ふくちあやこ

blogの補足とかそれ以外とか、仕事以外の文章中心に(仕事のこともか)Blog→htt…

ふくちあやこ

blogの補足とかそれ以外とか、仕事以外の文章中心に(仕事のこともか)Blog→http://fukuchiayako.blogspot.com/

マガジン

最近の記事

すぐ書いておかないと、その熱は跡形もなくなる

人が何かに取り憑かれた時の熱量は爆発的なものだが、私の場合は冷めやすいので爆発後は数年ですぐにその内容すら忘れてしまう。 一夜漬けの勉強と一緒で、あまり記憶に定着しないで終わることが多い。 それでも、“推し”を持たない私の“推し的な熱量“の発散場所として、突然何かターゲットとなる事象に出会ってしまうと、いてもたってもいられず、無意味に行動的になり研究熱心になって、そのことしか考えられなくなって、色々調べて、それを書かずにはいられなくなることが、多々ある。 書くことは考えをま

    • 無事に終わりました。

      松屋銀座での、手仕事直売所が今年も無事に終わりました。 ありがとうございました。 相変わらずの大人気のイベントでした。 今どき、百貨店の上階に、こんなにも人が押し寄せるものなのか…と毎回驚きです。 コロナ期間前の体力は保てず、対面展示になかなか慣れず、疲労の蓄積から、6日目にして、間違えて1時間前に出勤してしまい、開店前の三越を前に銀座駅で呆然としてしまいました。(松屋は9月から11時開店になっていました。) 私は、(また空気を読まずに)亀推しで挑んだのですが、 あまりに

      • 手仕事直売所2023@松屋銀座に参加します。

        参加して3年目になりますが、今年も手仕事直売所に参加します。 間に合わなすぎて、告知を忘れていた… 2023暑い夏 亀を作っていました。 昔、縁日で亀すくいの屋台があった気がする。 (カラーひよこと共に、今は禁止になったっぽい) それを再現したいなと、亀だけを作っていた… ちなみに亀は陶箱です。 ただの陶箱好きで、無駄に箱にしているだけです。 なので、陶箱を作ると、用途を必ず聞かれるけど…むしろ、私が知りたいです。 < 第15回 銀座・手仕事直売所 > 松屋公式ウェ

        • 限定イベントの告知

          ジュエリー/ファッションデザイナーのRUKUSのTommyとNinaちゃんのイベントに3日間だけ参加させてもらいます いつもと違う雰囲気のイベントでpop upでは一緒にするのは場所も含め初なので私も楽しみです ※Facebook event page https://facebook.com/events/s/pop-up-storetumugu%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9D%92%E5%B1%B1/770573094437212/ よろしくお願い

        すぐ書いておかないと、その熱は跡形もなくなる

        マガジン

        • アルコトナイコト
          33本
        • ふくちあやこ(陶芸)
          51本
        • 本とかなんとかの感想
          31本
        • ぶんぶんぶん
          14本
        • Homeless in Vancouver
          17本
        • ふくちにっき(旅)
          54本

        記事

          2023年1月

          本年もよろしくお願いいたします TommyとBenjamin撮影 Junちゃん撮影 今年の年賀状

          リヒター

          あと2日で終わると気づいて、慌てて前日の夜にチケットを予約して行く。 混んでいるのは、もう諦めた ケルン大聖堂で見た、ステンドグラスがすごく好きだった。 その習作も来ていた。 ホワイトキューブのような美術館で見るリヒターはしっくりくるが、大聖堂で見るリヒターはすごかった。 今回、ビルケナウが来ていた。(写真は撮らなかった) 私には作品を見るには人が多すぎて、構成されてた空間の全体像が実際よくわからなかった。 グレイのガラスに映り込む左右対称の塗り固められたアブストラクト

          無事に会期が終わりました、ありがとうございました。

          銀座・手仕事直売所2022、台風の来襲に戦々恐々としながらも無事に会期が終わりました。 お越しいただいた方、気にかけて下さった方など、ありがとうございました。 今年で2回目の参加でした。 催事が初めての去年からも感じていたのですが、お客さんもとても多く、楽しみにされているご様子でしたが、出品者自体もすごく楽しんでいるんだなと感じられました。 チームの方もいますが、基本的に創作する行為はとても孤独なので、こういう機会に良いものを作る同じような作り手たちに会えるのは、楽しいもの

          無事に会期が終わりました、ありがとうございました。

          今年も出展します。

          今年も出展させていただきます。 毎年恒例の大人気催事です。 私の作風は、ちょっと浮いている感がありますが…笑 良い作り手と良いモノがたくさん集まる催事ですし、 それぞれの作り手は基本的に会場におり、作っている人や制作工程など知ることもできます。(私は暇そうにしていると思いますので。笑) 見て、話して、楽しんで、お気に入りを見つけていただけると思います。 お近くにお立ち寄りの際は是非足をお伸ばしください。 お待ちしております。 よろしくお願いいたします。 _______

