見出し画像

自分のせいじゃない

こんにちは😃

たかおです。

疲れがドット出て眠くて眠くてたまらないんですけどね。
今週、病院で検査だから回復しないとね異常値出そう(笑)

なんで検査の前々日にお出かけの予定なんてたててしまったのだろう〜。

きっと、太陽活動が活発なせいで…。

太陽風と磁気嵐でなんかがどうにかなって、頭がぼーっとするのよね〜。

自分のせいにしないっていうのが大事〜。

自分を責めるとストレスで脳が炎症して認知機能落ちるんだわさ〜。

認知機能が落ちると、認識できなくなるものが出てきたり、思い込みがひどくなったりする。

すると、認知の歪みに気付けないんだわ。

思考がループしてしまう。

心のピタゴラスイッチを俯瞰してみることが大事〜。

そこに感情があると俯瞰して見るっていうのは難しい。

だからね〜まずは感情を感じきって発散させてしまおう。

感情って言うのは、視点をズームアップしてしまうからね。

あまりにショックな感情はトラウマとかになって、記憶と感情が解離するからその時は無理しなくていい。

寝るたびにちゃんと整理されてるから。

その間、悪夢とかみること多いんだけどさ、癒やしのプロセスだったりするから。

無意識がちょっとずつ小出しにしてくれてる。

一気に出したら大変なことになるから。

だから、無意識にまかせて大丈夫。

コントロールできなくても、無意識がバックグラウンドでうまいことやってくれてるからさ。

無意識の役目はそもそも僕らを守ることだから。

全てをコントロールできなくても大丈夫。

バックグラウンドでやってくれてたほうが楽〜。

いらんアプリはアンインストールしたほうがいいけどね〜。

スマホがなんか重いと思ったらアプリ沢山開いたままだったみたいなことあるやんね〜。

1個ずつ気付いたらアプリを閉じる。

心のピタゴラスイッチを俯瞰してどこにどういう反応が起きるか見れるといいのよ~。

原因を探すのと責める対象を探すのは違うんよね。

もしかりにピタゴラスイッチうまくいかない原因を彼に発見したとしよう。

それは彼が悪いのか?

違う。ただそうなってるだけ。

原因を指摘したら責められたって感じるんだろうな〜。

縁起の話になってくる〜。

どこまでが自分か?

最終的に自と他の区別がなくなっていくから。

無我ってやつ。

自分がないから誰が悪いとか誰が原因とかない。

ただピタゴラスイッチがあるだけ。

ピタゴラスイッチが巡り巡っていくだけ。

私は何を言ってるんでしょうか(笑)