見出し画像

【近日中に第2回を公開】

おはようございます🙋。

皆さん、お元気ですか?

私は先週の半ばから2回目の映像の作成にほとんどの時間を取られ、3連休も結局そればっかり。やっと昨日少し息抜きをして、舞浜に行ってきた。

舞浜に行ったって言っても、ディズニーに行ったわけではなく、ただ食事をしただけですぐ帰ってきて、また作業を再開。

世の中の YouTuber さんたちは大変ですね。

自分でやってみて分かったんだが、YouTuber は決して楽な仕事ではない。

と言っても、自分の発信に対して責任のある YouTuber さんの場合の話なんですが。

ただ自分に携帯のカメラなどを向けて、好き放題にしゃべってアップするだけなら、やろうと思えば誰だってすぐできる。

でも責任ある YouTuber さんは、

・視聴者さんたちの知りたい確かな情報
・世界中の人々が見ようと思えば見れらることを認識した映像
・映像の中で触れる内容や映像の中で名前を触れる人への責任
・自分という人の信用

などのことを考慮すると、動画の内容は粗末にすることができない。

何でも全力投球したい私、原稿を書くだけで実は何日間もかかった。そして撮影。

撮影する時、一番難しいのは何だと思いますか?
私にとって、一番難しいのは噛まないことかな。
結局緊張してて、噛んでしまうんですよね。

何回か撮った後に、自分に聞いた。
自分はどのような語り方で例の件を説明したいのか?

二ュースを伝えるアナウンサーのように堅苦しく喋るのか?
それともヘラヘラ笑いながらしゃべるのか?
それとも原稿を見てただひたすら読むのか?

何回か撮った後の自分の映像を見て、私は思った。
いつもの自分で行こう。そのままの私、毎日の私で行こう。

第1回の映像、子供達に見せてって言われて、見せた。
そしたら、和室で見ている子供たちの笑い声が度々聞こえた。
見終わった後、下の子は「他のも見たい!」
上の子は下の子に、「ないよ、ママはまだ1本しかないから」
ママの子たち、楽しんでくれて、ありがとう❤️

1回目の映像に対しての皆様のコメントを、一つ一つ噛みしめるように読ませていただきました。
褒めてくださるお言葉、激励のお言葉、全部いただきます。心から感謝しております。

では作業に戻ります。公開まであと少し。楽しみに待っててくださいね。

Have a nice day✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?