          今年も出展します。

          アマプラ視聴覚書5

          邦画強化月間中 #万引き家族 この映画は好きだな。内容は深く見るほど色々考えさせられる。映画に社会問題を映し込み目の前に晒す感じはケンローチ監督に似ているんだな。役者たちがうまいなぁ、本当に。最後らへんの安藤サクラの言葉と演技が胸に迫る。 「捨てたんじゃないです。拾ったんです。誰かが捨てたのを拾ったんです。……捨てた人っていうのは他にいるんじゃないですか?」とか、その後の演技も… #百円の恋 でも思ったけど、この人すごいな。 #望み 雫井脩介原作未読。人の醜悪さや内面

          アマプラ視聴覚書5

          アマプラ視聴覚書4

          邦画は今までほぼ見なかったけど、ちょっと必要に迫られて #鍵泥棒のメソッド #アフタースクール 内田けんじ監督作品。1本観て面白かったから、2本目観て、なんかこの監督の傾向がわかった気がした。こういうのは嫌いじゃない。ミスリードサスペンスコメディで、最後は心がほんわかする。 #キャラクター 漫画家が主人公なのだが、その漫画の画力がとにかくすごい、鑑賞後に誰が描いていたのか調べてしまった。この漫画が実際あったら読みたいなって思ったら、この映画のコミカライズの漫画家は違う人で

          アマプラ視聴覚書4

          飼い主をたべる

          「20匹のネコ、亡くなったブリーダーを食べて2週間を生き延びる」というニュースを先月見かけて、一度でも人を食べるとまた食べたくなるのかなと、心に引っかかっていた。 今、読んでいる本に中国の農村部の小さな村でひどい飢餓に襲われて、愛しい妹を食べざるを得なかった男の業の話が出ていた。その男はその後、普通の食事をいくら食べても空腹が満たされることはなく、妹の肉の味が忘れられなかったという。 犬や猫などが死んでしまった飼い主を食べるという行為に対して、これといって不快感はなく、自

          飼い主をたべる

          MOT

          井上泰幸展の後、吉阪隆正展も見て、コレクション展とTCAA2020-2022受賞記念展も見てきたのだけど、ついでどころかすごく面白かった。 私が好きなのだけをまとめて。

          ヘドロ

          何気に見に行った『生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展』 特撮って今までほとんど見たことなかったし、ゴジラすら見たことなかった。 その上、ウルトラマンとか小さい時に数話たまたま見ていたとしても、正直なところ、雰囲気の怖さとか怪獣とか生物の方ばかりで背景美術なんて目がいかなかった… それにあの怪獣たちのゴム感とかぎこちなさがなんか苦手でもあった。(苦手だから余計それしか印象にないし…) それで今回この展示見て、えーーーーーーーーーっ、そんなすごいことしてんの!?てなった…

          十二国記について

          新作執筆発表からいつ出るのか毎年ホームページを確認して約4年(たぶん)。 来年こそはと煽るような毎年末の挨拶の更新に、もうこのまま出ないのかな…と諦めかけた2018年。 年末に脱稿の知らせがあり、新刊読むまでは死ねぬと歓喜した割に、新刊が出たことに安心して、読んでいなかった。 とりあえず新刊を前に忘れている部分が多すぎるので、3月あたりから20数年ぶりに魔性の子から読み返していって、やっと新刊『白銀の墟 玄の月』の4冊も読み終わり、感無量です。 いや、短編も近い将来出る

          十二国記について

          桜陶祭2022、当日(4/2〜3)

          陶器市とは違って、時期と期間もあって、どちらかというと近県の人が多い印象だけど、お天気にも恵まれて、2日目など2000人くらいは来たと思う。 ながせ陶房の敷地内では、渉さんの作品以外に陶器市などでお馴染みメンバーがブースを出している 店主はポテチとランチパックの生パスタ化についてのみ熱く語ってくるが、客には確実に美味しいものを出してくれる波佐見の胃袋Arbre-monde(アルブルモンド)、 渉さんの希望により山形名物の玉こんにゃく製造機を導入したら今や波佐見での通称「た

          桜陶祭2022、当日(4/2〜3)

          5月のグループ展

          小品展 もえぎ城内坂店 ギャラリー M's 2022年5月14日(土曜日) から 5月26日(木曜日) 10時から18時(最終日は17時まで) もえぎ城内坂店 321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂150 0285(72)6003 営業時間:10時から18時 金曜日不定休 相変わらず、ギリギリで制作中

          5月のグループ展