見出し画像

超独断で福利厚生が面白いファッション企業をピックアップしてみた!

こちらのnoteではファッション業界の最新ニュースを1週間に5本程度解説し、その先に起こり得る事や豆知識を盛り込んでご提供いたします。
先週のピックアップニュースは下記の通りです。


超独断で福利厚生が面白いファッション企業をピックアップしてみた!


充実した福利厚生のあるファッション企業6選

READT TO FASHIONさんの記事にて「福利厚生が充実した企業」という特集が組まれていました。ラインナップは以下の通りですね。

・ZOZO
・アダストリア
・マッシュホールディングス
・ロコンド
・レナウン
・パタゴニア

皆さんそれぞれ、会社の文化が現れていてユニークな制度を導入されていますね。労働環境って離職率にもろに影響あるから整備するのもわかります。

僕も職業柄、学生さんから福利厚生の良い企業を聞かれてたりしますので、個人的に福利厚生が充実してる(もしくは面白い)と思った企業をいくつかピックアップしてみました!


○赤字でも鮨カウンターは健在?それよりも魅力的なのは語学留学制度「サマンサタバサ」

女性の働きやすさには定評のあるサマンサタバサですが、有名なところで言うと託児所や鮨カウンターでしょうか。

その他にもバーやスポーツジムなどが完備されており、確かにこれは働きたくなりそうなオフィスと言えます。しかし、個人的にはそれより嬉しい制度がこちら。(僕が嬉しくてもしょーがないのですが…。)

【留学制度】…語学研修として海外に留学。本格的な英語を学び、ハワイや香港などの店舗への異動も夢ではありません!

サマンサタバサは海外に店舗を持っていますので、海外赴任の際に語学留学させてもらえるのです。セブ島などでみっちり数ヶ月英語を学習した後、店舗に派遣されますので短期間で英語の習得が可能です。そのまま業務に携われるので、業務経験が伸びれば伸びるほど語学力も向上しそう。これを会社のお金でさせてもらえるんだから嬉しいですね。あまりよろしくない事かもしれませんが、別の企業に転職する際もキャリアアップしやすいでしょう。これ聞いた時は、自分の教え子にめっちゃおすすめしたなぁ。。


○ブラック企業アワード2位から一転!今や立派なホワイト企業「ストライプインターナショナル」

ブラック企業アワードなるWeb上でのコンテストのようなものに勝手にノミネートされていたのが懐かしいくらい変貌を遂げたストライプインターナショナル。社名も変わっていて、誰も以前の黒い部分を覚えていないのでは?という程です。(ちなみにドラマ「ブラックプレジデント」のモデルになったのでは?とも言われています。)今では当たり前のようになっている時短勤務制度もストライプがかなり早い段階で導入していた印象ありますね。しかも4時間勤務から正社員として勤務可能です。それ以外にも、

・社員の子供が10歳になるまで公休とは別に年4回取得できる「キッズ休暇」
・育児費補助(最大月額3万円)
・男性社員には「イクメン推進休暇」
・大切な人休暇(「3連休休暇制度」「日曜休暇制度」)
・公募(キャリアアクション)制度(販売現場から本部昇格できる制度)

などなど、女性にとっても嬉しい制度が数多く導入されています。アパレルの販売って女性人口が多いから、優秀な人材抱えときたかったら働きやすさを重視するのが一番。あと、ストライプは初任給をかなり引き上げたので新卒からすると受けたくなる企業ではないかと。(大卒初任給が231000円です。)


○毎日が合コン?社員旅行は石垣島でパリピ感満載「ディーゼルジャパン」

社内恋愛を禁止している企業はたまに聞いたりするのですが、社内恋愛を推奨している企業はほとんど無いと思います。ディーゼルを除いて。

すみません、推奨しているは言い過ぎでしたが(笑)、もはやそう言われてもおかしくないくらい皆さん普段からきゃっきゃ言いながら楽しくお仕事されている感があります。僕が古巣ブランドに営業で勤務していた際、担当店舗の隣の売り場がディーゼルだったのですが、こちらはイベントの設営でヒーヒー言いながら残業しているのに、隣の店舗ではいつも楽しく締め作業していたので羨ましく思ったものです。面接時にも「当社はクラブイベントなどがよく催されるのですが、そういったものへの抵抗は無いか?」というような事まで聞かれることもあるそうです。社員旅行は全社員で石垣島へ。販売員含めた全社員が交代で行く旅行ですので、とんでもなく多所帯での旅行になります。以前はフェリーを貸切りで行っていたようで、浜崎あゆみのMVとかに出てきそうなレベルですね。。リア充には大変楽しい企業であることは間違いないでしょう。

と、僕が知っている限りのちょっとユニークな福利厚生の制度がある企業をいくつかピックアップしてみました。こういうのって企業が発信しているものだけだとちょっと不十分で、実際に働いている人から聞くのが一番実態に近い気がします。上記三社に関しては、中の人の話をちゃんと聞いたものなので間違いない情報かとは思います。アパレルへの転職を考えられている人、またはそういった人が周りにいらっしゃれば是非お知らせ頂ければと思います。



続きをみるには

残り 5,563字 / 11画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?