見出し画像

水族館オタクとサラッと見る「カワスイ」

「関東水族館制覇計画」敢行中のフジノートです。

本日は川崎水族館に行って参りました。(14/23件目)

全体の展示をサラッと見た後に、個人的な総評を書いていきます。

カワスイに行ってきた

改めましてやってきましたのは「カワスイ」こと川崎水族館。

今年の7月17日にオープンしたばかりの日本最新のアクアリウムです。

画像1

▶︎ロゴや観葉植物・壁の装飾が自然への入り口を感じさせます。

入り口を通ってすぐに見つけたのは壁に映し出されるゴリラ。

画像2

▶︎写真だとわからないけれど、このゴリラ動きます。

映像や光の演出に凝った水族館はなかなかない。

限られたスペースで少しでもお客さんに楽しんでもらおうという心意気を感じました。(アクアパーク品川に似たものを感じますね)

それでは以下、カワスイを写真と一緒にサラッとみていきます。

①多摩川ゾーン

ゴリラを通り過ぎると早速展示。最初は多摩川ゾーン。多摩川に生息する淡水魚を中心とした展示です。

画像5

▶︎アカハライモリ:名前の通りお腹が赤い。

画像8

▶︎コイ:おおきい!(5歳)

②オセアニア・アジアゾーン

世界の水辺に飛び出します。珍しい生き物がたくさん。

画像9

▶︎ピラルクー:世界最大級の淡水魚。個人的お気に入り。

画像7

▶︎ワライカワセミ:鳴き声が人の笑い声に似ているらしい。

画像9

▶︎スッポンモドキ:スッポンじゃないよ。モドキだよ。

画像10

▶︎ロイヤルナイフフィッシュ:名前がかっこいい。そして仲良し。そして密。

③アフリカゾーン

ここはすごい。大型水族館でも見たことのないレア魚がたくさんです。

画像11

▶︎プロトプテルスエチオピクス:肺で呼吸をする肺魚の仲間。でっかい。

画像13

▶︎︎へシミノドンディス・メンブラナケウス:え?なんて?(逆さまになって泳ぐサカサナマズの仲間)

画像12

▶︎アフリカンロックシュリンプ:ガッチリしたエビ。アフリカゾーンの皆さん名前長すぎない…?

④南アメリカゾーン

写真映えを狙うならこのゾーンがイチオシ。

画像15

▶︎グリーンイグアナ:全長1.5メートル。触りたい(ダメです)

画像14

▶︎パンタナルエリア:巨大水槽を泳ぐ熱帯魚たち。当館一の映えスポット。

⑤アマゾンゾーン

外から光が刺す水槽エリア。水族館が魚以外で魅せてきます。

画像16

▶︎ポルカドットスティングレイ(多分):オシャレ(雑)

画像17

▶︎カピバラ:当然のようにいろんな水族館にいる。もしかして魚なのか?

画像18

▶︎オニオオハシ:この展示エリアは現在コロナ対策で封鎖中。今回は窓越しで。


◎カワスイ総評

「珍しい生き物が多く、独自性の強い水族館」

カワスイは商業施設内の小規模な水族館。

大型水槽も用意できないしショーもできない。「それなら展示の独自性で勝負だ!」と言う意志が感じられました

ただし、サメやクラゲ、ペンギンなどのメジャーな生き物はいないためそれらが目当ての人は気をつけてください。

初デートならばアクアパーク品川がピッタリな気がします(※個人の感想です)

付き合って3ヶ月のデートとかにカワスイがピッタリな気がします(※個人の感想です)

ちなみに僕はどちらに行くにせよソロですけどね!!!(※聞いてません)


※カワスイの注意点

カワスイに行って驚いたことがありまして。水族館にほぼ100%存在するはずの…

解説パネルがないんです

解説パネルがないために水族館の景観はかなりスタイリッシュ…でも、魚の名前を知ることができない水族館って…?

そう思った矢先…

画像3

これは…まさか…?

画像4

_人人人人人人_
> QRコード <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

これをスマホで読み取るとあら不思議。水槽の中のお魚が一種類ずつ丁寧に解説されているサイトにジャンプするようになっているのです。

これは便利だ!…と思ったのですが、ある事実に気づくことになります。

水槽ごとにQRコードを読み込むのが結構面倒臭い。

みんながQRコードを読み込もうとしてちょっと混雑していた展示もありました。

「斬新なようで不便だな」と思いながら水族館を回っていたのですがそれで終わらないのがカワスイ。

なんとカワスイではあのLINNÉ LENS(リンネレンズ)が無料で使えるのです!

知らない方のためにご説明しましょう。このアプリを使って魚を写すと…

画像19

このように魚の種類を判別してくれます。いや、魚に止まらずカワセミやイグアナなどの生き物にも対応しています。すごいアプリです。

無料版だと本来1日に10種類までしか判別できないのですが、カワスイ内では無限に使えます。僕は周り切る直前に気づきました。皆さんは最初からバンバン使っていくことをオススメします。

https://lens.linne.ai/ja/ ←詳細はこちらから。

(ちなみに回し者ではないです)


マトメ

「普通の水族館はもう飽きたぜ!」と思っているそこのあなた!

「変わった生き物に会いたい!」と思っているそこのあなた!

「川崎周辺に住んでいる!」と言うそこのあなた!(ネタ切れ)

ぜひカワスイに足を運んでみてください!

それではまた次回の水族館でお会いしましょう!

いつもありがとうございます。サポートは水族館の年間パスの購入費に使われます。