見出し画像

数年越しの想い

出店に行って来ました。今シーズン、初めて。

早朝の現場でまずは荷物を降ろし、さて車を駐車場へ移動。
よし、次はテントを立てて、はい完了!

よし、次はテーブルを出して・・・
あれ? あれれ?
テーブルは何処だ? テーブルが無かったら作品を並べられないぞ~。

テーブル・・・ 車から降ろし忘れていました😂

仕方がないので、テクテクと歩いて駐車場まで
テーブルを取りに行きました。 テーブルの重さ4kg?
歩行距離、往復1500m? 
いいさ、いいさ、良い準備運動になりましたよ~。負け惜しみ😆


絶好の天気に恵まれての出店。
その中でも、特に心に残った出来事があります。
丁度、2年前の出店の時に、マグカップをお求めくださったご婦人が
再来店をして下さいました。ビックリ~😳
しかも、その出店場所は今回とは別のところ。
前回にお求め頂いたマグカップの使い心地がよく、けれど
その時に迷っていたものの購入に至らなかった、ぶどうのマグカップの事が
どうしてもどうしても忘れられず、もしも同じものがあったら~との
お申し出。

くぅぅぅぅぅ・・・嬉しいじゃ、ありませんか~♪
2年越しの想い。2年越しですよ~。
作者冥利に尽きます。あいにくその時のぶどうのマグカップは
もはや手元にはなく、ご購入には至りませんでしたが
(ぶどうの木のマグカップは、ぶどうの木の強烈な特性により
全く同じものを作ることは、決してできません。巻頭の写真は
ご参考までのものです。ほら、それぞれの形が違っていますよね?)

それでも・・・
前回にご購入いただいた✨マグカップが良かったから✨
ぶどうが気に入っているからと、ぶどうの木のコップをお求め頂きました♪

そして尚「次は、いつここに出店をする?」 と詳しい日程を
尋ねられ・・・「その時に、また、必ず来るから。」と。

出店、苦手です。
お顔、覚えられません。ゴメンなさい。
忘れ物・・・あります😢

でも、また頑張って行こうと思います。
私の作ったものを嬉しく毎日使っていてくださる方がおられる
その情報を生の声として、お聞きしたことは
この先の活動の大きな励みになります。 うれしかったです🙂