見出し画像

JWマリオット奈良 3

JWマリオット奈良は、高品質なサービスとおもてなしを提供できるようにと「スタッフのトレーニング」に力を入れているそうです。
スタッフ皆さんの対応を見るとそれが良く分かるります。
ゲストが滞在中、本当に楽しめて快適な時間を過ごせるようにとのスタッフ皆さんの心遣いが素晴しいんです。

「サービス」と「おもてなし」は・・・一緒じゃないの??
と思われたことでしょう。
私の考える違いは、サービスはホテルとゲストの約束事です清潔感、部屋の広さ、アメニティー、営業時間や料金などなどがちゃんとできているかです。
おもてなしは、スタッフがゲストのして欲しいと思うことを感じ取って提供する、心のこもったもののことを言うのだと思います。

このホテルには「おもてなし」あふれています!

宿泊部長 
椿原健二さん

「心のこもったおもてなし」を実践してくださる
ホテリエさんです。



宿泊部長でいらっしゃるのに率先垂範、自ら玄関周りで接客をされているのには頭が下がります。

夫が奈良大学に入学すると話したら・・・・
奈良大学の学生が企画生産して、大学で販売しているバッグをプレゼントしてくださいました。
学生ならではの切実な願い・・・・
「私に単位をください!!」
のロゴ入りです。


シルクロードでお食事


私のお気に入りのレストランシルクロード。
毎回滞在するたびにサプライズがあり、今日は何が出てくるんだろうってワクワクします。

フライングスタッグ チーフバーテンダー
椋本康平さん

今回のワクワクは、フライングスタッグ(1階のバー)の
椋本さんが目の前でカクテルを作ってくださいました。
手品のような手さばき、軽やかなトークに引き込まれ
興味津々&感動しました。
作って頂いたカクテルを美味しく頂きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?