見出し画像

新潟記念反省文~おじさん笑えないよ~

9月3日に開催された新潟記念の反省文です。

1サリエラ青
2グランオフィシエ黒
3ノッキングポイント黄色
4サトノルークス白
5イクスプロージョン白
6ブラヴァス黒
7フラーズダルム青
8インプレス赤
9ユーキャンスマイル黒
10ファユエン黒
11バラジ青
12イーサンパンサー白
13プラダリア青
14マイネルウィルトス黒

最終結論

◎3ノッキングポイント
○11バラジ
▲7フラーズダルム
☆8インプレス
△1.13.10

結果は

1着3番ノッキングポイント黄色
2着9番ユーキャンスマイル黒
3着8番インプレス赤

これは痛恨でした。本命以外の印が酷すぎる。考察の時点でバラジは怪しいとかファユエンは怪しいとか言って印回してるのはマジダサいしクソだなぁと。まぁそれでユーキャンを3列目に入れられたかどうかは別なんですがちょっと当日の自分をぶん殴りたいですね。位置を取ってくれ!と願ったフラーズダルムが逃げてしまったり楽な展開になるはずのバラジが控えてしまったりと想定外の事が起きたのは事実ですがもうちょいやれたろ!って話ですね。

勝ったノッキングポイントは斤量の利も含めて思っていた通りになってくれました。ユーキャンと4キロ差あったからそんなに強くないんじゃ?と言う人もいるかもですがそこを含めてこの日はこいつ!となったわけで◎つけた俺ここだけ偉い!

2着のユーキャンスマイルは甘く見てましまった、と言うよりは他の馬情けな!が素直な感想、今年はまだ内も使えた中でやられているわけですからちょっとだらしないですね。まぁそこを含めて予想できなかった俺はクソ!ただおじさんはゆっくり休んでくれないと笑えないよ。

3着のインプレスはさすがの菅原って感じ。最内突いての3着は素晴らしいとしか言いようがない。菅原君にいい思いさせてもらった記憶はないけど君はすごいよ。

その他

サリエラは詰まったと言えば詰まったんですが斤量だったり調子だったりの何かが重なったのかなぁと。ここで終わる馬とは思えないのでどこかで買いたいですが人気はまだ落ちなそうですよね。

プラダリアは思っていた通りの結果でした。この馬が3着なら変に後悔もなかったので頑張れよ!ってちょっと思いましたがやはり切れ味が今一つ。回りに馬がいると怖がると言う噂も聞いているので思い切って逃げる競馬して持続力で押し切るのもありかもですね。

マイネルウィルトスも切れ負けと言った感じ、内が伸びない馬場だったらチャンスあったかもですね。もっと距離を伸ばしてくるか時計のかかる芝状態であれば重賞でもやれそう。


次走注目馬

フラーズダルム

逃げてしまったのは良くなかったが位置を取れたのは収穫。次走は位置を取った上で直線まで脚を溜められれば良い結果もありえる。引き続き中穴くらいで買えるなら買いたい馬になる。

狙いたいレース

秋の東京、阪神外回りコース、京都あたりの1600~2000くらいのレースで切れ味勝負が見込めたらいく!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?