見出し画像

これが私の #もの書き100問100答

先日、椎名トキさんのTwitterのスペースに参加したときのことだった。
小野 ぽのこさんのお題の記事を書きながらおしゃべりをしたのがきっかけです。

では、やっていきましょう〜!


1.どんな作品を書いている?

熱量と勢いと好きなものエッセイもしくはレビュー。

2.どんな作品を書くのが一番好き?

前向きなオチで書いた瞬間ですね。

3.ペンネームの由来は?

本名をもじった。圧倒的な呼びやすさ。連呼できる名前が売りです。

4.いつから創作を始めた?

noteを書き始めたのは2018年〜
写真を始めたのは2019年〜

5.創作を始めたきっかけは?

オンラインサロンに参加していたときに出会った人がきっかけですね。

6.初めての創作の思い出は?

なんだったかなぁ。文章講座にて最初に書いて提出した記事がめっちゃ読まれたことかな。

7.子どものころ作文は得意だった?

全然ダメでした。文章書くのが苦痛で仕方ないです。今は少しマシになった程度です……!

8.創作していて一番幸せな瞬間は?

読んで欲しい人に読んでもらって、シェアされた瞬間ですね。

9.書くうえで譲れないものはある?

熱量と勢い。これは大事な要素。

10.あなたにとって「書く」とは?

好きを伝えるための手段に近いかもしれません。

11.将来どんな書き手になりたい?

希望の欠片を与える書き手ですね!気分はドラゴンボールの神龍です。

12.文章力を磨くためにしていることは?

読書ですね。できる限りジャンルが偏らないように本を読んでます。
最近、ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」を読んでエーミールの賢さに驚いてる。

13.「良い文章」とはどんな文章?

気がついたら最後まで読んでいる文章。これを無意識にできるようになりたい!

14.読書は好き?

好きだと思う。血と肉となるかは別ですが。

15.憧れの作家は?

恩田陸さん、池井戸潤さん、谷津矢車さん。
印象に残っている作品は憧れの対象になるのかもしれない。

16.好きな本は?

「人を振り向かせるプロデュースの力 クリエイター集団アゲハスプリングスの社外秘マニュアル」著:玉井健二さん


「蔦屋」著:谷津 矢車さん 


両方とも読書感想文にしてnoteに公開しています。

17.繰り返し読んでいる本は?

「六番目の小夜子」著:恩田陸さん

文章が書けなくなったとき、いつも読んでる。おまじないみたいな感覚ですね。

18.今読みたい本は?

ONE PIECEの最終話。
東京リベンジャーズの最終話。

19.自分の創作に影響を与えた人やものは?

ドラゴンボールとスラムダンク。孫悟空と三井寿。

20.本やnoteなど他者の作品で好きな一文は?

自分に『属する』ものが欲しいんだ。
はっきり自分のものだと言えるもの。
自分の延長線上にあるもの。
だから、自分にきちんと属さないものには攻撃を加える。
いろんな理由をつけて。いろんな大義名分で

「ネバーランド」恩田陸より

印象的でiPhoneのメモに書いたのを覚えている。

21.本やnoteなど他者の作品を読むときについ注目するところは?

「これどういうことなんやろか?」って思って読んでるときもあれば、ただ文字を追っているときもあります。

22.無人島に本を3冊持っていけるとしたら何を選ぶ?


「武器としての決断思考」

「私の居場所が見つからない。」


「金儲けのレシピ」


23.10年前の自分にひと言伝えるとしたら?

書くのが嫌いと言ってるけど、10年後インターネット上に自分の文章放流しているぞ。

24.10年後の自分にひとつ質問できるとしたら?

「幸せな人生を歩んでますか?」と質問してみたい

25.今だからこそ言える創作の失敗談は?

あったかな〜。ただ初期のnoteは読まれたいがため、必死に1000字書いてた気がする。

26.書くこと以外で創作をしている?

写真撮影ですね。あとは本業で金属加工?これは創作と言っていいのかわからないけど。

27.もし書くことを禁止されたら何をする?

Twitterのspaceでずっと喋ってるか、もしくは時間の許す限り人に会ってそう。

28.余命一週間と宣告されたら創作する?

創作しないと思う。ずっと泣いてそうな気がする。

29.生まれ変わっても「もの書き」になりたい?

どうやろう……。何かしら書くことはしたいな。

30.もの書きとしての自分の強みは?

