薬学実習生の必需品〜病院編〜

薬学部5年生のふたばです。

前回の記事に引き続き、今回は病院実習に必須のもの、あると便利だったものを紹介していきます。
これから病院実習の薬学生にとって、少しでも参考になると幸いです。

★病院実習★
・薬局実習であると便利なもの
・印鑑(伸びるタイプのものにつけておくと便利)
・首からさげるネームホルダー
・バインダー
・マーカーペン
・薬がみえる、病気がみえるなどの教材
・無香料のハンドクリーム


以下は相変わらずの蛇足コメントです。読まなくても大丈夫なやつです。

まず、薬局実習で使ったものは基本的に必要になってくると思います。

私は薬局では使いませんでしたが、病院では調剤や記録を残す際に印鑑を使いました。印鑑はネームホルダーに伸びるタイプのものでまとめておくと便利です。必要なときにすぐ使えます。

ネームホルダーは首からさげるものの方が良いと思います。
薬局は病院の中でもセキュリティランクが最上級だということで、カードキーが支給される病院が多いと思われます。カードキーをかざす際に首からさげるタイプだとやりやすいです。

バインダーがあると圧倒的に便利です。私がベッドサイドに向かう時には大活躍してました。
薬局と違って、机の上でメモを取れるわけではないので、バインダーがあるのとないのではかなり変わってくると思います。
私の友人も途中からバインダーを使うようになりましたが、最初から準備しておけば良かった〜と嘆いていました。
百均でも買えるものなので、準備しておくことをおすすめします。

マーカーペンは薬情の加工に使えます。
薬情は患者さんが分かりやすいように作られてはいますが、如何せん情報量が多いので、重要なことが何かは患者さんにとって分かりにくいです。
そういう時にマーカーが役立ちます。重要なところに線を引くだけで患者さんの理解度をあげることができると思います。

病院は薬局よりも積極的に勉強できる環境が整っているように思いました。薬についてだけでなく、病態についても勉強しやすいと思うので、それらを勉強するにあたって必要な教材を持っていきましょう!

病院は薬局以上にアルコール消毒を実施する頻度が高いように感じました。消毒を繰り返すことで、手が乾燥したり荒れやすくなってしまいます。
そこで、ハンドクリームの出番です。ただ、病院では無香料のものを使うようにしましょう。香り付きのものは患者さんの体調が悪くなってしまう可能性があります。
患者さんのことを思って日々の業務に取組むのに、患者さんを不快にさせてしまうのはもったいないと思います……


ひとまず、私が病院実習で必要だと思ったもの、あったらいいなと思ったものはこれくらいです。

もし、これもあったら良かった!これ便利だったよ!というものがあれば、コメント等で教えてくださいね。

やっぱり薬局実習と同じように、実習先によって必要なものは変わってくると思います。
日々の実習をこなしながら、自分で考えて調整するのがベストです。

この記事を読んでくださった方の病院実習が充実したものとなりますように🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?