見出し画像

新しい山に登ろう

RiCHお金持ち通信
人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。

お金が先か!
夢が先か!

あなたはどっちですか?

私は迷わずお金ですと宣言できます(笑)
日本人に多いのが、「お金は二の次」
これは美意識のまやかしだと思います。

なぜなら、
お金があるとある程度の問題を
解決できるからです。

だとしたら
お金が先で、叶えたいことや、夢は後

私の知るお金持ちは
お金が入ってくる仕組みを作ることが
上手です。

自分が働かなくても入ってくるお金です。
そのお金を投資して、次々と夢を叶えています。

私のように仕事にどっぷり漬かっているタイプとは
お金の価値感が全く違います。

その後姿を見ながら追いかけている自分もいます。(笑)

ただ、
買取の仕事は楽しいのと、世の中のお役に
立てている感があり、恩返しの気持ちで取り組んでいます。

常連さんも多いし、私に会いに来る人もいるし
頼りにされてることもあり、やりがいを感じています。

春先から本格的に家財整理の仕事も始まります。
明日は家一軒まるごとお片付けの仕事です。

4LDKの一軒家、残置物を全部片づけてから、
解体するそうです。

おそらく解体で残置物を処分するより
家財で少しでも買取できる物がある方が
お見積もりが安かったのでしょう。

家財整理は、
買取店とは違って、新しい山を登ることになります。

人生であれ、ビジネスであれ、マンネリだとつまらない!
続かない!先細りとなる!

ある程度の山を登ったら、次の新しい山に登る!
新たに挑戦することが大事です。

一発屋で終わる人は、一時頂点を極めますが、
その後、じわじわと衰退していくのは、新しい山を
登ろうとしてないからです。

例えば、アイドルで頂点を極めます。
人気が少しずつ落ちてくる前に

アイドルから女優へ転身し、
また新しい山を登りはじめる。

一度頂点を極めた人は、成功のツボとコツを
心得ているから、案外いい女優さんになる方が
多いです。

芸能人にも限らず、誰しもが、意識を変えてくと
自分の選択した山に登ることができます。

その時に必要なエネルギーが勇気ですね。

また、勇気が湧いてこない、怖い、
不安な気持ちが湧いてくる。
その根底にある感情を手放さないと前進できないものです。
(思いはあるけど行動に移せない!)

こんな時は身近にある不用品を捨ててみることです。
「物の整理は心の整理」

これも毎回言ってること
心を整理するって難しいので、(コロコロ変わる)
物を整理すると自然と心が整理されてしまう。

自然と心の負担や疲労、精神的なことが整理
されてしまう。

こうやって、心を整えてから
新しい山へ登っていきましょう(^^)/

《募集しています。》
共に買取の仕事する仲間を募集しています。
FC大手の「おたからや」になります。

おたからやは現在全国に1200店舗あるFC加盟店
業界NO1の買取店になります。

おたからやは今年で3年目になります。
今回、FC店を自ら募集できる統括本部となりました。
(全国対応)

これも新しい山ですね。(笑)

買取店のメリット
・時代にマッチしている(片付けが増えた)
・人に喜ばれることが多い(頼りにされる)
・物の価値を見極める真贋力が身につく
・小スペースでできる
・一人でできる
・在庫を持つことがない
・売り上げが立ちやすい
・営業時間が短くても成り立つ

デメリット
・真贋を間違えると大損する
・資金力がないと買えない
・短い時間でもお店に拘束される
・ブランド品でない物の査定が難しい
・競合店が多くなってきている

いろいろ良いところと悪いところがありますが、
トータルして言えることが・・
 
今すぐ始めたらいいですよ~(^^)
そして、やるなら私たちとやった方が楽しですよ~

50を過ぎたら終活を!を合言葉に
では、今日は明るく楽しく元気で行きま~す(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハリポス株式会社
代表取締役 福田剛士
シオンインベストメント株式会社
買取事業部 部長
資産買取の窓口 
想いをつなぐなんでも鑑定団
査定員

家財整理買取の窓口
家一軒まるごと査定も受付中
遺品整理・終活・生前整理でお困りの方
相続・不動産売却・リニューアル・ハウスクリーニング
買取の仕事に興味のある方
一緒に買取の仕事をしてみたい
独立、もしくは副業として考えている方
お気軽にご連絡下さい。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?