見出し画像

Bluetoothスピーカーの問題点。(有線サイコ-)

 この写真のスピーカー持ってます。ANKERというちょっと微妙な会社の商品ですが、この会社の商品は、比較的安価で安定的な性能があり、コスパがいいので割と気に入っています。

 微妙な会社というのは、この会社が中国の会社と言うことです。それだけなら「中国も品質が上がってきたなあ」と言うだけですが、会社の創設者が、Googleに勤めていた人で、(たぶんエンジニアでしょう)その後中国の資本家から出資を受けて会社を創設しました。それはいいのですが、中国以外の国での購買を考えて、当初「Googleに勤めていた創設者が作った会社」と宣伝しまくりました。確かにGoogleだって中国人がたくさん勤めているでしょうに、「アメリカ人の会社」という勝手な思い込みをする人が多かったようで(私もその一人)安価で高性能の商品についつい手が出て、で、使ってみたら割と良くて、コスパもいいし、品質もいいし、リピーターになろうかなと思った頃、誌上でこの創設者が中国人である事、出資者も中国人で、完全な中国の会社であったことがわかりました。

 しかもこのANKERは、中国本土では「国産企業」として宣伝していたそうです。国産の方が中国国民に受けがいいからという事らしいです。

 まあ、日本での中華商品の評判を考えれば、上手い方法だったのかもしれませんが、なんかすっきりしないです。が、私はこの写真のスピーカーを気に入っておりまして、2個目を買いました。

 いいスピーカーです。コスパも最高です。

 で、我が家に2個もあるこのスピーカーですが

 小さいけど音もよく、とってもいいのですが、Bluetoothスピーカーです。Bluetoothで使う事を念頭に作られています。有線接続も出来るのですが、有線にすると、機能が限定されます。一番面倒なのは、Bluetooth使用時には、無音期間が数分続くと自動的に電源が切れますが、有線だとこの機能が効きません。スイッチはいりっぱなしです。だからバッテリーがなくなります。(スイッチ切ればいいだけですが、外付けスピーカーっていちいちスイッチ切らないんですよね)

 で、使おうと思ったときにいつもバッテリー切れ。

 それから我が家はPCが4台あります。2つのこのスピーカーをそれぞれ別のパソコンにBluetooth接続しようとすると、よく片方しか繋がりません。当然1つのパソコンに、同じスピーカーを2つBluetoothで繋ごうとすると出来ません。たぶんこのスピーカーは個体識別がないんでしょう。

 従って、1つはBluetooth、1つは有線とかで繋ぎます。まあそれでも、4台すべて音を同時に出すとかほとんどないので(いやそんなことしたら。。。)時々必要なとき音を出したいだけなので、全然それでも使えます。ただ恒常的につけ続けているモニターがあって、(メインパソコンのモニターの他に)そのモニターはレコーダーがついているので、もはやBluetoothでは用が足りません。レコーダーにBluetoothがありません。

 トランスミッターというBluetoothのない器機から電波を出す器機を買おうかと思いましたが(ANKERから出てます)結局有線スピーカーを買いました。

 Bluetoothの問題

 スピーカーに限らず、Bluetoothは便利です。PC周りは配線が多くなるとぐちゃぐちゃになりますので、無線はとても便利です。ただそれも、PCの数が少ないときの話です。1つの空間にたくさんのPCがあると、当然電波の競合が起こります。オフィスでBluetoothマウス使ってたら、反応が悪い。という話を聞きました。マウスだとUSBのワイヤレスマウスの方が接続が安定します。うちにも全く同じ機種のワイヤレスマウスが2つありましたが、同時に同じPCに繋いだときにも、ちゃんと個体識別されていました。しかしBluetoothだと、そうはならないときもあるようです。

 写真のスピーカーは2台持っていますが、この2台を1つのPCにBluetooth接続しても、1台しか繋がりません。違うPCに同時に繋いでも、PC同士が近いと繋がらないときがあります。

 スピーカーだと目立ちませんが、マウスやキーボードだと、Bluetoothは確実に遅延します。以前文字を打つとき2つのキーボードを同時に使っていたのですが、片方がBluetooth、片方が有線だったので、必ずBluetoothの方が使い始めに遅延しました。使い始めると遅延しないのですが、最初のひと文字ふた文字は必ず打ち直しでした。

 ブラインドタッチしない人なら大丈夫ですが、ブラインドタッチしてしまうとBluetoothは人のスピードに追いつきません。キーボード以外でも、微妙な操作をやりたい人には、Bluetoothは遅延があっていらいらすると思います。

 Bluetoothを多用するようになってはじめて、有線の確実性を実感しました。ともかく配線がぐちゃぐちゃになりますが、使い勝手は快適です。つなぎ直そうとすると大変ですが、Bluetoothだって、複数の器機をつなぎ直そうとすると、どれがどれやら困るときもあります。そもそもBluetoothは、器機によって接続が安定しなかったり、経年で繋がらなくなったりします。

 その点、有線の方が寿命は長いです。 

 という事で、有線が好きです。まあごちゃごちゃしますけど。

 常に配線をすっきりさせることを考え続ける日々が続きます。

 見た目をすっきりさせるか作業性を上げるか。まあコードを引きずりながら部屋の中を歩くのは大変ではありますが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?