見出し画像

「市井の建築家 楽庵の仕事展」を開催しました

2024年4月15日(月)から21日(日)まで山善倉庫で岡村修さんの今までの仕事を振り返る展示会「市井の建築家・楽庵の仕事展」を開催しました。

岡村修
楽庵・住環境設計オカムラアトリエ代表・一級建築士
現在、この国の気候風土で培われた伝統的な古民家を暮らしに活かす活動、空き家を活かし、街は夢の集まりプロジェクト等のまちづくりの活動、バングラディシュの無医村に病院を作る活動などを行なっている。
温故知新、用の美、を座右の銘にしての活動。

「仕事展」では岡村さんが今まで携われた全国での実例(古民家再生など)の記録が会場に展示されました。展示の他に「解体材で作る椅子のワークショップ」「ジャズライブ」「ミニミニマルシェ」を同時開催、期間中100名を超える来場があり、大盛況のイベントとなりました。

展示場の様子
来場者に説明する様子
会場でお茶を飲みながら談笑
解体材で椅子を作るワークショップ
ジャズライブの様子
ミニミニマルシェの様子
アップルパイを焼きました。
最終日は多く来場者で賑わいました

今回は、山善倉庫では初となる大きなイベント開催でした。年内はこのようなイベントをいくつか企画していきたいと思っています。
今回の「市井の建築家・楽庵の仕事展」を振り返り、コンテンツがしっかりしていれば全く無名の倉庫でもしっかりと集客でき、イベントの箱として機能できることが実証されました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?