思い込みを強化したくない

こんにちは☀

たかおです🍀

昨日とはうってかわって晴れ☀

空気が澄んでるというより空の蒼が澄んでる。

今日は冬物の洗濯して片付けたいな〜。

衣替えもしなきゃな〜。

ハウスダスト&ダニアレルギーの私にはしんどい作業でしてね〜。

お掃除とかもそうなんたけど、ホコリが溜まってしまうと腰が重たくなってしまうので、あんまり溜まらないうちにこまめに掃除したほうがいい〜。

部屋の散らかり方で、心の状態がわかるなんて言いますけど。

脳の炎症と相関するかもなんて話もあります。

後でやらないといけないことが目に入るだけでストレスだからね〜。

積読になってる本とか毒になるから捨てたり売ったりした方がいいらしい。

俺は別れた彼女関係のものはその場で捨てますね🐱

思い出の場所もそうできたらいいんですけどね〜。

そういう場所にいくと記憶が蘇ってダメージ受けるから、通らないようにしてる。

武蔵野線っていうのがそれで。乗りたくない路線。

どうしても乗り換えで使わなきゃいけない時もあるんたけど、ダメージ受けるね〜未だに。

遠距離恋愛はその点ではとってもよい。

別れるの前提にはなるけどね。

京都にはもう行かなくてもなんの問題もない(笑)

昔失恋した時は元カノと共通の行動範囲に入るのがきつかった。

また偶然会うかもっていう期待と怯え。

毎日通る道は他の思い出の中に埋もれていくからそのうち平気になるけど、たまに通る思い出の場所はきついね〜。

記憶は都合よく合成されてるから、そういった嫌な記憶も作り変えられるし、消すこともできるみたいね。

将来的にはヘルメットかぶったりして嫌な記憶消したり簡単にできるようになる。

脳にマイクロチップ埋め込んだりね。もうそういう研究は進んでるんだけど。

倫理的な問題があるみたいね。

兵器になり得るからね。

ヘイトを増幅したりして。

そうなるまでは催眠療法とかトラウマ治療とかになるかな~。

でも、最後は恐怖突入するしかなくて、それを乗り越えたら慣れるまで繰り返す。

恐怖突入のハードルをできるだけ低くするのが心理療法なんだと思う。

逆に恐怖心があるならやってみよう!ってなっていくのよね。

意外と平気かもしれないから。

自分の常識を覆すっていうのはとても楽しいことでもある。

やってみて、恐怖を強化してしまうことももちろんある!

それが怖いのよね。

オバケの正体を確かめようと近づいたらもっと怖い真実があった!みたいなことはほとんどないんたけど。

99%はない!

オバケ正体はとるにたらないものであることがほとんど。

ビニール袋がひらひらしてるだけとか。

オバケがいると思ってるからそう見えてしまうだけ。

どうせなら、よい思い込みをすればいいのよ。

傷つけられる自分よりも愛されてる自分っていう思い込みを。

なぜならそう見えてしまうから。

思い込みを強化するのも弱化するのも自由〜。

どうせ色メガネかけるなら、理想的な時分というメガネを。

オバケが怖いなんて誰が決めたん?

楽しいオバケやひょうきんなオバケがいてもええやろ?