のコップにたくさんの幸せを入れること、
そのためには、自分の幸せにたくさん気づくこと。

きっと自分の幸せのコップを小さくするやり方はよくわからない。

だから、自分の周りの幸せに気づくことが必要だな。

感動するためには、
人に思いやる、優しくする
自分が頑張る
この二つ。

お・わ・り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?