見出し画像

何も無くてもFujiikaze

画像はビバラでキラッキラの王子様になったKaze

もうすぐ初の海外ライブがはじまる
いけないツアーはいつもl終わるまで修行のよう
楽しんでねという気持ちと行きたかった気持ちがどうしても出てしまう
でも今回はもし行けるとしても私は行かないと決めていた

色々思うけど、 足や身体に若干の障がいがあるポンコツの身としては 次に国内のライブがあるときも 自分の足で行ける身体にだけはしておきたいと思っとる

毎回想像の遥かに上を行く人たちだもの
どんなライブを考えてるのか ほんとに楽しみで仕方ない
初めての海外ライブする方も行く方もドキドキ
チラッとでもいいから見れるかな
行った人のライブレポートもたくさん見たい

このところなかなか言葉で発信されることが減ってきて
思ったことを気楽に出さないようにしてるのかな
SNSの使い方もオフィシャルを意識してるような
謝ったり反省したりしないといけないならそれが正解と思う
避けられない事もこれからよーけあるかもしれんけれども
出来る事なら余計なこと考えず笑顔で平和でおってほしいと 願ってるのは
皆な同じ
本当はいちいち自分で発信したい人なんだと思ってる
間違ってもええやん
でもあの穏やかで平和な表情が物語ってる
余計なことたくさんあったんだな
良い時間が過ごせたんだな

新しいライヴの形にチャレンジするプロのミュージシャン風。
過去を懐かしんで遡ってる場合じゃない気もするけど、
これまでのもこれからのもあれもこれも大好きということでいいよね。
とにかく初オーディエンスの反応ワクワク楽しんで。

海外のライブに詳しい方のnoteを読ませていただいた
日本のライヴとは全く違うってこういうことなのかも

風も初体験ツアー
ピアノの弾き語りから歌い始めた途端
会場から聴こえる歌声なんかあったら、ニヤッとして満面の笑顔で返すんかな
想定外のこともあるかも
これまで経験したことがない会場から熱い想いが届けられるライブを
思いっきり楽しんで、もしかしたら感動して泣いてしまうかも(間違いなくあのひとも)

新しいライブの形
みんなが楽しみにまってる
どこにいようとなにをしようと
Fujiikazeなら許されるのだから

柔らか平和な風 byろんろん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?