熱量と勢いで書いてるところ、多少言葉足らずでも伝わってるところ。

31.もの書きとしての自分の弱みは?

文章に深みがないところ、描写が苦手なところですね。

32.創作における座右の銘は?

申し訳ない。ありません……!

33.自分の作品の魅力を3つあげるとしたら?

好きに貪欲。過去にあったエピソードを必死に思い起こす。
嘘が書けない。

34.自作で気に入っている作品を1つあげるとしたら?

「鬼滅の刃〜遊郭編〜」の主題歌が、推しのアーティストで、初回放送に合わせて書いた記事です。所属事務所も好きになって、そのつながりでジェーン・スーさんを知り、今では毎週金曜日にUPされるポッドキャスト番組「OVER THE SUN」の虜です。

35.自作で一番目に読んでほしい作品は?

これですね。はじめてフォトブックを作り、退職されるとのことでプレゼントをしました。阪急電車で涙流して、悔しさをばねにカタチにしました。

36.自分の作品で好きな一文は?


所属しているのだけど、心ここに在らず。気持ちが無所属だからこそ、いろんなところに参加できる。”

ぽっと出た言葉だった気がする。またこの作品は文章講座の先生に「哲学というか、人生の指針みたい」とコメント貰ったのときは嬉しかったです。

37.自分の作品を色にたとえるとしたら?

薄いピンク。Twitterのトップ画の背景の色と一緒です。

38.自分の作品は五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)のどれに寄っている?


圧倒的に視覚。他の五感も駆使したい。

39.自分の作品のテーマソングはある?

Aimerの「ONE」みたいなところ憧れが原動力なところがある。


40.つい書いてしまうテーマやモチーフはある?

今まで出会った人たちのことを自分の目線で書いちゃう。人との繋がり関係は書きがち。

41.つい使いがちな文章表現はある?

思う。もしくは「〜に違いない」っていう終わりをよく使ってる。語彙力が欲しい。

42.次はどんな作品を書きたい?

インタビュー記事を書きたい。

43.もし自分の作品が書籍化されたら誰に帯を書いてほしい?

川代紗生さん(文章講座の先生)

44.もし自分の作品が実写化されたら誰に出演してほしい?

岡田将生さん、岸井ゆきのさん

45.自分しか読まない日記を書いている?

書いたり、書かなかったり。

46.日常で「自分はもの書きだ」と感じる瞬間は?

面白いオチを考えながら話をしているとき。
関西人はみんなそんな感じがする。

47.毎日書いている?

毎日書けないなぁ。書いていたときもあったけど、内容がどんどん薄くなる感じだった。

48.書くとき以外にも創作について考えている?

考えてるときもあれば、そうでないときもある。

49.創作を続ける理由は?

思いがけない反応があるから続けてる節がある。

50.創作のモチベーションを上げる方法は?

他人との会話、創作をしている人の記事を読んで行動に移してる。

51.創作を頑張ったときのご褒美は?

ご褒美あったかな……

52.創作をやめたくなったことはある?

ある。めっちゃある!

53.創作をやめたくなったらどうする?

文章以外のものに触れる。写真とか動画とか、胸が熱くなる作品に触れまくる。

54.書きたいのにうまく書けないスランプが訪れたらどうやって抜け出す?

時間が解決してくれる。

55.どんなときに創作のアイデアを思いつくことが多い?

歩いてるときや無意識な作業をしてるとき。

56.創作のアイデアが思いつかないことはある?

ある。

57.創作のアイデアが思いつかないときはどうする?

ひたすら人と話す。

58.複数の作品を同時に進められる?

やってみたことがあるけど、ダメだった。
下書きが溜まる溜まる……。

59.何を使って文章を書いている?PC?スマホ?

PCですね。スマホでは書かないけどメモはスマホが多いです。

60.書くときにおすすめのツールやアイテムはある?

特にない。

61.いつ書くことが多い?

休日のお昼頃ですね。平日も書くけど、圧倒的休日。

62.どこで書くことが多い?

自宅。カフェでもたまに書く。

63.創作の時間を確保するために工夫していることは?

スマホは別の部屋に置く。視界にスマホを入れない。

64.書き始めるためのスイッチはどうやって入れる?

パソコンでpagesを開いたとき。もしくはnoteを開いたとき。

65.書いているときはどんな気持ちになる?

内側からバァーと表現できないものが込み上げてくる。
あれはなんなんだろうか。

66.書いているときに話しかけられると気になる?

