見出し画像

インフルエンザ対策に紅茶がいい。でも・・・

日本茶でうがいをすると風邪予防になると言われて久しいが、紅茶がインフルエンザウイルスを無力化する能力が高いとの研究がこのたび発表された。

ティーバッグ1袋を150mlの熱湯で抽出した一般的な濃さの紅茶や緑茶、ココア、乳酸菌、ビタミンCなどで浸す実験を行い、インフルエンザAウイルスを無力化させるのに必要な時間を比較したところ

紅茶はわずか15秒ほどで無力化に成功することがわかった。

しかも紅茶で無力化したインフルエンザウイルスは、体内でも感染力が復活することなく、発病を抑制できることが分かったそうだ。


紅茶好きにとっては朗報!しかし

冬場に紅茶を飲む頻度の高い人は、インフルエンザの発病率が低くなる傾向にあるそうだ。

インフルエンザウイルスの表面にはスパイクと呼ばれるとげとげのタンパク質に覆われている。

体内にインフルエンザウイルスが侵入する時に呼吸器粘膜の細胞の表面に吸着する際、スパイクが重要な役割を担う。

そのスパイクに紅茶ポリフェノールが付着することで、ウイルスが細胞に吸着する力を奪い、無力化させるということだ。

普段から紅茶を好んでいる人たちにとっては、特別な対策を行わずともインフルエンザを遠ざけることができるという朗報。

しかも、カフェインが効果に影響することはなく、カフェインレスティーでも同じ効果が得られる。

妊娠中や授乳中の女性、小さな子どももカフェインレスティーを引用することでカフェイン接種を心配することなくインフルエンザ感染を予防しやすくなる。


また砂糖を入れても効果は変わらず、レモンティーは抗ウイルス活性がより高まる結果が出ている。

ただし、ミルクティーはこの働きがなくなってしまうため、インフルエンザ予防を目的とする場合はストレートティーやレモンティーがおすすめ。

テアフラビン     ・不発酵茶の緑茶から紅茶へと発酵する過程で生まれる有効成分     ・量が多く含まれると美しい橙赤色になる               ・エピガロカテキンガレート、エピカテキンガレートと2基のガレートを持ちウイルスを無力化するスピードが速くなる 

ティーバッグや茶葉を使用して飲む前に淹れることにより、テアフラビンの含有量を十分に生かすことができるため、飲む直前に入れることがおすすめだ。

インフルエンザに感染してしまった場合も飲むことによりウイルスを無力化することができるため、とにかく冬場は紅茶を飲むことを意識すると良いのかもしれない。

冬場は特にほっこりとできるミルクティーが大好きな私であるが、ストレートティーも飲むようにしようとダージリンやヌワラエリアを買ってきた。

ムスメにもミルクティーばかりでなく、ストレートを淹れてみよう。














紅茶ポリフェノール



私のnoteを見つけて、そして読んでいただいてありがとうございます。サポートしていただけるのであれば、少し離れた場所への取材や学びの場への参加費に充てさせていただきます。