気になって書けなくなる。シングルタスクの極み

67.書いているときに集中力を保つコツは?

余計なことを考えない。目の前のことを精一杯やる。

68.書いているときに音楽やラジオを聴く?

聴かない。聴いたら書けなくなる。

69.書いているときに欠かせない食べ物や飲み物はある?

ラムネ、コーラ。あとコーヒー。

70.息抜きの方法は?

推しのライブ動画を観る。

71.健康面で気を遣っていることは?

油っぽいものをあまり食べないようにしている。ただし唐揚げは別です。

72.完成までに一番時間がかかった作品は?

書きます!とTwitterにて公開宣言してから半年くらいかかった。
好きな曲をまとめる難しさを知った。

73.プロットや構成を決めてから書く?

バーっと書いてから構成を考える。

74.冒頭から順に書く?好きなシーンから書く?

冒頭から順に。

75.タイトルはいつ決める?

最初のときもあれば、最後のときもある。

76.タイトルをつけるときに意識していることは?

長すぎないように、短すぎないように。

77.冒頭の文章を書くときに意識していることは?

自分の衝撃が走ったこと、感じた瞬間を冒頭に持ってきてる。

78.締めの文章を書くときに意識していることは?

前向きに終わるようにしている。

79.漢字とひらがなの使い分けにはこだわっている?

これは漢字かな?これはひらがなかな?と、そのときによる。

80.推敲は何回する?

する。1〜2回、これは読んでほしいと思ったものは繰り返し音読をしています。

81.ネットで作品を公開していて良かったことは?

自分のスキを再認識出来たのと、読んでほしい人に届いたときは書いていて良かったと思う。

82.ネットで作品を公開していて悪かったことは?

見知らぬ人にDMにてエアリプされていたこと知ったとき。
あれは本当に辛かった。

83.ネットで公開する前に誰かに読んでもらっている?

読んでもらってない。今度読んでもらおうかな……。

84.スキの数は気になる?

気になります。たまにnoteで有名な人からスキをもらったときは気持ちが飛び跳ねてる。

85.自分の作品をどんな人に読んでほしい?

今までお世話になった人。憧れの人に読んで欲しい。

86.どんな書き手だと言われることが多い?

勢いと熱量で書いてると言われる。あとは養命酒の人とか……。

87.他者評価と自己評価のずれは大きい?

大きいと思う。ただ、基準がわからない。

88.自分の想像よりも好評だった作品は?

呑み書きで書いた記事なのですが、この記事を読んだ方が養命酒を購入したという経緯があります。養命酒の可能性は無限大です。

89.より多くの人に読んでもらうために工夫している?


以前は読まれるように考えていたけど、最近はあまりハッシュタグをつけないようにしている……。

90.コンテストや公募に挑戦している?

noteのコンテストはたまに。公募はまだない。

91.人に言われると嬉しい言葉は?

フットワークが軽いね!

92.人に言われると残念な言葉は?

面白くないと言われたときですね。(根が関西人なので特に敏感)

93.創作していることを家族や友人など身近な人に伝えている?

一応伝えてる。ただあまり積極的ではないかも。

94.家族や友人など身近な人に作品を読まれるのは恥ずかしい?

恥ずかしいけども気にしない。

95.自分の作品をTwitterなどでシェアされるのは嬉しい?

嬉しい。ただあんまりシェアされるような記事ではない気がする。

96.他の書き手と自分を比べて落ち込むことはある?

あります。なんなら同年代と比べないようにしているのだけど、めっちゃ比べてしまう。

97.他の書き手と自分を比べて落ち込んだときの対処法は?

自分の良さを再確認する。昔シェアされたときのブックマークを見直す。

98.他の書き手と積極的に交流したい?

したい。自分と全然違う視点を持ってるのと、会ってみないとわからないものがあるから。

99.今ぱっと思いついた推しの書き手の作品は?

ナースあさみさんのこの記事です!
自分も文章を書いてみようと思ったきっかけをくれた作品です。

100.他の書き手に聞いてみたいことは?

「最後までお読みくださりありがとうございます!」


なんとか最後まで書いてみたけど、最近書いてないこともあってちゃん回答になっていないところが多少あったな……。

改めて自分への取材を怠らないようしなきゃと感じました。(転職活動もしているため)

小野 ぽのこさん、素敵な企画をありがとうございました〜。


コンテンツをお読みいただきありがとうございます。 サポートのお金はライティング向上のための資金として使います。